ラーメン 550円
中華そば系
「濃い目のコク深い中華スープがいい!」
コッテリ:◎◎◎○○(豚と醤油のパンチある中華スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(加水やや多めのストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシュー・海苔ほか)
おすすめ:ガテン、ワイルド、濃い味、安い、ぶらり、軽呑み、ファミリー、
熱い、中華
住所:静岡県沼津市多比374−36
TEL:055−939−0637
営業時間:不明
休日:不明
駐車場:あり
座席:テーブル3 座敷20
禁煙:喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:なし
ここんとこ休日といえば、ヒキコモリ状態でPCに向かって作業しています。
やることが沢山あるとはいえ、ただやっぱりずーっと部屋にいると
外に出たくなる病が時々発症してウズウズします。
そんなときは、楽しみをかねてラーメン食べ歩きです。
つい最近、静岡人さんから某店の限定和えそばが
5月で終わるという情報を得ていたため、そのお店ともう一つ行くつもり
だったんですが、さすが週末だけあってメチャ混みでした。
行列とか待つのは嫌いなので、先にこちらのお店に突撃する事にしました。
伊豆へ向かうもう一つの幹線だけあって、時折他県ナンバーも
混じって走っていますが、基本的に交通量は結構激しいですね。
私のようにお店を探しながら走ると後ろが気になります。
お店は静浦よりちょっと伊豆よりに行ったところにありました。
店内に入ると、地元の方が何かの寄り合いなのか、
結構な人数で酒宴が開かれており、かなり賑やかな感じでした。
1卓しかないテーブルを挟むように座敷があり、
酒宴近くに座るのもなんなので、反対側の座敷に一人座りました。
基本的に中華屋さんらしく、メニューは中華メニューが結構ありました。
そんな中からでもやっぱり注文は普通のラーメン。
他の料理を作っているタイミングではなかったため、
私のラーメンは直ぐに到着しました。
やや濃い目の色合いのスープは、豚と醤油のパンチある風味が
特徴の中華スープ。魚介の風味も感じられますが、ベースのスープが
しっかりとしているため、なかなか美味しいです。
麺は細打ちのストレート麺。
やや加水が多めでシャキシャキとした歯応えがあります。
具材は良く煮込まれたチャーシューにスパイシーなメンマ、
海苔にナルト、ネギです。
やや濃い目の味わいなので、呑んだ後のシメに良さそうです。
その後再び某店に向かいますが、既に終わっていました。。。残念。
お久しぶりです
いつも大瀬崎などの帰りに存在は確認していたんですが
このブログを読んで金曜日に行って来ました
何かほのぼのした雰囲気がいいですね
丸味家@沼津市内
きっちりと連休で体を休め、オレッチお店の平日リクエストツアーの帰りに、「ラーメンが食べたい!」って天の声から、参加メンバーの好みを聞いて、ダイビングポイントの大瀬崎の帰りに気になっていた、こちらのお店へ訪問してみることに。
道路を挟んだ駐車場に車を停め…
>しらけんさん
お久しぶりです。
確かに、場所柄なのか、のーんびりした感じが
落ち着きますよね。
私はラーメン食ったら直ぐにお店を出てしまう、
せっかちな人間ですが。。(^^;