塩ワンタンメン 850円(+味付玉子70)
支那そば屋系
コッテリ:◎○○○○(鶏の香り高いあっさり系です)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(カンスイ臭のしない細目の自家製麺)
量の多さ:■■■□□(絶品!味付玉子ちょっとしょっぱし・・)
おすすめ:必食、上品、ぶらり、あっさり、自家製麺、無化調、人気店
住所:静岡県伊東市湯川2丁目17−6
TEL:0557−37−7979
営業時間:11:30〜14:20
17:30〜20:50
休日:水曜・木曜
URL:なし
駐車場:なし
座席:カウンター13
禁煙:全席禁煙
出前:なし
URL:なし
雰囲気:子連れ× カップル○
最寄り駅:いとう
ラーメンの鬼、佐野実氏の元で修行した店主が作る支那そばは
マジで最高です!
藤沢店が撤退した今、何度も行った新横浜ラーメン博物館内にある支那そば屋を超えてるんじゃないかと個人的には思っています。
舌がおかしいかな・・?と感じたらまず行くのがこのお店。
スープがしょっちゅうばらつきますが、そこはそれ。
一杯のラーメンに命を掛け、具材を追い求め全国を巡り、
そして自身のラーメンを料理にまで昇華させたこの一杯を
是非堪能してみてください。
きっと感動すること請け合いです。
・・随分熱く語ってしまった・・(笑)
今日、昼に行ってきました
毎度も美味しいけど、こっちが一枚上手かな
醤油のチャーシューと、塩ワンタン
とっかえひっかえ食べました(一人でじゃないですよ)
ここの醤油に毎度の麺入れたらどんな感じでしょうね
>三島のなべちゃん
どもども毎度です。
羨ましいっす!
暫くこのお店に行っていないので、コメント見たら行きたくなっちゃいました・・w
ちなみに判り辛くて申し訳ないですが、この頃の「麺」は
太さを表していました。今の「麺の旨さ」でいくと、5点満点です。