7月に、静岡市内で2軒オープンします。
両店とも工事が始まり、店頭に掲示がされたので紹介します。
【一蘭 静岡店】
7月19日(木)11:00 OPEN
静岡市葵区紺屋町7-7 サンピアレビル1F
最寄駅 JR静岡駅
24時間営業の模様
九州と関東を中心に30店舗以上を展開する、超有名博多豚骨のチェーン店です。カウンター席の両側に衝立が立てられた「味集中カウンター」、味の濃さ、油の量、にんにくの量、ねぎの種類、チャーシューの有無、たれの量、麺の堅さの七項目をカスタマイズできる「記入式オーダーシステム」等、独自のシステムを打ち出しています。
場所はパルコの道向いの、ちょっと北側。「丼だけ」の撤退した後の店舗です。
それにしても、近くに「魂心家」、「暖暮」、「矢吹」、「伊駄天」等、実力店が林立する激戦区に、この有名店の参戦はかなりのインパクトです。要注目。
【蔵出し熟成味噌 麺屋 蔵の助】
7月上旬OPEN
静岡市駿河区中吉田43-24
最寄駅 静岡鉄道 県立美術館前駅
詳細不明だが、22時以降の深夜営業もある模様
味噌ラーメン専門店の登場です。店舗の外観、駐車場スペース等を見ると結構規模が大きいので、チェーン店ぽい印象ですが、ネットで調べてもこの店名はヒットしません。どういう系統のお店でしょうか。
私、味噌ラーメンは大好きなので、オープンが楽しみです。「蔵出し熟成味噌」というのは、濃厚そうなイメージでいいですね。味噌は濃いめに溶いて下さい、と勝手な事を書いておきます。
こんにちは
一蘭はかなりのビックネームですね♪
嬉しい限りです(o^-^o)
ちなみに藤枝にあるすぎ多さんも7月に2号店を静岡市に出店するらしいです。
新店が多数オープンするので今から楽しみです(^o^)
コメントありがとうございます。
すぎ多さんの出店は知りませんでした。
私は伺ったことはありませんが、博多豚骨の朝ラー提供店ですね。
出店場所等ご存じでしたら、是非教えてください。
静岡店で朝ラーをやるかどうかも、かなーり気になります。
伊勢丹の裏に7月1日オープンだったと思います(^o^)
朝らーをやるかはわからないです(>_<)
ありがとうございます。
今度見に行ってみます。