黒い手打(黒ゴマ) 650円
ゴマ醤油系
コッテリ:◎◎○○○(甘い鶏油と黒ゴマが効いたアッサリ目の醤油豚骨鶏がらスープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(硬めに茹でられたよく手もみした縮れ中細麺)
量の多さ:■■■□□(シットリとした大振りのロースチャーシューがなかなかウマい!)
おすすめ:ファミリー、お手軽、中華、濃い味
住所:静岡県沼津市西椎路94−2
TEL:055−966−3363
営業時間:11:30〜14:00
17:30〜22:00
休日:月曜・第3日曜(翌月曜は営業)
駐車場:5台以上
座席:カウンター8 座敷24
禁煙:全席喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:かたはま
今日は出勤だったんですが、お昼は会社を飛び出してラーメン食べようと
会社の周りを走り回っていたんですが、新店はどこも混雑していて、半ば諦めムード。
最後にここでダメなら・・・と駐車場に入ると、空いてる!
諦めずに探すもんですね。ラッキーでした。
洋風な外装のお店は何故かスモークが貼られた窓付きのドアが。
それを開けて店内に入ると、右手にはカウンターと厨房が、
左手には座敷があり、意外に開放感があります。
さてさて今日の注文は黒い手打。
黒ゴマと書かれていて、イメージが沸きやすいですね。
擦った黒ゴマの皮が表面に浮き、「黒い」を体現しているスープには、
鶏油(かな?)が独特の甘みと香りをかもし出しています。
スープ自体は割と醤油味の濃い豚骨鶏がらあたりを使ったアッサリ系。
なかなかウマいです!
麺は茹でる前に十分に手もみした、縮れ中細麺。
スープを良く吸い上げるので、相性もバッチリ!
具材は大振りのロースチャーシューに、軽く茹でた水菜。
メンマにトロっとした味付き半熟煮玉子。
どれもいい仕事でこれまたウンマイ!
ここは中華料理店なんですが、ありがちなスープの弱さも感じられず、
むしろ一般的なラーメン店に無いユニークな魅力に溢れています。
インパクト系・ユニーク系ラーメンを食べようと思ったらココ!ですね。
かなり昔、ゴルフの帰りに一回だけ寄った事があります。
同伴者にここの常連がいたので連れていかれました。
しかし、その時は中華料理を皆でつまんでいたので
ラーメンを注文できない雰囲気でした。
味はかなりよかったので、そのうちにラーメン食べに行ってみようと
思っているうちに10年くらい経ってしまった・・・・
よし!今年中には行ってみよう!
達筆なメニューに驚いてきてください!
・・って1回行ったんでしたね。。
いろんな麺メニューがあるので、
どれ頼もうか迷いますよ、ホントに。
覚悟して行ってきてくださいね!