いよいよ本日14日15時から一部開通する、新東名高速道路。
注目は、NEOPASA と名付けられた、新しいサービスエリア。
新東名は使うかわからないけど、NEOPASA には行ってみたい!なんて思われている方も多いのでは?
実は僕もそんな一人で、新東名を使わずに一般道から行こうかな・・と思って調べてみると、
新しい道路、新しい施設のためか、Google Mapsでは出てこないし、ナビでもピンポイントで出てこない!
そんなわけで、しずめん!らしく、NEOPASA とパーキングエリアで食べられるラーメンと、施設へのアクセスを纏めてみました。
NEOPASA 駿河湾沼津 上り
駿河醤油らーめん 一滴屋
営業時間:9:00〜21:00
じっくり炊き出した豚骨スープと丸鶏のWスープに、富士山麓湧水仕込み醤油の特製だれを合わせた、最後の“一滴”まで飲み干せる味わい深いラーメンです。
NEOPASA 駿河湾沼津 下り
麺屋 道神
営業時間:9:00〜22:00
ラーメン王石神秀幸氏プロデュースによる、麺、スープ、チャーシューに、こだわり抜いた、「魚介系しょうゆラーメン」を提供します。
NEOPASA 清水 上り・下り集約
らーめん 華菜樓
営業時間:24時間
静岡産の鰹節、醤油、粗塩など、地元食材を使用した、こだわりダレの王道中華そばをご用意いたします。
NEOPASA 静岡 上り
IPPUDO DOODLE EXPRESS (一風堂)
営業時間:9:00〜21:00
国内外に店舗を構えるラーメン店『博多一風堂』のニュースタイル。豚骨はもちろん、つけ麺や辛タンメンなど、様々なラーメンを気軽にクイックに提供!
NEOPASA 静岡 下り
炙ラーメン 明
営業時間:24時間
鶏ガラ系と魚介系のWスープが深みのある味をかもし出す、関東系醤油ラーメン。厨房で仕上げる炙り叉焼が自慢のラーメン店。
NEOPASA 浜松 上り
陳建一 監修 中華の鉄人
営業時間:9:00〜21:00
“中華の鉄人”陳建一氏監修の麻婆豆腐と担々麺の専門店です。唐辛子や花椒などの香辛料を効かせた本格的な四川料理をお楽しみいただけます。
NEOPASA 浜松 下り
浜松餃子とラーメン 浜北軒
営業時間:24時間
自家製のちぢれ麺と魚介の出汁で丁寧に仕上げたスープが絡み合う「浜松醤油ラーメン」と、野菜たっぷりのジューシーな「浜松餃子」が看板商品です。
一番のこだわりはなんといっても「自家製麺」。つけ麺とラーメンに合う2種類の麺を店内で製麺します。
また、ヘルシーで栄養満点の「野菜ラーメン」はボリュームも満点。お腹も心も満たす逸品です。
藤枝 パーキングエリア 上り
麺屋 大黒
営業時間:8:00〜22:00
自家製麺の旨みと濃厚スープが自慢のつけ麺専門店。やわらかく煮込んだ自家製チャーシューはボリュームたっぷりで食べごたえは圧巻です。
藤枝 パーキングエリア 下り
麺屋 大黒
営業時間:8:00〜22:00
つけ麺専門店。店内自家製麺による極太中華麺を濃厚な魚介系豚骨スープにつけて食べる、麺本来の旨み、食感、濃厚なスープの味わいを楽しめます。
掛川 パーキングエリア 上り
掛川市倉真7507−23
(ラーメン店無し)
掛川 パーキングエリア 下り
掛川市倉真5968−4
(ラーメン店無し)
遠州森町 PA 上り
周智郡森町円田903−4
(ラーメン店無し)
遠州森町 PA 下り
遠州製麺所
営業時間不明
「地野菜たんめん」は、地元の野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューです。野菜不足になりがちな職業ドライバーに是非おすすめです。(うどん、そば、豚骨ラーメンもあり?)
行ってきましたぁ~!
昨日から今日に掛けて走ってきました!!
全てのSA・PA見てきました。
その中で、「炙ラーメン 明」と「駿河醤油らーめん 一滴屋」を食べてきました。
いや~、もろオイラ好みです。
旨かった!細かいことは抜きに旨かったです。
テナントのラーメンも本格的になってきました!!
お疲れ様です!
混んでましたね〜w
何十年と人や物を運ぶ線の凄さを体感してきました。
もちろん、ラーメンも食べてきました。良い一日でした。