新風麺 550円
熊本系
「福岡中心地からちょっと外れた全国に名を轟かすお店!」
コッテリ:◎◎◎◎○(マー油がかかるややザラっとした濃厚かつ軽快な豚骨スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(上質感の高い自家製ストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。柔らかいチャーシューに木耳・半熟味付け玉子にネギ)
おすすめ:必食、コッテリ、スッキリ、上品、人気店、安い、自家製麺、無化調
住所:福岡県福岡市南区高宮1−4−13
TEL:092−524−2426
営業時間:12:00〜14:00
18:30〜23:00
休日:火曜
駐車場:なし
座席:カウンター11
禁煙:全席禁煙
出前:なし
URL:博多新風
雰囲気:子連れ△ カップル○
最寄り駅:西鉄平尾駅
ちょっと前に全国放送で、「美味しんぼ塾 ラーメン道」という企画番組が
あったのですが、見事第2位の栄冠を勝ち取ったこちらのお店。
博多にきたら是非寄っておきたかった一つです。
で、西鉄平尾駅からテクテク歩いて突撃してみました。
遠くから見ても、若者の行列があるので直ぐに判ります。
炎天下に行列するのはしんどいものがありますが、
店の周りには心地よい豚骨臭が漂い、期待が高まります。
かなり手狭な店内に入り、カウンターに座り、
スタンダードな新風麺をオーダーします。
麺の湯きりは奥さん?が担当。
ご主人は盛り付けと、ご飯物を作っていました。
で、ラーメン。
ややザラっとした骨髄溶け出したクリーミーな豚骨スープは、
重厚な旨味を持ちながらも後味は軽快。絡みつくような後味は無く、
スッキリと纏まっています。
ジワリとした鈍い苦味を持ったマー油も、徐々にスープに溶け、
後半は大人な味わいに変わります。
麺は自家製。柔らかでしっかりとしたコシを持ったストレート細麺。
スープがややクリーミーで、麺も粉感が高く、サクサクとした風味なので
とてもマッチングが良く感じました。
具材は柔らかく煮込まれたバラチャーシュー。
しっかりと味が染み込んだ半熟の味付け煮玉子。
木耳にネギ。
ひっきりなしにお客さんが行列しているのが
とても印象的なお店でした。
私もこの番組見てました。
メチャ旨そう。 うらやましい・・・
偶然、新宿の伊勢丹の大九州展に出店していたので食べてみました。
美味しかったけど、もやし入りで780円でした。
本店と比べてちょっと高かったかな? 仕方ないか・・・
>静岡人さん
コメント有難うございます。
ブログのほうも拝見しました。
まぁ、出張費用分、値段が高めなんでしょうか。