あじ玉ら〜麺(あっさり) 830円
和風魚介系
「サンマ節を使ったほんのりワイルドな風味の和風スープが魅力!」
コッテリ:◎◎○○○(魚介風味豊かな醤油スープはそばつゆに通じるものがあります)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(モチっとした食感と小麦香る楕円断面の平打ち中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。厚切りロースチャーシューにメンマ・海苔・味玉)
おすすめ:アッサリ、スッキリ、はんなり、オリジナル、無化調、モダン、人気店
住所:東京都新宿区西新宿7−2−6K−1ビル1F
TEL:03−3363−4634
営業時間:11:30〜15:30
16:30〜21:30
休日:無休
駐車場:なし
座席:カウンター19
禁煙:全席禁煙
出前:なし
URL:麺屋武蔵
雰囲気:子連れ△ カップル○
最寄り駅:新宿
超有名なこちらのお店。
是非一度突撃したかったんですよね〜。
新宿駅を降り、地図を片手にウロウロ。
二郎は直ぐに見つかったのになかなかお目当ての麺屋武蔵が見つからない。。
休みの日だし行列がどっかにあるだろうと思って歩き回ってもまだ見つからない。
くまなく探してやっとこさ看板を発見!
案外ひっそりとした佇まいなんですね。見つけ辛かった・・って俺だけかも。。
店外には行列こそないものの、店外には当然のように行列。
その最後尾に並ぶと、いやぁとうとう麺屋武蔵に来たかぁと感慨深いものが。
メニューは食券機で。普通のを食べようかと思いましたが、
ここはやっぱりあじ玉ら〜麺を。
並んでいる最中に食券を渡すよう促されますが、
そのときに「こってり」か「あっさり」かを選ぶ事が出来ます。
私はスープの素性が知りたかったので「あっさり」でオーダー。
食券を渡してから15分程で着席。
座ったと思ったら直ぐにラーメンが到着しました。
このあたりの流し方は流石ですね。
まずはスープを一口。
これがサンマ節特有の?少しだけ野味を感じる魚介メインのアッサリ醤油スープは、
ほんのーり動物系の甘みもあって力強くも優しい味わい。
微妙に柚子も効いていて、後味もスッキリとしています。
繊細で芳醇な香り、華やかで贅沢な味わいはとってもエレガント。
麺は楕円断面のストレート平打ち中太麺。
モチっとした食感、ツルンとした喉越し、噛めばほんのーり小麦の甘い香りが
鼻腔をくすぐる、これもまた素晴らしい麺です。
このスープあっての、この麺って感じですね。絶妙なバランスです。
具材は穏やかな味付けの厚切りチャーシューにメンマ・ネギに海苔、そして味付け玉子。
それぞれ丁寧な仕事っぷりで、目立つ事無く控えめに脇役に徹しています。
そうそう、店員は体育会系の威勢のいい感じで、エンターテイメント性も十分です。
麺上げするときの「セイヤっ!・・・・ソイヤっ!」と息の合った掛け声も面白い。
ラーメンもオススメですが、このパフォーマンスを目当てにしてもいいかもしれませんね。
初カキコです。
>食券を渡してから15分程で着席。
>座ったと思ったら直ぐにラーメンが到着しまし
>た。 このあたりの流し方は流石ですね。
自分も某家系(横浜の六角家といいます)で同じような経験が・・・、テーブルで待つよりいいですね、この方が。
自分の家の近く、武蔵で修行した店(先日のブログの店)にはあっさりはありませんが、本家にはあっさりもあるんですね!その店と麺が同じであれば、
想像できます。もっちりとした食感が好き!
ぜひいってみたい一軒のひとつです。
>ミレちゃん
こっちじゃ初めまして、ですね!
コメントありがとうございます。
多分、海老蔵のことですよね?
麺は同じカネジンだと思います。
モチっとしてて最高ですよね。
でも、スープが全然違います。
どっちもメチャウマイけど、新宿のほうが好きかも。
機会があったら是非行ってみてください。
麺屋武蔵 新宿 2007年5月
限定麺の糟そば狙い。 夜の部は17:30からの提供です。 17:30で待ちは5〜6人。 一時期に比べれば、かなり減りましたね。 麺は限定専用太平打ち麺で少しピロピロしています。 ちょっと黄色がかったスープが少し入って、麺の上にはキムチで漬け
ここは季節限定メニューもいつも面白いものを提供してくれて、好きな店です。 あの掛け声は是非体験してほしいです。
>静岡人
へぇ、限定もやってるんですか!
気づかなかったです。
お店の雰囲気もちょっと変わっているので、
是非楽しんで欲しいですよね〜
新宿の武蔵は結構いけますね。
たまに訪問しています。(2〜3ヶ月に一回くらい)
元気の良い麺の湯きりの掛け声も楽しいですね。
23日は高円寺の【旅の途中】へ行って来ました。
話は後日。
>ハーモニーの親父さん
あの掛け声がウマさの秘訣だったりして(^^)
麺屋 武蔵 新宿店
訪問日:2007年6月17日(日)日曜日の新宿駅西口…地上に出ると、梅雨入りしたとは思えない快晴の空が広がる…暑い…じっとしているだけで汗が吹き出してくる…こんな気候の中、人混みを掻き分けるようにして向
おいしかったのですが、へえー、こんな味なのかあ、と冷静にいただきました。これなら普段行く何軒かのラーメン屋さんの方に軍配あがるなあとも。
でも夜の八時半過ぎだと言うのに店内で順番待ちになったのには、さすが東京新宿だと田舎モンは驚いたのでありました。
>ぜんたろうさん
いやぁ、行列凄いんですよね。
近くの二郎も満員でしたし、あの辺りって
激戦区なんでしょうか。