醤油らーめん 530円
中華そば系
「でっかいチャーシューが麺を覆うスタンダードな一杯!」
コッテリ:◎◎○○○(鶏が前に出たアッサリ醤油スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(カンスイやや多めの粉感豊かなウェーブ麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。大振り巻きバラチャーシューにメンマ・ネギ)
おすすめ:アッサリ、安い、ぶらり、軽呑み、チャーシュー
住所:静岡県御殿場市萩原44−2
TEL:0550−88−0272
営業時間:11:00〜14:30
17:30〜21:00
11:00〜22:30(土・日・祝)
休日:無休
駐車場:11
座席:カウンター・テーブル26 座敷18
禁煙:喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ごてんば
コラボ以外での久しぶりの突撃店は、ネットから情報を得たこちらのお店。
ダジャレチックな「いらし亭」さんです。
お店は幹線道路から少しだけ外れた場所にありますが、
夜でも燦然と明るい照明に真っ赤な看板が遠くからでもよーく目立っていました。
おかげで、お店も直ぐに見つかりました。
比較的大きな駐車場に大きな店舗は、ちょっとしたファミレスのような規模です。
入店後、目の前にある券売機で醤油ラーメンのボタンを押し、
真新しいカウンターに座り、店員さんに食券を渡します。
BGMはテレビ。さっきファミレスと書きましたが、
テレビがあると一気に庶民風・田舎風に感じて落ち着く自分が居ます。
同じカウンターのちょっと離れたところにはビールとラーメン・餃子を
楽しむお客さんが仕事の疲れを癒していました。
程なくしてラーメン到着。
見るからにアッサリしていそうなスープを一口啜ると、
鶏や豚の軽やかな風味が感じられます。
また、醤油風味も大人しい感じでとてもアッサリとしたスープですね。
麺は中細のややウェーブしたストレート麺。
粉の凝縮感があり、やや固茹でに仕上げられていました。
具材は大振りの巻いたバラチャーシュー、甘め・薄めに味付けされた
メンマ、ネギ。
イマイチ覚えていないのですが、富士山と名前のついたメニューもありました。
新店にしては珍しく、とてもスタンダードな味わいの一杯でした。
行くたびに、味がだんだん良くなってます。特に富士山ラーメンの味噌は、静岡一だと思います。チャーシューと煮玉子が美味しいので、店主に聞いたところ、豚は日本産、卵は地元産で、素材にこだわってるそうです。
>名無しのラーメン好きさん
コメント頂きまして、有難うございます。
東部でも特に寒さのキツイ御殿場。
その御殿場で頂く味噌はとても美味しそうですね。
とても まずい!自分で 作った インスタント ラーメンのが うまい! あれが ラーメン? 二度と 食いたくない