ワンタンメン 600円
中華そば系
「マッタリ甘〜いオーソドックスな中華そば」
コッテリ:◎◎○○○(豚骨鶏ガラベースのややオイリーな醤油スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(軽く手もみしたストレートな細麺)
量の多さ:■■■□□(しっかり煮込まれたチャーシューにワンタン、メンマ)
おすすめ:お手軽、ぶらり、アッサリ、自家製麺、炒め物、軽呑み、穴場
住所:静岡県沼津市五月町8−1
TEL:なし
営業時間:11:00〜14:30
17:00〜22:00
休日:無休
駐車場:6台
座席:カウンター10 テーブル4
禁煙:喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ぬまづ
交通量の多い道路に面したこのお店は、枯れた感があって、
なんとなく落ち着きそうな雰囲気。
辛い系、具物系、麺メニュー以外もあったり、
ずらーっとかなり豊富なメニューなんですが、
迷った挙句、ワンタンメンをセレクト。
厨房を覗きつつ、テレビを見ながら待ちます。
さて、ラーメン。
マッタリした甘さ広がるオイリーな豚骨鶏ガラスープは、
あえて臭みを残しているのか、胡椒でチューニングするのが似合う、
オーソドックスなスープ。
この手のスープには珍しく、柑橘系の皮を沈めてあったり。
やや化調が強い感じですが、一口目からお!旨いじゃん!って感じ。
麺はやや透き通った、細いストレート麺。
硬めに茹でられていますが、コシは弱め。
見た目加水は多そうなんですが、グルテンを感じないドライな風味。
この辺では見ないタイプの麺だなぁと思ったら、
グルメ雑誌によるとどうやら自家製麺らしい。
具材は注文の都度丸めるワンタンがどっさり。
それに甘めに味付けされたメンマ、チャーシューになると、わかめ。
2種のネギを乗せるのも芸が細かい!
突撃した時間が早めだったのか、お客さんが少なめなのが逆に穴場的。
インパクトこそ無いものの、実直な仕事っぷりが伝わるスタンダードな一杯は、
近所にあったら通っちゃいそうな感じでした。
沙吾浄に突撃してくれたんですね。実は私結婚前にすぐ近くに住んでいたのでよく食べました。結婚してからも実家に帰るとよく両親が出前を頼んでくれて、それが楽しみだったんですよ。実家が引越しをしてから10年以上も行ってないんですが、つい先日お店の前を通って「味変わらないかな?」って主人と話していたんです。なんとなく様子が分かってうれしかったです。今度行ってみます!ありがとうございました。
>松嶋七個さん
おひさしぶりです。
10年経つと随分雰囲気も変わっちゃうかもしれませんね。
好きな味なので、今度は塩を食べに行こうかと思っています。
是非再訪してくださいね!
次郎長さん!こんにちは・・・家から近い事からじぇんとる麺さんは頻繁に行ってますが・・・今日は、とあるブログで知ったこちらの店に突撃して来ました。チャーシューワンタン麺と餃子を注文!!!なんとも懐かしい味で気に入りました。麺は、そんなに印象に残りませんでしたが・・・ワンタンに餃子が良いですね。定食も豊富なので・・・次回は定食にワンタンでも良いかと思いました。
>裕治伯爵さん
お久しぶりです。
こちらのお店、定食も旨そうですよね。お昼にガッツリ食べるには最適な一軒だと思います。
ここの、お店は
半ちゃん味噌がお勧めです
私も、地元が近いので
こちらに帰ると行きます。
うちのカミさんいわく
ここの味噌に勝てる店はない!といいはりますw
自家製麺だったのは知りませんでした
今度は、ワンタン麺食べてみます。
>ハイパーこうようさん
なるほど、味噌がオススメですか。
機会があったらまた再突撃してみたいと思います〜