コッテリ:◎○○○○(ちょっと酸味のあるアッサリ中華スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(ストレート中細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。茹でたレタス・キュウリ・キクラゲ・豚肉ほか)
おすすめ:アッサリ,ガッツリ,濃い味,中華,ぶらり,軽呑み,ファミリー,接待,友人同僚,女性一人
「ちゅうかやさん」
住所:富士市三ツ沢422−3
TEL:0545−21−6679
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜21:00
休日:木曜、第3水曜
駐車場:あり (店前3,向かいに5)
座席:テーブル4×1 座敷4×3,6×1
URL:なし
最寄り駅:なし
なんともドストレートな屋号を持つお店に突撃してみました。
案外こういう名前とか見た感じのお店ってアタリだったりするんですよね〜
このところ何故かだ三角屋根のラーメン店ばっかり行っている気がするなぁ・・とふと思い出しながら店前の階段を登って店内に。
奥が厨房で手前が小上がりの座敷、入口直ぐにテーブル席という、ちょっと落ち着いて利用できそうな雰囲気がありました。
メニューはかなり豊富で、ラーメンだけでもどれを食べようかとっても迷ってしまうところ。
唐揚げを推していることもあって、なんかそれも食べてみたい・・・でも、もう2軒目だから無理か・・と悩みつつ、これしかない!というメニューを発見しました。
それが今回注文した「ちゅうかやさんらーめん」です。安心の屋号メニュー!
なんとここでもキュウリ入りのラーメンが!!
ホント、富士ってキュウリ入りのラーメンを出すお店が多いですね〜
なんか理由があるんでしょうか。ちょっと調べたくなりますね。
それはさておき、実食!
スープは少し酸味が効いたスタンダードな中華スープ。
酸味はお酢とかじゃなくて、恐らくスープで茹でた具材から出てきたものっぽいですね。
野菜の酸味・甘味が出た温かい中華スープってちょっと不思議な味わい。
麺はストレートの中細麺。
そして目玉の具材は、キュウリ・レタス・キクラゲに豚肉を茹でたものがドッサリ。
レタスは兎も角、温かいキュウリってあんまり食べる機会が無いので、富士でキュウリ入りのラーメンを食べる度にビックリしちゃいます。
結構ボリュームがあるのでお腹いっぱいになりますが、麺よりもこの野菜類が結構多い感じで、なんか食った−!って食後感がありました。
(このラーメンは、2013年9月3日 13時頃に食べました)
こちらははじめてですが、
富士市青島の福家さんの
葱と刻みチャーシューの辛味そばにも
刻んだきゅうりが入ってます。
これもおいしくて好きです。
あと、坦々麺(黒ゴマ)も好きです。
山椒の辛味がたまりません。
また富士市を周る機会があれば是非!
やや高橋さん、初めまして!
情報お寄せ頂きまして、ありがとうございます。
やっぱり富士は他にもキュウリ入りラーメンがあるんですね!
是非行ってみます!
近いうちにこの謎を解きたいですね〜