大変遅くなりましたが、ラーメンフェスタの情報を掲載しておきます。
ま、家の近くのサークルKに貼ってあったポスターを写しただけなんですけどね・・・
朝日テレビさーん、ネットに早めに情報貼りましょうよー
「第6回 静岡ラーメンフェスタ」
開催日時: 2013/ 9/28(土) ~ 2013/ 9/29(日) 10:00~17:00
場所:静岡市葵区 青葉シンボルロード
料金:当日券 600円/杯
前売券 500円/杯 ※サークルK・サンクスにて 9/27(金)23:59まで発売
入場無料
問合せ:静岡朝日テレビ営業部:054-251-3303
その他:雨天決行。但し、荒天時は中止の場合あり
URL:とびっきり!あさひテレビまつり
参加店と提供メニューは以下です。
県内組は個人的に、二郎系の超ガッツリ「タブー」と、鶏白湯の「うえ田」はまだ行ったことがないので気になります。
その他も、鶏塩の達人「燕」、しっかり豚骨の久留米ラーメン「めん虎」、静岡市も進出している東部の雄「中川」と、実力者揃いです。
県外組も、機動力皆無の私は恥ずかしながら全く存じ上げませんが、アングララーメンってどんなですか!と気になる魚粉使いの「頑者」、鶏・豚・牛の三獣スープの「おとど」、煮干ダシとクセのある魚醤ダレの「ムタヒロ」、いずれも惹かれますね~。
私はおそらく二日目にしか行けないので、どのラーメンを食べるか、今から猛烈に悩んでいます。
【県内組】
・TABOO(沼津市)・・・GTO(グレートタブーオリジナル)
・麺屋燕(島田市)・・・和風旨塩
・めん虎(袋井市)・・・こってりラーメン
・麺匠うえ田(熱海市)・・・うえ田ラーメン
・麺屋中川(駿東郡清水町)・・・あっさり醤油ラーメン
【県外組】
・TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者(東京都)・・・濃厚魚介豚骨ラーメン
・肉玉そば おとど(千葉県)・・・肉玉そば
・中華そば ムタヒロ(東京都)・・・ワハハ煮干そば
2日目の12時過ぎに伺いましたが、壮絶な行列。
「うえ田」100分待ち・・・これはさすがに見送り。
「タブー」80分もちょっとね。「頑者」はもう、行列が店の裏まで回り込んでいるのを見て諦めました。
一番食べたかった「ムタヒロ」は60分待ちだったので、ここ一本に絞って並びました。
いや~待った甲斐あって美味しかった。煮干しの滋味がジワジワくるスープと、モチモチの麺。静岡にあったら間違いなく通ってしまいます。
これ一杯だけでも来てよかったですが、他のも食べたかったなぁ~。
並ぶの諦めて帰った人も、かなりいるのではないでしょうか。
あと4,5軒呼んだら、行列分散しませんかね。
ということで、来年は是非規模拡大しください、あさひテレビさん。
もっと人来ちゃうか・・・