コッテリ:◎○○○○(淡い鶏ガラスープにピリリと辛味が立った中華風スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(柔らか茹で加減のストレート中細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量やや多め。炒めた豚肉野菜類がたっぷりと)
おすすめ:アッサリ,ガッツリ,ワイルド,ピリ辛,人気店,安い,ぶらり,軽呑み,深夜,友人同僚
「一喜」
住所:裾野市今里523−17
TEL:055−997−5288
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜23:00
休日:月曜
駐車場:7
座席:カウンター5 座敷4×4
URL:なし
最寄り駅:なし
皆さんはゴールデンウィークをいかがお過ごしでしたか?
僕はもちろん・・・お仕事でした。。
というわけで、GWの合間に裾野まで突撃してみました。
ポカポカ陽気の4月下旬。
一般的にはお仕事日なんですが、こんな日にこんな天気だと、なんだか仕事する気が起きないから不思議です。
しかも、目指したのは国道246号を御殿場方面に走り、裾野I.C.を曲がってサファリパーク方面に向かう途中のお店。
この周りはトヨタの工場や関係の企業が沢山あるものの、とても閑静な感じなので、仕事モードだった頭がお休みモードに切り替わってしまいます。
そんなこんなでお店に到着。
丁度お昼時っていうのもありますが、こんなに静かな場所なのに、駐車場には溢れんばかりに車が停まっていました。
テクテクと歩いて店に向かう途中にキョロキョロしてみると、駐車場の入口に置かれた看板には、屋号と共に「居酒屋」の文字が・・・
店内に入ると、目の前には広い小上がりの座敷、その左手には少しだけカウンターがあり、その奥にはズラっと焼酎やら日本酒の一緒瓶や、ウィスキーやリキュール類のボトルがズラっと並んでいました。
なるほど、流石サブキャッチに居酒屋とつくだけあって、お酒がもの凄い豊富ですね。
お店は作業着姿の方や、スーツ姿の方でとても賑わっており、みなさんいろんなメニューを思い思いにがっついていました。
カウンター席に座ってメニューを見ますと、麺類は醤油・味噌・豚骨に魚介豚骨つけ麺とかなりのバリエーション。
もちろんその他にも、定食ものやランチセットなど、とても豊富なラインナップ。
麺類だけでもかなり種類があるので、どれを注文しようかとっても迷うところですが、運良く屋号の付いたメニューがあったので、その「一喜ラーメン」を注文してみました。
メニュー表には辛いラーメンとあったので、ひょっとしたら御殿場に本店を構える太龍さんっぽいラーメンが出てくるかも・・とワクワクしながら待っていたところ・・・来ました来ました!
見た目でそれとは違うのがすぐに判りましたが、やはり場所柄なのか、少し大きめの丼に麺やスープが見えなくなりそうなくらい、たっぷりと野菜が乗せられた一杯。
スープはラー油の赤みが見えるとおり、結構刺激的な辛さを持っています。
スープ自体は、塩味ベースなんですが、塩気穏やかで淡い鶏ガラベースの、まるで僕が高血圧を気にしているのを見透かされたかのような、アッサリと淡泊な味わいでした。
スープが淡泊なので、具材でもある水煮のタケノコの風味が結構前に出ていますね。
麺は柔らかく茹であげられた、ストレート中細麺。
具材は炒めた豚肉・タマネギ・モヤシ・長ネギ・青ネギに水煮のタケノコなど、肉も野菜もたっぷりボリューミー。
ちなみに一喜ラーメンには味噌味もあったので、この時パンチが欲しかった僕は、そっちのほうが良かったかもなぁ・・と思いました。
それにしても、お客さんで賑わい、活気のあるところが、ガッツリ食べてガッツリ働くぞ!って気になるお店ですね。
ま、僕の場合はまずはお昼寝から・・ですが。。
(このラーメンは、2013年4月26日12時45分頃に食べました)