コッテリ:◎○○○○(鶏ガラ出汁と濃い醤油味がブラック系にも似た中華スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(柔らか茹で加減の縮れ細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。海苔、チャーシュー、かまぼこほか)
おすすめ:アッサリ,老舗,安い,ぶらり,軽呑み,友人同僚
「マル勇(○勇)」
住所:御殿場市新橋1644-1
TEL:0550−83−2487
営業時間:不明
休日:不明
駐車場:あり (店前)
座席:カウンターあり テーブル4×1
URL:なし
最寄り駅:JR東海 御殿場線 御殿場駅
最近でこそ新店巡りばかりの僕ですが、久しぶりにタウンページ頼みで未訪問店を食べ歩いています。
こちらのお店もそんな一つ。
実は今まで何度か訪れてみたんですが、なかなか営業中にあたることが出来ず、今日はやっとその思いを叶えることが出来ました。
お店は駅から少し離れた、閑静な住宅街の中にあります。
今まで平日の夜や休日の昼間に来たことは何度かあったんですが、いずれもやってなくて、このお店もタウンページでたまに見られる、もう閉店したけどまだ掲載しているお店なのかな・・と思っていました。
そうしたお店を訪れる際は、ダメ元で行くことが多く、この日もここがダメなら他に行くお店をリストアップしてから向かいました。
で、今までのようにお店に着いてみると、何と暖簾が掛かっているじゃ無いですか!
しかも店前の駐車場は空いており、喜びながら急いで駐車場に車を停めて店内に。
年季の入った店内は、奥に大きな厨房で年輩のおっかさんが一人で厨房を仕切っていました。
その前にはL字の厨房、右手にはテーブル席と、ごくごく一般的なラーメン店の雰囲気。
メニューも昔ながらのラーメン店といった感じで、シンプルなラーメンを筆頭に味噌・塩、五目やタンメンなんかもあるので、中華寄りといった感じでしょうか。
いずれも手頃な値段だったので、安いのを注文するのもどうかなぁ・・と思いつつも、屋号に掲げられた「手打」の文字を思い出し、「手打ラーメン」を注文してみました。
濃い醤油色に染まった澄んだスープは、鶏ガラにちょっと強めに醤油ダレを効かせた、懐かしくシンプルな味わい。
この日の御殿場は晴れてはいたものの、まだまだ肌寒い陽気だったので、熱々の鶏ガラ風味のスープが体の芯に染み渡りますね。
麺は手打ちというよりは、これまた昔ながらの縮れ麺で、柔らかめに茹で上げられていました。
具材はシットリ煮込まれたチャーシューに青ネギ、香ばしい海苔にナルト代わりのかまぼこ。
味に惚れ込むときももちろんありますが、僕はラーメン店っていう雰囲気が好きなんだろうなぁ、と気づかせてくれる、居心地のいいお店でした。
(このラーメンは、2013年1月19日13時頃に食べました)