ラーメン 500円
中華そば系
「ゆったり時間が流れる、こじんまりとしたお店」
コッテリ:◎◎○○○(やや豚の匂いを残した中華スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(ややウェーブしたストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシューに海苔ほか)
おすすめ:アッサリ、老舗、安い、ほんわか、ぶらり、軽呑み
住所:静岡県駿東郡長泉町下長窪674
TEL:055−987−2816
営業時間:11:00〜19:30
休日:木曜
駐車場:あり
座席:カウンター6 テーブル2
禁煙:喫煙可
出前:あり
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ながいずみなめり
今日の長泉2店目は、以前から存在は知っており、
やっているときは大概お腹いっぱいで、
行こうとするとやってなかったりと、
個人的になかなかハードルが高いお店だったこちら。
まぁ、調べてみたら、単に夜行くのが遅すぎて
閉店後であったという、自分のミスだったんですけどね。。
どんなお店でも大概は入る前に、注文は屋号の付いたラーメンか、
基本のラーメンと決まっているのですが、
店外の手書きPOPではどうやら餃子がウリのようで、
それも注文するかどうか悩みながら引き戸を開けて店内に入りました。
L字型のカウンターとテーブルのみの小さなお店で、
先客が2人ほどいらっしゃいました。
壁に目をやると大きく手書きされたメニューがあり、
タイミングよく「いらっしゃいませ!」の声と共にお冷が
供されたため、すぐさまラーメンを注文しました。
ちなみにメニューは他に、塩や味噌、丼物などもありました。
澄んだスープはオーソドックスな中華スープでかなりアッサリめ。
独特の匂いが鼻を突きますが、まぁこれはコショウを振って食べる
タイプのスープでしょうか。
麺は柔らかめに茹で上げられた、ややウェーブしたストレート細麺。
具材はモモチャーシューにメンマ・海苔・ネギ。
どうやらお客さんと思っていた1人はこのお店の息子なのかお孫さんなのか、
お店のお手伝いをする真面目な感じで、ちょっとホノボノした雰囲気でした。
うわぁ〜 さすが次郎長さん
勢林にも出撃だぁ みためかなりディープな店
でしょ...もうホントにウチの近所ですよ!
マエから気になっていた店なんですが
入る勇気がなくて.... 今度行ってみます!
>REMYさん
私もずーっときになってたので、
やっと念願かなって・・・って感じです。
ラーメン以外もご飯ものも結構あったので、
飛び込んでみるのもいいかもしれませんよ!
本日(23日)お昼に次郎長さんに背中を押されて
出撃して来ました〜
お腹がすいていたので、ラーメンとカレーライスの
セットを食べました。
麺がやわらか〜 コショーはなかったです〜
週間大衆が沢山置いてあって面白かったです!
>REMYさん
アクション早いですね〜!流石です!
カレーライスいかがでしたか?
私が行った時もカレーライスを注文される方がいて、
マスターが「もう終わっちゃったよ」と仰っていたんですよね。人気なんでしょうかね〜。
はじめまして!何気にたどり着いたブログに自分の実家のことが書いてあってびっくりしました。その時にいた息子らしき者です!っていうか息子です!
僕のお勧めは焼肉丼と餃子です!食べなれてるというのもありますが他のメニューも何を食べてもおいしいです!機会があればまた寄って下さい!
〉D-CAPさん
初めまして、コメントありがとうございます
なんとなんと!お店のご子息様からコメント頂けるなんて感激です!
オススメまで教えて頂くなんて商売上手!
今後もよろしくお願いします