コッテリ:◎◎◎◎○(ネットリコテコテ豚骨魚介スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(エッジの立ったストレート細麺)
量の多さ:■■■■□(麺量やや多め。炙りチャーシューほか)
おすすめ:コッテリ,濃い味,上品,オリジナル,自家製麺,深夜,軽呑み,チャーシュー
住所:静岡市葵区呉服町2丁目9−2
TEL:054−251−6775
営業時間:12:00〜14:00(月〜金)
18:00〜26:00(月〜木)
18:00〜28:00(金土)
12:00〜スープ終了まで(日)
休日:無休
駐車場:なし
座席:カウンター12 テーブル9
禁煙:喫煙可
出前:なし
URL:なし
雰囲気:子連れ△ カップル○
最寄り駅:しずおか
同じ呉服町から移転後未だ一度も行った事が無かったこちらのお店。
カウンターやテーブルの他にローソファーもあり、
メニューにも出自の居酒屋メニューが並び、
昔ながらのラーメン店とはちょっと趣きが違います。
とりあえず基本のラーメンの食券を買い、店主が待つカウンターまで
持って行きます。
オイリーな白いスープは、ヘビーなトロミをもった豚骨スープに、
旨みと独特の風味をもった魚介の出汁をプラス。
食べ慣れた味なのに、変わらず旨い!
麺はエッジの立ったストレート細麺。
チュルンとしたコシと、やや滑らかさをもった麺で、
量のほうもけっこうありました。
具材は炙ったチャーシューにメンマ、海苔、ネギ、湯通しした水菜。
炙りチャーシューは一部がカリッとするほど炙ってあって香ばしく、美味。
フランチャイズ化を達成したようですが、
スープや麺は焼津店のほうが良かったように思います。
何より、前の店舗時代から思っていたのですが、
ここは店主の態度が・・・・
千の蔵美味いですね。静岡に来てお気に入りのお店になっちゃいました。でも焼津しか行った無いんですが。炙りチャーシューこの前はちょっと炙り過ぎてて残念でした。
ここは一度行ったのですが、どう注文したらいいのかシステムが分からず、困ってしまいました。店員さんは居たんですけどね・・・
ラーメンは大変美味しかったです。
>a-syukeさん
コメントありがとうございます。
私も静岡で働いていたころは、よく利用しました。
初期の四角いメンマが旨かったなぁ
>彩季堂さん
そう、ラーメンは大変美味しいんですが。。。(^^;