静岡の江崎書店で2位にランクインしました!(10月22日現在)
http://www.books-ezaki.co.jp/best.html
私「次郎長」が初めて全面的に監修した静岡のラーメン本、
「ラーメンマップ静岡」が発売されます。
発売はラーメン本の雄、幹書房さんから。
予価1000円で、静岡県内の書店やセブンイレブンでご購入頂けます。
発売日につきまして、セブンイレブンでは10月11日に、
書店では10日から順次発売されます。
また、インターネット書店のamazonでも発売中です。
10月11日追記:以下の3点につきまして訂正があります。
(1)コンビニ発売については、セブンイレブンでのみ発売です。
(2)セブンイレブンでは11日以降、店頭に並びます。
(3)書店には本が10日以降に順次配送予定であるため、
書店によっては11日以降に店頭に並びます。
また、本エントリを全面的に見直しました。
コンビニはセブンイレブンで11日以降から発売であり、
書店でも配送の関係で殆どが10日には発売されておらず、
私や出版社にも多くの連絡が入りました。
急遽出版社のほうで調べたところ、上記の状況と報告を頂きました。
私のブログでも10日に発売、コンビニでも発売と誤った情報を流し、
楽しみになさって何件も本屋さんやコンビニを廻られた方々には
深くお詫び申し上げます。
本当にすみませんでした。
10月13日追記:
既に本屋さんやセブンイレブンさんへの配送は完了して
店頭に並んでいるようですが、予想を超える反響で
売切れてしまっているお店もあるようです。大変申し訳ありません。
また、沢山のコメントを頂きまして有難うございます。
全て目を通しておりますが、ちょっと数が多いので、私からのコメントは
控えさせていただいております。こちらも申し訳ありません。
忙しい中の執筆活動、本当にお疲れ様でした。
いよいよ発売ですね。
どんな店が紹介されていて、どんな評価をされているのか。今から楽しみです。o(^-^)o
参考にさせて頂きますよ。
ロム専でしたが初書き込みです
ご出版おめでとうございます
とても楽しみにしております
静岡県東部のレベルの高さは全国でも屈指なのではないかと勝手に思っております
次郎長様のニュートラルな視点のファンです
これからも是非マイペースでお続け下さいませ
こんばんは。
楽しみですね〜絶対購入します!
おめでとうございます。
いつも楽しみに拝見させていただいてるブログで本が出版されるなんて嬉しいです。
絶対買いたいと思います!!
こんばんは〜 次郎長さん
いよいよ、ウワサの本気のラーメン本の発売ですね
ご苦労さまでした!
10月9日にGETします。
私の新たなラーメン食べ歩きのバイブルになります。
ご出版、おめでとうございます!
私も発売日に購入させていただきます!
楽しみです♪
>Net Tourerさん
ありがとうございます!
正直本当に疲れたというか、難産というか、長い道のりでした。
Net Tourerさんは行ったことのあるお店がほとんどかと思いますが、
1000円以上の価値を持たせるべく、魂込めて書き上げてあります。
>憂鬱なボビーさん
はじめまして、ありがたいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
編集者にもイロイロわがままを言いながら作り上げました。
私の名を冠した本ですから、ある程度私らしさも盛り込んで書きました。
お店選びも慎重かつ最高のお店を選び抜きました。
特に地元の東部は本当に悩みました。
是非一度、本屋もしくはコンビニでお手にとっていただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
>スロッターさん
ありがとうございます。
期待を裏切らない仕上がりになっていると、自信を持ってオススメします。
>北海道ゆうきさん
はじめまして、いつもご覧頂きまして、ありがとうございます!
また、お買い頂けるなんて本当に嬉しく思っています!
私もいつか本が出したいとずっと思っていたので、
この本の発売は感慨深いものがあります。ゲラの段階で、
そのできあがりに胸が熱くなりました。
発売までまだ少し間がありますが、是非是非心に留めて頂ければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
>REMYさん
ありがとうございます!
バイブルだなんて・・そんな・・!
でも、ガッカリさせない仕上がりになっていると思います。
いつもよりも「次郎長節」を強く効かせてあります。
ブログをお読み頂いている方には、思わず「ニヤ」っとする文面も
あるかと思いますので、楽しみにしていてください!
>水造さん
ありがとうございます!
編集の方とも相性が良く、今までの静岡グルメ本に無かったタイプの仕上がりになっていると思います。
みんなで1ページ1ページに愛を込めて作り上げました。
お手にとって頂くだけでも結構ですので、
よろしくお願いいたします。
凄いじゃないですかぁ☆彡
購入しますよ〜♪
>白銀さん
お久しぶりです。ありがとうございます!
帯が結構目立つと思いますので、
是非本屋さんではお手にとって見てください。
帯のコピー、なかなかいいですね♪
当日は絶対に買いに行きますよ!
すごいですね。ぜひ購入させていただきます。
じっくり読んだその後は、いつでもどこにでもいけるように、車に積んでおきます。
次郎長さんの熱い思いを感じさせていただきます。
「妥協なし!!!!」いいですね。
発売を楽しみに待ってます。
とうとう出るんですね。
噂で聞いててかなり楽しみにしていました。
西部中部のみならず東部でもまだまだ行けていない店が多いので、本を参考に食べ歩きに挑戦します。
おめでとうございます。
購入は勿論ですが、次郎長さんファンとしては何冊買おうかと考えています。
一冊は次郎長さんサイン入りにして記念に保管、もう一冊は店に置きましょう。
他は贈答用に使わせて頂きます。
10月9日が楽しみです。
ところで出版記念飲み会必ずやりましょう。
わくわくします。本当におめでとうございます。次郎長さんのブログ楽しみですが、本として、ラーメン記事を読めるのはありがたいです。写真でみると表紙もいい感じで仕上がってますよね。強い信念はもたれるが、庶民感覚もわすれない、そんな次郎長さんらしい本なのでしょうね。10月10日楽しみにしてます。とり急ぎお祝いまで!!
>メイリンさん
ありがとうございます!
ちょっと恥ずかしいコピーなんですよね(^^;
>tsuneさん
ありがとうございます!
そうなんです!持ち歩きやすいようにハンディサイズなんです!
>桜ヶ丘の住人さん
ありがとうございます!
本当に妥協してないです!しなさすぎたかも・・・(^^;
>ねかだうさん
ありがとうございます!
噂は某店主でしょうか・・(^^;
是非食べ歩きのお供には、ラーメンマップ静岡をお持ちください!
>ハーモニーの親父
いつもありがとうございます!
そういって頂く方がいる自分は幸せ者です。
呑み会、是非やりたいです!
出来れば、お会いしたことない方にもこれを機会にお会いしたいですが・・・
>近所のご隠居さん
ありがとうございます。
そうなんです!写真が特に綺麗で迫力があるんです!
拘った1つのなので、そこにお気づきになるなんて、流石です!
確かにこだわりと庶民感覚のバランスを取るのはとても難しかったです。
難産だけに、自信を持ってオススメできます!
すごいですね♪
ラーメン食べ歩きの参考にさせていただきます。
次郎長さん、静岡を遠く離れている友人に本の紹介をさせてもらいました。実は次郎長さんの本で釣ってたまには実家に帰らせるつもりです。
>テツさん
お久しぶりです!お元気でしたか?
読み物としても楽しめるような構成にしてありますので、
是非お近くの本屋さんで手に取ってみてください!
>近所のご隠居さん
それはありがたいです。いつもありがとうございます!
是非ご友人もこちらに呼び寄せ、一緒にラーメンを楽しんでください。
私の本がそのお力になれば幸いです。
ご出版、おめでとうございます!
お忙しい中の執筆、お疲れ様でした。
必ず買いに走りますよ〜。
これって記念サイン会はあるんでしょうか(笑
いつでも身軽に突撃できるよう車に積みます!
発売日が楽しみで〜す。
>うにょさん
ありがとうございます!
サイン会なんてそんな・・恥ずかしいじゃないですか!(笑)
グローブボックスにちょうど良いサイズなので、
いつでもお持ちください!
ラーメン本 おめでとう御座います。いつもこのページを楽しく拝見しています。私もファンの一人として必ず本を買いたいと思います。是からの活躍を祈ります。。
出版おめでとうございます。しばらく更新が途絶えた時期がありましたがこれで忙しかったのかな?私にとっても必需品になりそうな本ですね。我が家の財務大臣に補正予算を申請して購入に走らなきゃ!!
『ラーメンマップ』 ご出版・・・おめでとうございます。
最近はROM専門となっておりスイマセン。
1週間後には発売されるので、コンビニ,書店に並ぶのが楽しみですねぇ〜
どこの店をチョイスして70店舗なのかワクワクしています。
>鬼連さん
おひさしぶりです!
応援コメント頂きまして、ありがとうございます!
いよいよ来週ですが、不思議と安堵感があります。
是非お手にとってみてください!
>わい社長さん
ありがとうございます。
そうです、こっちのお仕事をメインにやっていた時期や
今のように反動でちょっとかけない時期もありますが、
この本に全身全霊を注ぎました。是非予算申請を!(笑)
>かっぴーもさん
お久しぶりです!
そうです、いよいよ来週なんです!安堵感とワクワク感が
同居してます!一番楽しみにしているのは実は私かも・・(笑)
是非お手にとってみてくださいね!
こんにちは
いろんなお店を探すのに参考にさせて頂きたいと思います。。
>イナホさん
はじめまして、コメント有難うございます。
美味しいお店のみ厳選しているので、安心して突撃できると思いますよ!
これからもよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
覚えてないとは思いますが、以前甜で顔を合わせた事があります、ゆうすけです。
出版おめでとうございます!
必ず買わせていただきますよー。
>ゆうすけさん
お久しぶりです!
お顔はちょっと思い出せませんが、お会いした事は覚えています!
またお会いしたいですね!
実はもう試し刷り版が手元に届いて、身近で一番楽しみにしていた親父に手渡しました。
私以上に喜んでいて、私自身もそれをみて嬉しかったです。
これというのも皆さんのお陰です。
売ってないです。
近所のセブンイレブン・ファミリーマート、店員サンに聞いて入荷雑誌の伝票を調べて貰ったが「当店では扱っておりません」とのこと。
すぐ買うには、どこ行ったらいいんすかね〜?
探し回ったのですが見つからなくて、幹書房さんに確認しました。今日問屋さんに卸したので、明日以降だったらお店に並んでると思いますよとの事でした。(涙)
書店を3軒、コンビ二2軒まわったけど手に入らず。
伊豆の国市では売ってないのかしら〜泣
ブログ更新内容を聞いて?見て?安心しました。
私も出張から帰ってきて、市内主要本屋を駆巡りましたが、店長さんに調べて貰ったところ・・・『確かに本日発刊されていますが、うちには入ってきていない。』と言われガッカリして帰路に着きましたが・・・。
今日、取急ぎ、近くのセブンへ行ってみます。
まぁ〜問合せ等が多々あるほど、みんなの期待度が高いことの現れですね。
今日は出勤日だったので・・・昼休みにセブンへ直行!
ゲットしました! 取急ぎ、ご報告まで。
これからゆっくり中身は見させてもらいます。
今日11日(土)ラーメンマップ買って来ました!セブンイレブンで売ってましたよ〜 そのあと わさらびで店主塙さんと一緒に見ました。まだまだ行ってないお店が沢山あります。この本をお供に少しずつ回ってみます。これからも美味しいラーメンを紹介していって下さい。期待しています!!
近所のセブンイレブンに再訪、11日早朝にGETしました。
いいですね〜コレ!とても見やすいし嵩張らないし、バイクで移動する僕には丁度良いサイズです。
これをバイブル(聖書?)にして、中・西部方面にも足を伸ばしてみますか〜!!
見つからなかった訳が解りました!でも、Get!しました(^^)v
改めて、次郎長さんへ
お疲れ様でした!!
又、新たな静岡ラーメンの道を切り広げてくださいねあっ、食べ過ぎには注意してください(^_^;)
出版おめでとうございます
初コメントさせてもらいます
何軒か回り購入しました。
セブンはあまり置いてないみたいですね(笑)
次郎長さんのお膝元の吐夢も売っていませんでした!明日また探しに回ります!
本日セブンイレブンでゲット。
何件か周り、ようやく1冊見つけました。
店選びの参考にさせていただきます。
出版おめでとうございます。
11日にセブンイレブンで2冊(2冊しかなかったので買占め状態(笑))購入いたしました。
私も本日13日にやっと入手。こんなにコンビニ巡りしたのは、ポケモンスタンプラリーに付き合わされて以来です。
入手ミッション完了です!お気に入りのお店も選ばれてて、ムフッ。
しかし、浜松っておいしそうですねー、興味津々です。西部にはなかなか行く機会がないんですが、うう。
「ラーメンマップ完成への道」は、楽しく取材されたんだろうなーと思い浮かぶような写真と文章がよかったですよ。
次郎長さん、お疲れ、そして、ありがとです。(^^)v
昨日ようやく手に入れました。知り合いから「あそこに売っていた」との情報より向かいました。
今日からじっくり拝読いたします。
出版おめでとうございます、富士エリアではセブンイレブンに5冊くらいずつ並んでましたが今日自分が手に入れたときには最後の一冊でした、こうして本を手にしてみると次郎長さんがブログ始めた頃からの歴史を感じます、今まであったローカルラーメンガイドブックと違い読み物としても楽しめました、早くも続編楽しみにしてます、プレッシャーですかね(笑)
この度は 誠に おめでとうございます。
本日久しぶりに次郎長でランチしましたら
冷蔵庫の横にポスターが貼ってあり
非常に感慨深い気持ちでした!
本日、函南町の書店で入手してきました。
持ち運びに便利だし、
これから出かけるときは、携帯して出動します。
(車の中に常備な罠なんですけどね)
はじめまして
昨日、初めて「わさらび」に行きました。
焼きあご塩そばを食べたのですが
最高に美味しかったです!
丼の底にも驚かされました!!
こんにちは。
遅くなりましたが、やっと見つけて買って来ました。あらためて次郎長さんの熱意を感じました!すぐにでもあちこち行きたいですが・・・マイペースで楽しんで行きたいと思います。あ〜早く読まないと。
本日、三島のイトーヨーカドー内の本屋さんでGETしました。まだ50冊ぐらいありましたよ。
「きじ亭」に行ったら、ポスター貼ってました。
ちなみにこの日ラーメンマップをポケットにしのばせ、8時半に「竹乃や」で朝ラーメンを食べてから11時に「麺屋才蔵」へその後「蔵 大住店」に行き帰りに「きじ亭」によって帰りました。朝ラーメン文化いいですね。こんな店が近くにあったらと思います。
はじめまして
いつもブログをみさせてもらってます。
探しまわったラーメンマップを今日やっとゲットしました。(^ ^;
とてもよくできていて、感動すら覚えます。
東部中部掲載店はほぼ制覇してますんで、この本をみながら西部に進出してみたいです!! (^ ^)
>暴飲爆食さん
お返事遅れましたが、ご足労かけてしまって申し訳ありません。
ゼヒゼヒツーリングのお供にお持ち頂ければ幸いです!
>スロッターさん
お返事遅れましたが、お手数をお掛けしてしまい、大変申し訳ありません。
食べ歩きのお供に是非お持ち下さい!
>メイリンさん
歩きまわさせてすみません。。
>かっぴーもさん
お久しぶりです!
また、イロイロご足労かけてしまって申し訳ありませんでした。
私自身、反響の大きさに驚いております。
>REMYさん
入手していただきまして、ありがとうございます。
是非食べ歩きのお供にお持ち下さい。
ちなみに、セブンは入ったのも早いですが、無くなるのも早かったみたいで・・(^^;
>REMYさん
入手していただきまして、ありがとうございます。
是非食べ歩きのお供にお持ち下さい。
ちなみに、セブンは入ったのも早いですが、無くなるのも早かったみたいで・・(^^;
>白銀さん
ありがとうございます。
お探しいただいて申し訳ありませんでした。
>おじまるさん
ありがとうございます。また、ご挨拶が遅れましてすみません。
ありがたいことに、セブンからは追加納入を頂いたようです。
>KID0425さん
とむしょは当初は無かったようですが、今はレジ横に置いていただいているようで、
感激しきりです!
>おかじゃんさん
ご購入頂きまして、ありがとうございます。
また、ご足労をお掛けしてしまってすみませんでした。
ラーメンライフの一助になれば、幸いです。
>totoroさん
お久しぶりです!お元気でしたか!
セブンは大半が2冊なんですよね。。私も見かけることが滅多に無くって。
2冊もご購入いただいてありがとうございます!
>ぜんたろうさん
お久しぶりです!
ポケモン並みに探させてしまって申し訳ありませんでした(^^;
>桜ヶ丘の住人さん
温かいコメント頂きまして、ありがとうございます。
西部、なかなか熱いですよ〜!
ラーメンマップ静岡を片手に是非食べ歩いてみてください!!
>tsuneさん
いつもありがとうございます。
お手数をお掛けしてすみませんでした。
静岡行脚なさったんですね。そのアクティブさ、凄い!!
>cjm33670さん
お久しぶりです。お元気でしたか!
いえいえプレッシャーというより、そういっていただけると素直に嬉しいです!
自分でも、どうしてこんなに売れているのか不思議でたまりません。
そうですね、出したいとは思っていたものの、こんなにも早く出版できたとは、
感慨深いものがあります。
>元徳倉のラ王さん
お久しぶりです!お元気でしたか?
おぉ、膝元の次郎長にポスターが!!今度見に行ってみますね!
>Hideponさん
ありがとうございます。
私も車には未開拓のラーメン店の地図を山ほど載せて走ってます!
>庄ちゃんさん
はじめまして、コメント頂きまして、ありがとうございます。
そうですね、わさらびの焼きあごはびっくりな仕掛けがありますよね!
私もめっちゃ驚きました!(笑)
>ぽんたんさん
はじめまして、情報ありがとうございます。
おぉ!50冊とは・・売れるかな〜・・(^^;
>ちゃぴいさん
はじめまして、ご購入頂きましてありがとうございます。
東部・中部は制覇なさっているとの事。かなりのラーメン通とお見受けしました!(^^)
西部もとっても面白いですよ〜!
是非食べ歩きのお供にお持ちくださいませ!
静岡県民でないので買うのに時間がかかりましたが、なんとかゲットしました。行ったこと無い店もかなりアリ、この後楽しみに巡ります。車とバイクに常備します。これからのコメントも楽しみに拝見して参考にさせてもらいます。
こんにちは!
昨日は、かど乃やに行って来ました。
サッパリデーという事でしたが
入口に味噌ラーメンの文字・・・
でも、すでに売り切れでした。
という事で、醤油ラーメン+煮たまご
美味しかったですが、少ししょっぱかったかな・・・
でも、ぶ厚いチャーシューはうれしかった!
夜は9時ごろわさらびへ・・・
暖簾が店の中でした・・・残念!
はじめまして、次郎長さん!(^^)
本買いましたよぉ〜
メチャクチャおもしろいですよ!!
是非第二作目お願いします。
10月24日読売新聞朝刊静岡版を見ました。次郎長さんと本が4段ぶち抜きで載っていました。次は「笑っていいとも」と「徹子の部屋」を目指しましょう。
>レイブンさん
はじめまして、ご購入頂きましてありがとうございます。
ゼヒゼヒ遠征のお供にご活用くださいませ!
>庄ちゃんさん
ついてなかったですね!でも他の日がきっとラッキーデーですよ!
ちなみにわさらびは最近早いみたいですね。
>ギドロさん
初めまして、ご購入頂きましてありがとうございます。
次作も実は・・考えてます!
>わい社長さん
情報ありがとうございます。
私も早速入手しましたが、写真が・・・不細工で凹みました(笑)
(●^3^*)はじめまして、ランキングからきました!
小生も食べ者のブログ(ラーメン)を書いているので、
もしお時間があればぜひ遊びに来てください。
これからも応援してます(^3^*)
>(● ・∇・*)ラー麺好きぃ★さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。カップラーメンのレビューをなさっているんですね。
詳細に書き込まれていていい感じですね!
これからもよろしくお願いいたします。
次郎長さん、まずはおめでとうございます。そしてわくわくする本をありがとうございます。小生印刷やデザインなどとんと素人でよくわかりませんが、とても装丁から中の色合い、小粋です。それと次郎長さん!いい男に映ってますね。きっとなんどもなんども思案して、色を決めたり、紙の手触りや見易さなんかもこだわったんでしょうね。その気持ちが伝わります。勝手な想像で申し上げてすいません。でも、なんか、心意気がつたわり、とても嬉しい本です。早速一冊友人に送りました。印刷関係の方が以前、自分が出がけた本やポスター、パンフレットは愛着があって抱いて寝たいくらいといってますが、次郎長さんも達成感と安堵感を味わっておられるのでしょうね。静岡のラーメンとそれを愛して止まない次郎長さんに敬意を!
>近所のご隠居さん
お褒め頂き、恐縮です。
ご指摘頂いたあたりは全て編集部が作業していた部分で、
私もとても良い出来だと感激していたところです。
よい出版者にめぐり合えて本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。