かぼちゃときのこのそば 850円
オリジナル系
「添えられたガーリックトーストとスープの妙演!」
コッテリ:◎◎◎◎○(かぼちゃペーストを動物スープで割ったパンプキンスープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(やや平打ち気味のストレート中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。鶏モモの炙りにかぼちゃ、トーストに半熟玉子)
おすすめ:コッテリ、濃い味、上品、オリジナル、人気店、自家製麺、無化調
住所:沼津市花園町8−10 第一セダーマンション101
TEL:055−925−3869
営業時間:11:30〜14:30
17:30〜21:00
休日:月曜、火曜
駐車場:6台
座席:カウンター9
URL:なし
最寄り駅:JR東海 東海道本線 沼津駅
(本メニューは企画物の為、販売終了しています)
コラボ2店目。
マニアが注目する、今最も東部でホットなアンテナショップ。
それがこちら、支那そば屋 わさらびさんです。
今回のコラボではきのこを題材にしましたが、
こちらのお店では他店が「トンコツ」をベースに
出してくると予測し、あえてこのパンプキンスープを出してきました。
私もどんな仕上がりを見せるのか、楽しみにしていました。
スープは裏ごししたかぼちゃペーストを、
わさらび自慢の動物スープで割ったもの。
滑らかでクリーミーなスープはこれだけで
ずっと味わっていたいと思わせるリッチなお味でした。
ただ野菜とはいえ、かなり重みのあるスープなので、
薄味好きの私では後半負け気味になってしまいました。
麺はストレートの中太麺。
スープが重く、麺を完全に覆ってしまうので、
どちらかというと添付のパンのほうがスープに合っているように思いました。
具材は炙った鶏モモ肉にかぼちゃ、半熟味付け玉子にきのこのソテー、
ガーリックトースト。
この鶏モモは旨いですね。食感が最高です!
言葉だと上手く伝わりにくいのですが、所謂パンプキンスープの濃〜いもの。
これに麺が入っていると言えば味の想像がつくでしょうか。
正直ラーメンというよりも、パスタ寄り、洋食寄りに感じました。
かぼちゃラーメンとして10月いっぱいあるみたいですよ!^^
と、ところで昨日、店主から電話をいただき、な、なんと11月12月限定ラーメン試食してきました!
ずばり「カレー南蛮そば」と「辛味噌野菜つけ麺」
カレー南蛮はメニューにある「カレー」とはまったく違いお蕎麦屋さんのカレーに近いかも・・・でも、カレーとスープが半々というだけあってダシの味も感じつつじつに美味い!!!麺は細めんベースみたいだが「太麺で!」と頼みたい!
辛みそ野菜つけ麺は一言で自分は大好きな味でした!実はまだ味噌をここで食べたことがなかったのですがこのメニューただもんじゃない!ピリッと辛さのきいた味噌味に、シャキシャキのもやしとキャベツ・・・一気食いでした。(豆乳ラーメンを食べたけんちゃんも完食でした!^^)
お楽しみに!!!!!
>ペリエさん
お久しぶりです!
凄く興奮が伝わる、美味しいコメントですね!
国民食であるカレーにラーメンを組み合わせた
メニュー、とても楽しみですね。
どんな限定でやるんでしょうね?数?時間?
ってそんなの自分で訊けばいいか(^^)
>次郎長さん
11月12月限定という意味で・・^^
ちなみに1月2月の限定、3月4月の限定メニューの具材も決まっているようですよ!
相変わらずのバイタリティーです!脱帽!!!
>ペリエさん
情報ありがとうございます。
もう直ぐ発売の11月ですよね。
私も久しぶりにお邪魔して、限定数や発売時間等を調べてきますね。
カレーラーメン頂いてきました。
麺は細めん、ふと麺チョイス出来ます。(ふと麺で頂きました)
小ライスサービスが心憎い!
最後にスープに混ぜて召し上がれ・・・と言う事でしょう。
いけますよ!
ご無沙汰してます。
昨日、カレーラーメン頂いてきました。麺は細麺を選択しましたが、すごい熱々で美味しかったです。ご飯は、すいません、混ぜる前に食べてしまいました・・・もったいない事をしました。私的には思ったより辛く感じましたが、辛いのが苦手な方でも全然いけると思います。
わさらび 静岡県沼津市
続いて2杯目に挑戦。 最初の一杯を食べている時に気付いたのですが、なんと
||
今月から始まった限定2種類食べましたが、カレーの評判がいいらしいので、トラックバックさせてください。
辛味噌野菜つけそばも美味しかったですよ。
>ハーモニーの親父さん
私もカレー南蛮そば頂いてきました。
スープ粘度が太麺と絶妙に絡み合って最高でした。
>スロッターさん
お久しぶりです。お元気でしたか?
私は食べ切れそうに無かったので、ご飯は遠慮しておきました。
でも、スープカレーにして食べたら旨いかもしれませんね〜
>静岡人さん
流石!早いですね!
私も終わらないうちに、辛味噌野菜も食べておかなきゃ・・・
近所なので比較的よく行くお店ですが
1月2月限定の鴨柚子のつけそばが個人的に
気に入ってしまい3,4月の限定を狙ってみようと
お店に行ったところ「トリパイタントマトそば」
「浜塩そば」なるものがありました
トマトのほうは夜限定だそうでそちらのほうを
食べてきたのですが
感想としてはうまいのはもちろんおもしろい
というのが個人的な感想でした
(詳細は他の方にお任せします!)
つぎは浜塩を食べようと楽しみにしている地元民
でした
>地元民さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
そうですか、3〜4月の新メニューが出ましたか!
どちらも面白そうなネーミングですね。
久しくお邪魔していないので、今度限定狙いで
行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
>はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。〝浜塩そば〟食してきました.
なんと具にアサリが盛りだくさん!塩の旨さに貝の出汁がでていて絶品でしたぁ。
>六甲おろしさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
早いですね〜!もう食べちゃいましたか。
あさりはこれからが時期ですもんね。
私も時間作って食べに行きたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
浜塩そばいただいてきました。アサリの風味がきいてて、いつもの塩より味に広がりがありましたね。
店主さんが「本当は岩のりを載せたかったんだけど、アサリの殻に引っ付いて食べづらくなるから止めたんですよ」と言われる。でもためしに岩のりを頼んでみたら、やはりまた一段と風味豊かになってこれぞ『浜』の味って感じでした。
殻に付くのりもそんなに気にならなかったので、浜塩そばを頼む際は、途中からでも岩のりトッピングはアリだと思いますよ。
実は・・・支那そば屋と言う店名に嫌な思い出が有る為に・・・あの雰囲気だったら最悪!そう思い・・・今まで行ってませんでしたが・・・初めて突撃!支那そば!醤油味を食べましたが・・・本当に美味しいです。まさに・・・好みの味!普段は必ず入れる・・唐辛子!コショウを一切使わず食べてしまいました。もっと早く行けば良かったと後悔してます。
浜塩そば、鶏白湯トマトチーズラーメン両方食べました。 どちらもかなり美味しかった。
今度お店に行ったらどちらを食べようか迷ってしまいます。
トマトのほうは夜のみ提供ですよ。 次郎長さんも早めに突撃したほうがいいですよ〜
浜塩ラーメン行ってきました。
あさりの味がもっと主張しているかと思いきや、
最後にあさりを入れることでのほのかな香り!
おいしぃ〜〜〜!^^久々だったせいか、麺が以前より香りが強くなったような気がしたのですが・・・
で、次は「とりぱいたんトマトチーズ」を早々に食べに行かなくては!隣の人のが美味しそう〜〜だったのです!
静岡人さんも夜限定のため、すぐに突撃したという
代物・・・カップラーメン見させていただきました!^^
>ねかだうさん
なるほど、岩のりを乗せてさらに「浜」チューニングですか。
それは合いそうですね!
私もやってみようかな。
>裕治伯爵さん
おぉ!未だ突撃なさっていなかったんですか!
お口に合ったようでなによりです!
ちなみに、あのお店とは全く関係ないです。
>静岡人さん
さすが!早いですね!
しかも両方食べるとは・・・!
おっしゃる通り、私も早めに撃破しておきますね!
>ペリエさん
そういえば私も暫く行ってない〜!
ペリエさんも早いなー
二夜連続投稿スイマセン…。
本日より「ニューサマーオレンジつけめん」はじめたそうです。
ニューサマーオレンジの爽やかな酸っぱさと甘みが後を引くおいしさでした!
>GLIDE R2さん
ほっほぅ!もうそんな季節になりましたか!
ぜひ皆さんにもニューサマーオレンジ、味わって頂きたいと思います。
新しく始まった「鯛出汁そば」いただいてきました。
店主さんがやってみたいと言われていた鮮魚系のスープ。澄んだ色で洗練された味、しばらく後に残る鯛の香り、美味しいですね。
最後はご飯を入れて雑炊風(お茶漬け風?)に全部飲み干しました。
>ねかだうさん
確かによく鯛のラーメン、鯛のラーメンって言ってましたね。
そういえば暫くラーメン食べに行ってないなぁ・・・
鯛出汁素ラーメンいただいてまいりました!
やはり多少なりとも生臭さはあるかぁ〜?と思いつつ食してみると・・・ありませんでした!本当に、見事に鯛の旨味だけを出した絶品のスープ!魚独特の後味感もなく、サッパリとしてコクがあって・・・脱帽です!^^
サマーオレンジつけ麺は今月くらいまでだそうです
>ペリエさん
レポート有難うございます。
臨場感のある、美味しさを感じられるコメントで思わずヨダレが出そうです(^^)
ニューサマーオレンジつけ麺も含め、終わらないうちに、落ち着いた頃に食べに行きたいと思います。
今年最後か?・・・ニューサマーオレンジつけ麺いただきました。これは、自分的には「わさらび」さんの代表作と行ってよいほど、かなりの好み!この、爽やかさはなかなか、真似しようともできない味だと思います。店主曰く「先日仕入れたものが終わればおしまい」とのこと!ファンのかたはぜひ!
で、耳寄りの情報!
はやり、新作を考案中とのことで、今回は「あえ麺」どんな感じにという構想を聞いているうちに、もう、よだれが・・・!^^たぶんこのへんにはない・・・また、灯台下暗し的な発想の「あえ麺」だと思います。非常に楽しみな一品になりそうです!^^
>ペリエさん
おはようございます。突撃レポありがとうございます。
うへぇ・・まごまごしてたらもう6月も終わりですね〜
鯛そばも食べてないしなぁ・・・
てなこと言ってたら次は最近流行の和え麺ですかぁ。
ついていけてなーい!(^^;
今日は、家のが早くから「鳥パイタン」が食べた〜いとメールをよこしたので、久々、夜、突撃です。
で、やはり、「釜玉そば」と「油そば」がメニューに・・
悩んで、悩んで今日は結局、初志貫徹!!
一口・・・{ん?以前のよな鳥の香りが・・・」二口・・・「香りがなくなったというよりマイルドに・・」そして、食べていくにつれ、ついにはスープがいつもより濃くとろみたっぷりに・・・後味に残らない絶妙なバランスで間食!「美味い!」
すると、すかさず店主が「どう?濃い?」・・・やはり、スープを変えていました。「これからはこれにするつもり」とのこと!自分は「今日の味」家のは「前の味」がいいと意見が分かれました。
皆さんは?
ところで、待っているとき、静岡人さんが来店!しっかり「油そば」を注文してました!^^
昨日に続いて今日も行ってしまいました!
今日は念願の一つ「釜玉そば」をいただきました。
鰹節・鳥そぼろ・等々をまぜまぜし、いざ!・・・もちもちっとした麺!絶妙な醤油味のたれ!美味しいです!^^そして、出されたラー油と酢をかけると至福の味です。個人的には「ラー油」と「酢」はかけたほうが好みでした。で、スープをちょびちょび飲みながら食していると、突然店主が・・・「スープは半分食べたところで、かけて食べるんだよ!スープ薄かったでしょ?」・・・・「おぉ〜!言われるとおりスープが薄いなぁ〜」と思いつつ、食べていた自分がはずかしぃ〜〜〜!
でも、残ったスープを入れて食すと、やはり美味しい〜〜〜〜〜〜〜〜!
次は「油そば」だ!
>ペリエさん
おぉ!釜玉食べましたか!
私も油そばは先日食べたのですが、釜玉はまだ未食なんですよね〜
今度行ってみようと思います〜!
土用の二の丑の日ですね。 「う」のつくものを食べると良いと言う事なので、 うなぎではなく 「うめしそそば」 をいただきました。 暑い日にはさっぱりしたものが良いですね。夏バテ気味の身体にやさしくしみこんできて、スープまで完食!今年の夏も乗り切れそうです。
油そばの店頭ポップには「限定」と、書いてませんが、新作が出来たら、一旦中断するそうですよ。
そんなこと言われたら、食べたくてしょーがなくなってきました…!!
今度またチャリで突撃してきます!!
お昼に釜たまそばを、夜に油そばと鶏パイタンを連食してきました。
ペリエさんの情報のおかげで釜たまそばは途中スープを掛けて味の変化を楽しむことが出来、また鶏パイタンの濃くなった風味を味わってきました。
良いですね、この味好きです。どうも濃い味に魅力を感じる舌なんですね。
夜は7時ごろに食べに行ったのですが、昨日は他のお客さんが見えられなかったので、結局9時近くまでお話をしてきました。
また色々新しいラーメンを試されるそうです。相変わらず創作意欲旺盛ですね。
〉GLIDE R2さん
梅しそ、私も大好きなんですよね
先日の値上げから、かなり出汁が変わりましたね
個人的には以前の軽いのが好きなんですが
まだまだ進化を止めないそうなので楽しみですね
〉ねがたうさん
釜たまはまだ食べていないんですよね
油そばは今時のジャンクなタイプではなく、わさらびらしい上品な一杯だなぁと思いました
全体的に味が濃くなった印象を持ちました
今後もますます創作意欲に火が点いてるようで楽しみですね!
油そば行ってきました!
上品な一杯!美味しかったです。
ただ今限定で「塩トマトそば」は、トマト一個まるまる使って、サッパリでかつ、お腹いっぱい!
また、店主曰く、つなぎで、稲取で出していた「冷やし中華そば」があります。
ちなみに、8/25〜27までお休みですよ!
〉ペリエさん
いつも新メニュー情報ありがとうございます!
昨日行ってみたところ、早速ありました
でも、久しぶりに鶏パイタンを頂きましたが、前にもまして旨かったです!
お世話になります。
昨日、友人とお昼に行ってまいりました。
初めてのお店は、店の名前の付いている物をなるべく食べようと思っていましたが、隣の方が「塩トマトそば」を食べていたので、
「塩トマトそば」を大盛りで食してきました。
あっさりして食べやすかったです、
自分的にはトマトを少し煮込んで、スープに馴染ませた方が自分の好みでした^^
その他のメニューで気になるものがあるので、
再度行ってみたいと思います。
家のが「塩トマトそばが本当に美味しかったの」と毎日のようにのたまうので、今日は二人で「塩トマトそば」をいただきました。トマトにオリーブオイルで味つけされ、イタリアンとラーメンのみごとなコラボ!美味しかったです!
「今日はトマトよく出て、後一杯だけなんだよねぇ〜」と言っていた矢先、次の方が今日最後の一杯をゲット!
9月中旬くらいまでの予定とのこと!
9月は・・・○○を使ったスープを考案中とのこと!
これも、見逃せません!
店主より業務連絡!
駐車場が10〜12番までと増えましたので、お店の前が満車の際は、そちらをご利用下さいとのことです!
>Hideponさん
お返事遅れましてすみません。
おぉ、もう塩トマトそば食べちゃいましたか!
私未だなんですよね。。そのうち突撃しようと思います!
情報有難うございます。<(_ _)>
>ペリエさん
9月中旬までですか、これは早めに行かないと!!ですね!
駐車場情報ありがとうございます。
これでさらに利用しやすくなりますね!