ラーメン 550円(+手打麺50円)
中華そば系
「分厚いチャーシューがトロけて旨い!」
コッテリ:◎◎○○○(サッパリ目の生姜が効いた中華スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(モチモチ強縮れ中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量やや多め。分厚いチャーシューほか)
おすすめ:アッサリ、華やか、人気店、老舗、安い、お手軽、ぶらり、
軽呑み、穴場、ファミリー、熱い、中華、チャーシュー
住所:静岡県伊豆の国市寺家130−11
TEL:055−949−3360
営業時間:11:30〜14:30
17:30〜20:30
休日:木曜
駐車場:10
座席:カウンター8 座敷8
禁煙:喫煙可
出前:あり
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:にらやま
昨日に引き続き、今日も黙々と引きこもっての作業・・・
今日は天気がいいんで、ホント出歩きたくなっちゃいますが、
かといって外で何するって訳でもないですし、予定も無いので、
引きこもってコツコツやってます。
ただやっぱり一日一回は外に出たいよねって事で、
今日も飽きずにラーメン食べ歩きです。
まず1店目はこのお店の前を通るたびにいつか突撃したいと
思っていた、中華亭さんです。
丁度12時ごろにお店に入りましたが、
未だお客さんは居ませんでした。ラッキー!と思って
早速ラーメンを注文、見れば手打ち麺は+50円増しとあるので、
それをオーダーしました。
店内のテレビではオーダーしたのとほぼ同じくらいに
のど自慢の1組目が歌い始めたところで、
2組目が鐘2個で終わる頃、ご主人が麺をチャッチャとやるのが
聞こえたので、随分早いなーと思いながらカメラに収める準備をします。
んがしかし、やっぱりそんなわけはなく、
作っていたのは出前のものらしく、ご主人が岡持ちを持って
配達に回っていきました。
どうやらここは、出前が人気のようです。
ご主人に代わって奥さんが私のラーメンを作り始めましたが、
その間他の店員さんが餃子の皮を伸ばしており、
どうやらこのお店は餃子がウリのようでした。気づくの遅かった・・
後から来たお客さんもみんな餃子を注文されてました。
んで、ラーメン到着。
濁りの無い澄んだスープは、ショウガや野菜の香りが優しく立ち上る、
アッサリとした軽やかなコクを持った中華スープ。
野菜と動物が半々でブレンドされており、飲み口が非常に軽くていいですね。
麺はかなり縮れまくった中太麺。やや硬めに茹で上げられており、
ヌチっとした独特の食感があります。
具材はチャーシューに海苔、ネギ。
このチャーシューが小さいのですが分厚く、見た感じ1cm以上は
あるんじゃないかという厚みでカットされており、しかもしっとりと
モチモチとした柔らかいんだけど肉らしい食感も残されており、
ジューシーでとても美味しいです。やや濃い目の醤油で味付けられて、
麺を一緒にチャーシューをほうばって口内調味すると最高です!
いやいやこんな(というと失礼ですが)ところでこんな凄い
チャーシューに出会えるとは思ってもみませんでした。
餃子を食べなかったのはやや残念ですが、それ以外は大満足で
お店を後にしました。
「ニラもやしラーメン」もなかなかです (・ω・)ボソッ
元々は、まかないメニューだったとか
>三島のなべちゃん
なるほど、にらとモヤシだと、栄養満点ですよね〜
ご無沙汰してます。
コメント通りチャーシューおいしいいです。
餃子はやや大きめで、まあまあですかね。
ラーメンより炒め物がおすすめです。
実は、ついこの前まで学費稼ぐために
甥っ子がアルバイトしていたのがここだったり。
>からし先生さん
どうもご無沙汰しております。
なるほど、炒め物がオススメですか。
恐らく息子さんだと思うのですが、
餃子の皮をずっと作り続けているのが印象的なお店でした。
>三島のなべちゃん
・・と思ったら息子さんじゃなくて、甥っ子さん?
かなり手つき良かったです(^^)
次郎長さんごぶさたしてます。
餃子、ややおおぶりで皮厚めだったように記憶してます。国道沿いで入りやすいですよね。めんりすとさんの取材も楽しく拝見しました。失念という表現が次郎長さんらし謙虚さと麺への愛情が現れていて久しぶりにほっとさせられました。あっさりした醤油味もいいもんですね。蒸し暑くなりますが、また精力的な取材と楽しいブログよろしくお願いします。
>近所のご隠居さん
お久しぶりです。お元気でしたか?
餃子の皮は手延べしていたので、コメントを拝見して
なるほど、と思いました。肉厚だとやっぱりモッチリしている
んでしょうかね。機会があったら是非食べてみたいです。
お褒め頂いてありがとうございます。
拙いブログですが、これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします。このブログ楽しみなので。めんりすと近々訪ねてみます。あと、もしネギラーメンでこれぞってとこありましたら、また機会をみて紹介してください。ジャンルでのご意見もお聞かせいただければ幸いです。
>近所のご隠居さん
私もネギ好きなんですが、意外とそれをトッピングしないですね。
やっぱり辛味と香りが強いので、サッパリ系のラーメンでは主張が強く、遠慮してしまいがちです。
反面、例えば横浜家系やラーメンショップ系のようなスープ自体にインパクトがあるラーメンではよくトッピングしてます。
どちらもワイルドでジャンクな味でお口に合うかどうかわかりませんが。。
ラーメン通の方には基本的な質問だったかもれませんが、丁寧にお答えいただいてありがとうございます。
営業範囲にありながら、なかなか行けなかったのですが、行ってきました。
ラーメンともちろん餃子!ラーメンは昔ながらの甘い感じのする醤油!麺は、縮れの細めん!なかなか懐かしくいただきました。
驚いたのは餃子!「うまい!」・・・普通の2個分はあろうかというくらいの大きさ!一口食べると、もっちりとした食感!で、中はジューシーさがビンビンに感じられ「美味しかった〜」
次は、ライスに餃子でぜひ再訪したい一軒となりました。ラーメンは+手打ちがよろしいかと・・・
>近所のご隠居さん
お返事遅れましてすみません。
これからもよろしくお願いいたします。
>ペリエさん
あぁ〜やっぱり餃子美味しかったですか〜
食べておけばよかった〜(;_:)次回は是非!!
突撃レポート有難うございました。
突撃して来ました。注文はチャーシュー麺に餃子!これぞチャーシュー麺って程にチャーシューがどっさり!情報の通り旨いチャーシューでした。ただ、個人的にはラーメンには歯ごたえの有るチャーシューが好きなので・・・これはビールのツマミに最高と思いました。どんなに美味しいチャーシューでもラーメンにはトロトロタイプが嫌いな変わり者なので・・・そして餃子!5個500円は高いなぁ〜と思いながらも注文!大きさを見て納得・・・一般的な店の倍位の大きさ!これなら1個100円でも高くないです。(1個100円3個からの注文に対応してくれます)そして味!さすがは売りにするだけありました。大満足です。ただ、個人的には・・・もっとカリカリに焼いたのが好きなので(皮の味を消してしまうので邪道なのですが)残念!もちろん、店が悪いのではなく裕治伯爵の好みなので仕方がないですが、常連になれば・・・餃子!焼き過ぎにして!とかも聞いてもらえるのではと思いました。
>裕治伯爵さん
詳細なレポート有難うございます。
いつかお気に入りのお店が見つかるといいですね〜
またまた、先週いっちゃいました。
でも、実は・・・・食したのは、餃子+ライス
餃子は自分にピッタンコでした!^^
〉ペリエさん
はまってますね!
自分もここで餃子を食べてみたいです!
中華亭の中華亭の餃子は
本当に旨いです。
>ワンパさん
はじめまして、コメント頂きましてありがとうございます。
いいですね〜!私も今度食べに行こうと思いますよ!
あそこの餃子は タレはいりません。
現代の最強餃子です。
自分は 東京から食べに行きます。
正直 これ以上有名にならないで欲しい
至高のお店です。
日曜日のランチに行ってきました!
゛連れ゛は初訪問なので「ラーメン」を手打ち麺で!私は「味噌チャーシューメン」をこちらも手打ち麺で!もちろん餃子も頼みましたが、運転手だったので[i:63699]は我慢…[i:63943]
今回も美味しくいただいてきました!
>KFCさん
初めまして、コメントありがとうございます。
東京からいらしてるんですか!
それほどまでとは興味シンシンです!!
>ハートランドさん
伊豆の国市は意外と良いラーメン屋さんが多いですね!
あのチャーシューはいいですねぇ。
餃子は、小食な人なら、5つでお腹いっぱい、って言いそうなくらい大きくて、中身ギッシリ!ですね。
話がそれますが、、、ご主人とおかみさん、共にイケメンですね。会計した後、「ありがとうございましたっ」て言ってくれるご主人の笑顔がステキです。
>桜ヶ丘の住人さん
餃子、そんなに大きいんですか!
私も餃子を主食にしちゃうタイプなので、
それはとても楽しみです!