「知る人ぞ知る、真に幻の豚骨ラーメン」
コッテリ:◎◎◎○○(クリーミーでマイルドなストレート豚骨スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(ポクっと硬めに茹でられた、やや縮れた中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシューにメンマ・ネギ)
おすすめ:コッテリ 人気店 早朝
住所:藤枝市志太3−10−1
TEL:不明
営業時間:6:40~9:00(平日)
3:40~6:00(土日)
休日:火曜
駐車場:6台
座席:カウンター15
禁煙:禁煙
出前:なし
URL:なし
雰囲気:子連れ× カップル○
最寄り駅:なし
某お豆腐屋さんご夫妻と、そのお友達のエロタクシーさんと共に、
静岡西部のラーメンツアーに行ってきました。
まず1店目は強烈に開店時間が早く、また閉店もあっという間の
幻の豚骨ラーメン店。
こんな朝っぱらにも関わらず、店内は満席で凄い活気。
私たちの後にも客足は絶えず、行列が出来る始末。
「凄い!」としか言いようの無い光景です。
ご主人はテキパキと真剣に仕事をこなしており、
またお客さんも黙々とラーメンを啜っており、
さながら戦場の雰囲気。
ここまでだともう、期待する他ありません!
何度も振られているというご夫妻のオススメ通り、
ここは○元ラーメンをオーダー。
で、あっという間にラーメン到着!
いかにもガンガンにゲンコツを炊き出しました!という感じのスープは、
非常にマイルドかつクリーミー。
しかも思ったほどコッテリともしておらず、むしろ後味スッキリな豚骨スープ。
臭みも全く無く、醤油ダレの旨味も相まってとてもウマいスープだと思いました。
また振りかけられたニンニクチップが香ばしく、特有の風味がスープに溶け出し、
さらに良い感じです。
麺はやや硬めに茹で上げられた、やや縮れた中太麺。
ポクッポクっとした弾けるような食感が楽しく、ややザラっとした表面が
クリーミーなスープを良く吸い上げます。麺自体もおいしいですね。
具材は振りかけられたニンニクチップに、
味わい・食感共にしっかりとしたチャーシュー、胡椒風味のメンマにネギです。
ちなみにこのお店、ラーメン好きの間では結構有名らしいのですが、
私は知りませんでした。。
というか後でネットで探しても殆ど情報が無いんですよね。
全国を食べ歩かれている方のブログ位で、全く情報が無い。
行かれる方は心して突撃なさってください。
私も何度か店に行った事がありますが既に店が終わった後でした。
営業時間を見て納得しました。
駐車場も近くに少ない立地なので取材は難航の予感…
次朗長さんは車はどうされたのでしょうか?
私は、6回行って、一度も食べれた事がありません(爆)
1回、暖簾が外に出ていて、営業中でしたが、車を停める場所が無く、ウロウロと車で運転しているうちに、暖簾が、しまわれちゃいました・・・。
ショックで、あれ以来、食べに行くリストから、外しました・・。
自分もこのお店、ようやく初めて行けましたよ。
予想以上で美味しかったです。
「よかたい」とはまた違う味わいの豚骨ラーメンでした。
「西部」というのが最初気になりましたが、静岡を二つに分ければそうかな?と納得。
>Net Tourerさん
そうでしたか、やっぱりNet Tourerさんも挑戦済みでしたか。
駐車場は店前に止めました。案外アッサリと。
ちなみに三島を6時に出発し、7時ちょい過ぎには到着しましたよ。
ご参考までに。
>コンビニ店長さん
6回も!流石です!是非7回目も8回目も挑戦してください!
話の種に、一度行っとくべきですよ!
>actionsceneさん
お久しぶりです。
突撃おめでとうございます!
私も運良く1度でありつけました。これも同行者のお陰です。
そっか、ここは中部になるんですね。あんまり西のほうは自信無いっす。。
今日は仕事休みだったので朝から行ってきました〜。
にんにくチップいいっすね^^
私好みの一杯です。
>totoroさん
いいでしょ〜!
私も次は、卓上のニラを投入してみたいです!
何度かフラれましたが、やっと食べられました。
私は好きな味なんですが、静岡では受け入れられにくいのかな?と思いきや多くの人に支持されていますね。(客の多さで)。
○元ラーメン@藤枝市 早朝とんこつラーメンに替え玉
早起きして朝ラー食べてきました。
藤枝の○元さんです。
早朝から営業してて下手すると10時には売り切れというなんともハードルの高いお店。
>麺シロウさん
おめでとうございます(笑)
極めてハードルの高いお店ですが、
無事食す事が出来たようですね。
記事も拝見させていただきましたが、
替え玉・辛ニラ投入と、思わずヨダレが出そうな
チューニングに見入ってしまいました。(^^)
はじめまして、おーへんと申します。
ラーメンマップ静岡という本からこちらのブログへ辿りつきました。
静岡県内のラーメンを食べ歩いておりますです。
どうぞ宜しくお願い致します。
○元さん、大変お気に入りで良く食べに行っています。
とってもおいしいですよね。
ちなみに最近の営業時間ですが…
平日:開始AM7:30/終了AM10:30〜11:00
休日:開始AM4:30/終了AM6:00〜6:30
となっているようです。ますますハードルが…。
>おーへんさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
○元の休日、メッチャハードル上がりましたね(^^;
東部からだと夜中に向かわなくちゃならない・・・
ブログ拝見しました。サウンドエンハンサー付きのロードスター、ちょっと興味がありますね〜
今後ともよろしくお願いいたします。
やっと念願の○元行ってきました。朝(それも早朝)からトンコツ、ニンニクチップ入り美味しく頂きました。
おーへんさんの事前情報で平日7時半〜ということでしたが、自分が行った時にはもう何回転か終わったかの様な感じで、店主さんだけでなくお客さんの方にも尊敬の念が湧きます。
次のマルナカそば店連食のことも考えて替え玉は我慢しましたが、朝からカナリ満足しました。(あっ!ここで新しいブロガー名を使わせてもらいました)
>ねかだうさん
突撃レポートありがとうございます。
朝から豚骨行けるかな・・・と思いつつ、でも食べられちゃうんですよね〜
> (あっ!ここで新しいブロガー名を使わせてもらいました)
正しい利用例だと思われます!(笑)
平日 午前7時〜午前9時半ぐらい 土日祝 午前4時〜午前6時ぐらい 火休 スープでなく麺が無くなるまでなので終了時間は来客数によって違います。スープは呼び戻しのようで営業時間中にも蛇口から水を注ぎながら炊いているのが珍しい。寸胴は1つで炊いてる物から、すくいます。ガラは吉田ハムの物。修行先は大阪で、豚骨でニラキムチなので金竜かも。肩ロースのチャーシューが美味。
金竜でなく、金龍でした。
>トミさん
うーん・・スープ寸胴に水道水を注ぐのは、呼び戻しとはいわないのでは・・・
でも、久しく行っていないので、食べてみたいです!○元!
お久しぶりでございます。
○元さんは嫁が気に入りまして、月に1~2回通うようになりました(笑
最近は、土曜の夜に夜更かしをして開店1回転目狙いで行ってます。
空振りしてしまうと勿体無いので、最新の営業時間を貼っておきますね。
平日:AM6:40~AM9:00頃
休日:AM3:40~AM6:00頃
お久しぶりです。
うわぁ!貴重な情報ありがとうございます。
休日はAM6だったんですね。。こりゃハードル高い!