コッテリ:◎◎○○○(赤味噌ベースの濃い目味噌スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(パツパツ食感のストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。チャーシュー、モヤシ、メンマ、ワカメ)
おすすめ:コッサリ,濃い味,老舗,安い,ぶらり,軽呑み,ファミリー,友人同僚
「あかしやサッポロラーメン」
住所:賀茂郡西伊豆町仁科389−7
TEL:0558−52−1736
営業時間:11:00〜22:00
休日:不明
駐車場:あり (店横)
座席:カウンター7 テーブル4×2 座敷4×2
URL:なし
最寄り駅:なし
久しぶりに西伊豆まで来てみました。
この辺って時々ドラマや映画でロケーションされるので、なんだか懐かしいというか、風情があるんですよね〜
同じ伊豆住みなのに、なんか旅行気分になります。
このお店の前の道路は伊豆をぐるーっと一周する国道136号なので、通りがかりにこのお店を見掛けたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
伊豆に限らず田舎のほうでラーメンが食べられるお店というと、専門店よりはそば屋さん、定食屋さん、よくあるのがお食事処とかですよね。
でも、こちらのお店は屋号にサッポロラーメンとあるように、少なくとも名前の上ではラーメン専門店に見えるので、遠出して食べたことの無いラーメン店に突撃する上では、ある意味【鉄板】なお店。
しかも、サッポロラーメンですから、入る前から注文するメニューもほぼ決まったようなものですよね。
店舗前の駐車場に車を停めて、真っ白い暖簾をくぐって店内に。
目の前にカウンターと厨房、右手はテーブル席と小上がりの座敷がありました。
メニューは塩・醤油・味噌と揃えられ、担々麺や暑い夏には嬉しい、冷やし中華・冷やし味噌・冷やし担々麺なんかもあります。
塩がメニューの最初にきているところがとても気になって迷いましたが、一応「サッポロ」を謳っているので、味噌ラーメンを注文してみました。
赤茶色に濁ったスープは、表面に丸い大きな玉になった動物油が浮いています。
味わいもまさにその色合いの通りに、赤味噌ベースのどちらかと言えばアッサリ目の味わい。
赤味噌の少し塩辛くて深い旨味が、失礼ながら田舎で食べるラーメンっていう感じでなんかホッとさせます。
麺はシャッキリと茹であげられたストレート細麺。
少し黄みを帯びていますが、甘味もある感じなのでこれは玉子麺になるのでしょうか。
茹で加減も程よく、エッジが立ち気味の麺はパツパツとした歯応えがありました。
具材は、スープで茹でたモヤシ、ワカメ、細割きのメンマにチャーシュー。
なんか最近は一番シンプルなラーメンでも700円超えも珍しくないので、味噌で600円って安いなぁ・・なんて感じながら一気に食べてしまいました。
(このラーメンは、2013年8月9日12時30分頃に食べました)