コッテリ:◎◎○○○(淡い味わいのアッサリ中華スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(いかにもラーメン!な縮れ中細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシュー、大判の海苔ほか)
おすすめ:アッサリ,スッキリ,老舗,安い,ぶらり,軽呑み,深夜,駅近,接待,友人同僚
「けやきそば店」
住所:富士宮市宮町14−5
TEL:0544−24−1377
営業時間:18:00〜
休日:不明
駐車場:なし
座席:カウンター11 座敷2×2
URL:なし
最寄り駅:JR東海 身延線 西富士宮駅
そばはそばでも、ラーメンの方のそば。
そんなお店に突撃してみました。
いや、もしかしたらお店の外観的にも「和」という感じですから、昔はホントにお蕎麦をやっていたのかもしれませんけど、突撃してみて判りました。これは「蕎麦のそば」ではなく、「ラーメンっていう意味でのそば」であると。
いかにも居酒屋然とした店内は、奥に向かってカウンターが並び、その向かいには小上がりの座敷がちょこんとある、大変こぢんまりとした雰囲気。
そんな素朴な店内では、年輩の女主人?とその娘さん?のお二人で営業。さながらスナックですね。
メニューはラーメン系を中心に、夜泣きラーメン店らしくおつまみ類が充実している感じでした。
というわけで、この日はまたまた夜の部しかやってないお店を連食予定だったので、シンプルな「ラーメン」を注文してみました。
大判の海苔が目を惹く一杯は、少し動物油が浮いた透明感ある醤油スープで、味わいはお馴染みの中華味。
アッサリとしていて、場所柄の吞むお客さんも多いでしょうから、サッパリしていていいかもしれませんね。
麺は透明感ある縮れ中細麺。
水分がたっぷり含まれていて、プリプリしてよかったです。
具材はチャーシュー、水煮のメンマ、白ネギに大判の海苔。
うーん、ラーメン食べるだけのために寄るには惜しいお店でしたね。
(このラーメンは、2013年10月8日 18時30分頃に食べました)
夜のみ営業はやっぱりハードル高いですよね。
因みに、ラーメンとは関係ないですが、近くにめっちゃ美味しいかき氷屋さんがあるんですよ!
シロップが自家製の生フルーツシロップで氷が純水で作られているんです。
天竺屋ってお店です。
ぜひぜひ、行ってみて下さい。
情報ありがとうございます!
この時期もかき氷食べられますかね・・?
是非行ってみますね!