静岡市中心市街地に、今年も「静岡ラーメンフェスタ」がやってきます。
「第五回 静岡ラーメンフェスタ」
これぞ頂上決戦!~静岡ラーメンフェスタに静岡&東京の人気店が集結~
日時:2012年9月22日(土),23日(日)10時〜17時
場所:静岡市葵区呉服町2丁目 青葉シンボルロード
主催:静岡あさひテレビ
URL:http://www.satv.co.jp/ ※現時点(9/13)でアナウンス無し
料金:当日券 600円/杯 ※購入は終了30分前まで
前売券 500円/杯 ※サークルK、サンクスで9/4~9/21販売
参加店:
・蔵前家(浜松市)
・麺屋燕(島田市)
・麺処田ぶし(沼津市)
・せたが屋ひるがお(東京都世田谷区)
・支那そばや日歩未(浜松市)
・らーめんブッチャー(静岡市)
・一匹の鯨(伊豆の国市)
・蟹専門けいすけ北の章(東京都千代田区)
今回の出店は、家系、魚介、二郎系インスパイア、甲殻系等、バリエーション豊かですね。
個人的には、魚介で超有名な「せたが屋」、濃厚ワタリガニスープの「けいすけ」が気になってます。県内店では、ちょっと遠くてまだ伺っていない、「蔵前家」、「一匹の鯨」かなー。
「しずめん!フェスタ」の次は、この「静岡ラーメンフェスタ」。その後は、ラーメン特化イベントではないですが松坂屋静岡店の「秋の大北海道展」に出店もあって、中部地域はイベント天国ですね。各地の色々なラーメンを食べることができる素晴らしい機会なので、嬉しい限りです。
情報ありがとうございます!!
CMだと参加店が一瞬で流れるので助かります
ただ気になるのは、「静岡ラーメンフェスタ」と謳っている割には、『燕』さん『鯨』さん以外は多かれ少なかれ県外の匂いがします
例えば富士市の『田島屋』さんのような、地元民に人気のある店を集めて欲しいですが…スミマセン、ワガママ言っちゃいました
田島屋さんいいと思いますけど、2日で1000杯以上は用意出来るんですかね?
私は未食ですが、そんなにいいですか田島ラーメン。
おっ、かなりさんのリポートみたら「必食」になってます。
私も行かねば・・・
コメントありがとうございます。
店サイドでは、イベント出店するための体制をつくるのが結構大変と、関係者に聞いたことがあります。
その点、支店が多かったり、グループ化していたり、県外にも広くネットワークを持っているようなお店は、色々と融通がきいて強いということですかね。