
ばり濃 682円
豚骨醤油系
コッテリ:◎◎◎◎○(背脂たっぷりな髄の旨味感じる濃厚豚骨醤油スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(九州風のパリパリ食感なストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。バラチャーシュー、青ネギ、メンマ)
おすすめ:コッテリ,ワイルド,オイリー,ピリ辛,ぶらり,軽呑み,穴場,通し営業,深夜,友人同僚,禁煙
「ばり馬 ぐるめ街道店」
住所:沼津市岡一色455−1
TEL:055−946−5225
営業時間:11:00〜23:00
休日:無休
駐車場:10
座席:カウンター8 テーブル4×5 座敷4×3
URL:ばり馬
最寄り駅:なし
2012年11月23日オープンの新店。
古くからブログをご覧頂いている、Sさんから情報を戴きました。
Sさん、いつもありがとうございます。
曰く、広島発祥の豚骨ラーメン店で、結構旨いとのことで、どんなラーメンが食べられるんでしょうか・・?
続きを読む

特製醤油ラーメン 900円
醤油系
コッテリ:◎◎○○○(ギュっと詰まった魚介の旨味は、東京なう!な味わい)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(程よいコシと伸び足を持った、ストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。大振りのバラチャーシュー、穂先メンマ、風味強い大判の海苔ほか)
おすすめ:必食,アッサリ,スッキリ,ジンワリ,濃い味,上品,無化調,モダン,デート,友人同僚,女性一人,バリアフリー,禁煙
「ラーメン ABE’S (アベズ)」
住所:静岡市葵区千代田4丁目2番1−2号
TEL:054−246−2217
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜21:00
休日:月曜
駐車場:2台 (店前)
座席:カウンター8 テーブル2×2
URL:なし
最寄り駅:なし
2012年11月28日オープンの新店。
関東の有名店で修業していた若い店主が、満を持して静岡にお店を開いたということで、早速突撃して来ました。
続きを読む

マル得つけめん 980円
つけ麺系
コッテリ:◎◎◎◎○(もはや1ジャンルの魚介豚骨つけダレ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(小麦の爽やかな風味と食感が魅力の自家製ストレート太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。ボイルしたモヤシ・キャベツ、バラチャーシューほか)
おすすめ:コッテリ,ガッツリ,濃い味,自家製麺,ファミリー,デート,接待,友人同僚,女性一人,バリアフリー,禁煙
「三ツ矢堂製麺 静岡流通通り店」
住所:静岡市葵区東千代田2−11−15
TEL:054−207−9720
営業時間:11:00〜22:00
休日:無休
駐車場:あり (店前)
座席:カウンター4 テーブル12×1,6×1,4×1,2×3 座敷6×3
URL:三ツ矢堂製麺
最寄り駅:なし
2012年9月7日オープンの新店。
既にラの患者さんが突撃レポートを書かれていますが、僕もラーメンブロガーの端くれとして、行かないわけにはまいりません。
というわけで、麺が旨いと評判の三ツ矢堂製麺さんに突撃して来ました。
続きを読む

清湯(塩) 650円
塩系
コッテリ:◎◎○○○(鶏のシンプルな旨味が嬉しいややオイリーなスープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(プチンと歯切れの良いストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。ローストチャーシュー、水煮たけのこほか)
おすすめ:アッテリ,ジンワリ,ワイルド,オイリー,チャーシュー,人気店,安い,ぶらり,ファミリー,デート,
接待,友人同僚,女性一人,禁煙
「らぁ麺のお店 三色(さんしき)」
住所:裾野市伊豆島田380−1
TEL:055−994−9855
営業時間:11:30〜23:00
休日:木曜
駐車場:あり (店前の共同駐車場)
座席:カウンター10 テーブル4×4
URL:なし
最寄り駅:なし
今月の1日にオープンしたばかりの三色さん。
その屋号の通りに、メニューは元のスープからして違う3種類が用意されているんですが、今回はアッサリ系の「清湯」を食べに行ってきました。
続きを読む

極み塩つけ麺 800円 (麺スパイア限定)
つけ麺系
コッテリ:◎○○○○(燕らしい魚介の鮮烈な旨味に大勝軒イズムが見事に調和)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(しなやかで確かなコシを持つ、大勝軒スタイルのストレート太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。厚切りチャーシュー・メンマ、岩海苔ほか)
おすすめ:必食,アッサリスッキリ,ジンワリ,濃い味,華やか,上品,ピリ辛,チャーシュー,限定,人気店,モダン,早朝,朝ラーメン,ファミリー,デート,接待,友人同僚,女性一人,バリアフリー,禁煙
「燕かえし(麺屋 燕)」
住所:島田市御仮屋町8770
TEL:0547−34−2223
営業時間:6:30〜9:00(平日)
10:30〜14:15(平日)
6:30〜材料終了まで(土日祝)
休日:火曜、第3水曜
駐車場:19
座席:カウンター10 テーブル2×3,4×3
URL:なし
レポートがとても遅れてしまいましたが、11月7日の1日限りで開催された「麺スパイア」の燕かえしさんに突撃して来ました。
先行した「いし井」では、燕の鶏白湯スープを活かしたつけ麺が披露されましたが、「燕かえし」ではいかに・・?
続きを読む