新東名高速道路がいよいよ4月14日に開通しますが、開通に先立ってもう一つのウリである、新しいサービスエリアのプレイベントに行ってきましたので、ご紹介します。
今回突撃してきたサービスエリアは、NEOPASA駿河湾沼津の上りと下り。
この日はメディアと近隣住民へのお披露目として、全ての施設がプレオープンしていました。
始めに行ったのは上りのサービスエリア。
駐車場側からの外観はこんな感じ。
遠くから見るとまるでアミューズメント施設みたい。
中は丁度オープン式典を行っている真っ最中。
近隣住民とメディアの人々でとても賑わっていました。
もちろんラーメンブースもあり、NEOPASA駿河湾沼津の上りは「駿河醤油らーめん 一滴家」さん。
写真取り忘れましたが、魚介の旨味がする、いわゆるサービスエリアのラーメン。
外ではフィアット・アバルトと、コンパニオンさんがいました。てへぺろ。
2階も飲食店があり、お子さんが喜びそうなこんなお店もありました。
奥では見たことがあるような無いような、SBSのアナウンサーが取材の真っ最中。
んで今度は下りに行ってみました。
こちらはサービスエリアの入口からして力が入っており、施設自体も上りとは随分違う感じ。
んで今回目当てのこちらのお店。
「麺屋 道神」さん。ちなみに、どうしんって読みます。行く前はみちがみって読んじゃった。
あのラーメン王、石神秀幸さんのプロデュース店。
ちなみにちなみに、ご本人は今日はいらっしゃらないとのこと。ざーんねん。さらにちなみに14日は来るそうですよー。
で、看板メニューの、道神ラーメン 780円なり。
アジあたりのクセを前に出した、魚介系アッサリ醤油ラーメン。
んでもこれもぶっちゃけ、昔のサービスエリアのラーメンですな。場所代・プロデュース代にお金かかってそうって感じ。
やっぱこの手の場所で、普通の値段でラーメン出すって難しいんですかね。
高くても良いなら、旧高速道路御殿場上りS.A.の野の実とかビックリレベルの旨さですが。
ちなみに今度の新東名の各S.A.では、それぞれラーメン店が出店しており、中でも注目は一風堂さんが初出店。こちらは駅ナカグルメで定評がありますので、ムクムク期待しちゃいます。
とりあえず、
早く走ってみたいぞ、新・東・名!!
サービスエリアの飲食店を含む、新東名高速道路の案内はこちらからどうぞ。
新東名高速道路のご案内
他のブロガーさんの口コミはこちら