うまいラーメン 650円
豚骨醤油系
「新たな人気店の誕生!」
コッテリ:◎◎◎◎○(野味あふれる濃厚豚骨醤油スープ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(やや縮れた軟らかに茹で加減の太麺)
量の多さ:■■■□□(海苔にバラチャーシュー、ネギにほうれん草)
おすすめ:ガテン、コッテリ、ガッツリ、ファミリー、お手軽、
ぶらり、オリジナル
住所:静岡県沼津市東椎路838−2
TEL:055−951−7277(本店)
営業時間:11:30〜16:00
18:00〜22:30
休日:月曜
駐車場:3台
座席:カウンター5 テーブル12 座敷4
禁煙:喫煙可
出前:なし
URL:http://www.shofuku.jp/
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:かたはま
年末にmixiのコミュにてオープンが噂され、
松福フリークのいかちゃんからも情報を得ていたので、
この日が来るのを楽しみにしていました。
実は今日29日がオープン日。
しかも、飯時を外したやや遅い時間にも関わらず、
駐車場・店内はかなりの混み具合。
私と同様、この日を待ち焦がれたファンの方々でしょうか。
本店や熱海店には居なかった、女性店員までいるので、
なんだか華やいだ感じです。
これも松福グループでは初でしょう、高そうな券売機で
うまいラーメンを購入し、カウンターに座ります。
60cmの寸胴が1本あり、脇には45cmのステン寸胴もありますが、
熱海店同様、スープは恐らく本店からの持ち込みでしょうか。
同じ味が楽しめることに期待が持てますね。
さて、ラーメン。
期待にたがわず、なにからなにまで本店と全く同じです。
スープは髄や頭から出る独特の野味あふれる風味を持った、
クリーミーで濃厚な豚骨醤油スープ。
私自身、家系と比喩しちゃってますが、
どちらかというと甘みがあり、マイルドであり、重みがあります。
麺はややウェーブした太麺。
デフォルトでは柔らかめ。固麺好きなので、次は硬めでオーダーかな。
具材は海苔3枚に、柔らかいバラチャーシューが2枚。
ほうれん草にネギが乗ります。
支店2店舗目ですが、客回しやオペレーション、設備などは
流石に磐石の備えですね。
本店同様に活気があり、既に人気店のオーラすら感じられます。
ここも間違いなく人気店・繁盛店の仲間入りをするでしょうね。
おっ、次郎長さん早いですねぇ。オープンするのは聞いていたけど昨日だったんでしたっけ。
メニュー構成は本店と一緒なのかな?
私も行ってこよ〜っと。
早っ!オープン突撃ですか(笑)
ほんの少しですが、清水に近いので、ほんの少し、嬉しいです。
次郎長さんの行動力凄すぎますね〜
昨日行ってきました。^^
仕事帰りのチョイ寄り道であの味が味わえるのはうれしい限りです。
遅くなりましたが、本日"東椎路店"行ってきました!
噂の"みそラーメン"と豚竹丼をいただいてきました!
松福での初みそラーメンでしたが辛いのを入れすぎたせいかスープが少々しょっぱくなってしまいました・・・(; ;)v
次回は"連れ"といっしょに行って、ビールをいただきたいと思っています!
ごちそうさまでした!
>Net Tourerさん
メニューは本店と一緒です。
券売機にはビックリしました。「うまいラーメン」を探しちゃいました。
レポート楽しみです〜!
>コンビニ店長さん
そうですね、ほんの少し近くなりましたね(笑)
>いかちゃん
事前にいかちゃんから情報得てますからね( ̄ー+ ̄)
>totoroさん
突撃お疲れ様でした。
実は私も会社帰りに寄りやすい場所に出来たんで、
嬉しかったりします。
>HEARTLANDさん
遅くないですって、十分早いですって(笑)
次回はお座敷がよさそうですね〜
行きます。
明日、楽しみです。
行って来ました。
まあまあですね。
塩を頂きました。次は美味いラーメンを食べてみようかな。
従業員の方がぎこちなく初々しさが残っていました。
このまま行けば良い店になるでしょうね。
支店ができたので本店の混雑も少しは緩和してるかと思ったんですが、相変わらずすごい行列だったので初めてこちらの店に行きました。
定番のうまいラーメンと半チャーハンを食べましたが、本店と変わらず美味しくいただきました。
駐車場が足りないようですね。路上駐車をしている人がたくさんいました。
>ハーモニーの親父さん
突撃レポートありがとうございます。
ここはそれぞれ麺もスープも違うので、
機会がありましたら、お店イチオシのうまいラーメンも試してみてください〜
>とりあえず名無しでさん
私も変わらない味に思わずホッとしてしまいました!
駐車場はお店のキャパを考えると少ないですね。
今後に期待しちゃいましょうか。
先日、初の松福でした。本店でしたけどなかなかの繁盛振りでした。人気店ですね。
>麺シロウさん
私も本店はちょくちょく行ってたんですが、
お客さんが途切れたのを見たことが無いんですよね。人気店ですよね。
沼津市 【松福・本店】 うまいラーメン&半チャーハン
久々のランチラーメン沼津です。沼津港近くのラーメン店【松福】。 うちの会社の若いもんの一押し店です。 若いがゆえにコッテリ好き。ここもさぞやコッテリなはず。 ダイエット中ではありながらも体がコッテリを求めるのに勝てず、やってまいりま….
こんばんは。
東椎路店に初めて行ってきました。何となく場所はわかっていたつもりでしたが、横道にそれるんですね・・・探してしまいました。ラーメンですが、本店でもよく食べていた味噌ラーメンを注文しました・・・が、奥さんに味噌ラーメンを横取りされ、うまいラーメンに交換されてしまいました。美味しかったのですが、味噌が食べたかった〜またの機会は味噌を食べますよ。このお店の味噌は、美味しいですよね。店内もきれいで、早い時間でしたがお客さんが次々と入ってきていました。やっぱり人気有りますね。
そうですね、ちょっと入ったところなんで、
通り過ぎてしまうかもしれませんね。
幹線道路沿いに看板があるといいかも。。
久々に行ってみたら駐車場が5台に増えてました。
プチ情報です。
>チョロ亮さん
はじめまして、情報ありがとうございます。
おぉ、5台は頼もしいですね。
路駐が余裕で出来てしまう完成な立地とはいえ、
やっぱマズイですからね。
これで通いやすくなりましたね。
初めて、カキコさせていただきます。いつも次郎長さんのブログを参考に、ラーメンを食べ歩いています。
今日、1ヶ月ぶりに松楅に突入しました。
いつもの様に「味噌」か「うまい」にしようと思ったら、なんと新作のつけ麺がありました。思わず凸ットしてしまいました。
麺はかなりの太麺で、卓次郎の麺より少し細い程度でした。つゆは魚介粉の入った豚骨醤油味でし、チョットこってりしていますが、松楅のラーメンが好きな人にはたまらないと思います。
尚、松楅では4/1から50円程値上げしていました。
>のぶりんさん
コメントありがとうございます。
そうそう、つけ麺できたみたいですね。
私もその情報を仕入れ、近いうちに食べてみようと
思っていたところです。コメントを拝見しますと、
良さそうですね。どこの松xc辰任眇�戮蕕譴襪鵑任靴腓Δ�」
食べに行ってみますね!
これからもよろしくお願いいたします。
久しぶりに、つけ麺を頼みましたが、がらっと変わっていました。
麺に乗っていた、具(キャベツ,のり,シナチク)が全く無くっていました。また麺は、あつもりに変わっていました。
付け汁のクリーミーさは変わっていないようですが、卓次郎のように、のりが浮かび出し粉が乗っており、中にはシナチクとチャーシューがいました。
スープ割りは可成り熱いので、猫舌には拷問でした。唯、以前入っていた柚が入っていな買ったため、物足りなく感じました。
具が少なくなって同じ800円なので、実質100円の値上げになるのかな。
あつもりの嫌いな自分は、もう食べないかも知れません。
次回は、新発売のタンメンを食べようと思っています。
>のぶりんさん
明けましておめでとうございます。
情報ありがとうございます。へぇ、より六厘車に近い感じになったんですね〜
流石!遊び好きの店主らしいですね!
つけ麺おいしいです。卓次郎ほど麺にスープは絡みませんが、スープの量が多いのでれんげでスープをすくい、一緒にすすりながら食べるといい感じです。最近大仙〜東椎路のハシゴを良くしてしまいます(笑)
>つけめん王子さん
リニューアルしてから未だ食べていないんですが、
なかなか良さそうですね〜!
最近は私もはしごする事が多いです、食べすぎですね〜(笑)
東椎路店ではいつもつけ麺を頼むのですが、寒くなってきたせいもあり、暖かくておいしい豚骨ラーメンを食べたくなったので「うまいラーメン」をオーダーしました。久しぶりに「うまいラーメン」を食べた感想は、こんなにおいしかったっけ?中盛ってこんなに麺少なかったっけ?でした。次からは大盛りにします!
>つけめん王子さん
そうですね、これから寒くなって、ますますラーメンが美味しい季節になりますね。
うまいラーメンも私も好きなんですよね。