コッテリ:◎◎◎○○(揚げ玉がたっぷり浮いたオイリーなアッサリ醤油味スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(ストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。揚げ玉、モモチャーシュー、メンマ、ナルト、万能ねぎ)
おすすめ:アッサリ,オイリー,老舗,安い,ぶらり,軽呑み,通し営業,出前,ファミリー,友人同僚
「河津屋食堂」
住所:賀茂郡西伊豆町仁科1111−1
TEL:0558−52−0049
営業時間: 9:00〜20:00
休日:不定
駐車場:2 (店から離れた場所)
座席:カウンター7 テーブル8×3
URL:なし
最寄り駅:なし
久しぶりの西伊豆、2軒目は専門店ではなく、食堂に突撃してみました。
食堂というよりはビルっていう感じのお店は、暖簾や飾りどぶろくなどの外観が風情を感じます。
いかにも伊豆に来たぞって気分のまま、店内に。。
ガラス戸をガラガラっと開けて店内に入ると、目の前から奥に向かってテーブル席がズラズラーっと並び、さらにその向こうは反対側からも入れるレイアウトになっていました。
右手は広い厨房があり、ご主人が中華まな板で何かを細かく刻んでいるところでした。
カウンターに座って、反対側のメニューを見渡すと、かなり豊富なラインナップで、麺メニューの他にも丼物やそば・うどんなど、かなり目移りしてしまうほど。
地元B級グルメもあるみたいですが、ラーメン・・は400円と凄く安く、ちょっと忍びないので、ラーメン店では見ない「たぬきラーメン」を注文してみました。
予想通り、たぬきこと揚げ玉がタップリと乗ったラーメンは、スープがかなり淡い色合い。
味わいも非常にシンプルというかスッキリとした感じで、コンソメ味のような、これは何のスープになるんでしょうか。
よくあるガラスープでも無く、ノスタ系の中華スープでも無く、なんか洋食寄りの風味がありますが、僕のバカ舌では何味かちょっとわかりませんでした。。
麺はストレート細麺。
具材はタップリの揚げ玉に、シットリとした噛み応えのモモチャーシュー、淡い甘味を持ったメンマにナルト、万能ねぎが少々。
こちらのお店は出前もやられているみたいなので、地元ではお馴染みのお店になるのでしょうね。
(このラーメンは、2013年8月9日13時頃に食べました)