コッテリ:◎◎◎◎○(豚骨の旨味が強い、コッテリ醤油スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(パツンとした歯切れが気持ちいいストレート極細麺)
量の多さ:■■□□□(麺量やや少なめ)
おすすめ:コッテリ,オイリー,濃い味,チャーシュー,ぶらり,深夜,デート,友人同僚
住所:静岡市葵区両替町1-6-6 BSN166 1F–B
TEL:054-205-8159
営業時間:11:00~14:00
17:30〜23:00
休日:無休
駐車場:なし
座席:カウンター6 テーブル 4×4,6×1
URL:なし
最寄り駅:JR東海 東海道本線 静岡駅
ラの患者です。
久しぶりに伺ってみたら、「濃厚」バージョンが登場していましたので、簡単に紹介します。
2/14に「藤枝駅前支店」を新たにオープンされたそうで、それに合わせてメニューを再構成されたのでしょうか。
・「元祖こっさり静岡豚骨」系4種(すぎ多、とんこつ、醤油、塩)
・「濃厚とんこつ」系4種( 〃 )
となっていました。
「濃厚」バージョンは、ラードがたっぷりのコッテリスープ。メニューが変わってから5回伺いましたが、特に「濃厚醤油とんこつらーめん」は、豚骨と醤油ダレが相まって堪りません。啜ると、豚骨の旨味が強めで、醤油ダレも適度に立っています。コク深ながらもクドくない味わいは以前のまま、コッテリ感を上手に乗せた感じです。
麺も、オープン当初よりも加水低めで、美味しくなった気がします。バリカタで頼みましたが、パッツンパッツンと、何とも歯切れが気持ちいいストレート極細麺でした。
ちなみに、初回時(2/15)に、同ラーメンを頼んだ際は違う仕立てで、背脂が浮かび、醤油ダレの香味と塩分もより強めでした。
こちらはこちらでいい感じで、特に背脂の甘いニュアンスと、強めの醤油ダレとの相性は素晴らしく、クセになりそうな危険な魔力がありました。
個人的には、こちらも選べるようにしてもらえると大変嬉しいんですが・・・と、呟いてみます。
御馳走さまでした。
「藤枝駅前支店」は住所しか分かりませんが、紹介しておきます。
北口に出て、すぐ西側ですね。機会があれば伺いたいです。
【豚骨屋 すぎ多 藤枝駅前支店】
オープン:2013年2月14日
住所:藤枝市駅前1丁目2-1 プラザハウス1F中央
(このラーメンは、2013年2月26日18時頃に食べました)