ラーメン 650円
家系(石川家系)
コッテリ:◎◎◎○○(油多めチューニング。塩辛いスープにベストマッチ!)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(短めにカットされた極太平打ち麺は標準的家系麺)
量の多さ:■■■□□(小振りの豚バラチャーシューに薄くなった?海苔3枚、九条ネギ)
おすすめ:ガテン、コッテリ、濃い味、家系
住所:静岡県沼津市岡一色448−1
TEL:055−920−6133
営業時間:11:00〜22:00(平日)
11:00〜21:00(日曜・祭日)
休日:月曜・第3火曜
駐車場:20台以上
座席:カウンター12以上 テーブル8以上
禁煙:全席禁煙
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ△ カップル○
最寄り駅:おおおか
あえて私事は書かないようにしていたんですが、休む暇無くグッタリしてます。。
麺も食べてないので、ジャンクなラーメンで体力を回復しようと、石本家に突撃!
気合いの入った出迎えに、こちらも元気を貰います。
でも、負けたら困るので、控えめにラーメンを注文。
でもでも、(麺)固めの、(油)多めでオーダー。
スープは相変わらず暴力的な荒々しさをもつ、まさに家系の王道。
醤油ダレのしょっぱいキツさを感じながら、サラっとしたでも、複雑な味わいの
豚骨スープ、芳醇な鶏の油。
味が安定してますね〜。数ヶ月ぶりですけど、安心感があります!
麺はオーダー通り、固ゆで。ポクポクとした食感。
具材は小振りになった?チャーシューに薄くなった?海苔3枚。
九条ネギ。海苔のグレードダウンは残念。
久しぶりにここで食べて。。。。
ていうか負けました。体力が落ちているようで、後半キツイキツイ・・
でも、疲れているんだなぁと改めて実感。
おいしかったけど、負けた自分にガックリしながらお店を後にしました。。。
石本家 結構行きましたよ〜
ラーメンの進み具合で健康状態を計っておりました(笑)
調子が悪いとノックアウト状態でした^^;
私も体調バロメータをブッダガヤに設定していたんです。そのくらいOKだったんです。。
ぶっちゃけ、石本家くらいじゃ普通に食べられていたんですが、この日はちょっとショックでしたね〜
久々の、石本屋です。連れがどうしてもラーメンということで、あまり気乗りしなかったのですが、来てしまいました。連れは「味噌ラーメン」自分はちょっと体調不良のため「つけメン」で・・案の定美味しく感じられません。なんとか完食しましたが、身体が欲しないときは駄目ですね〜!
今日の午後2時頃行きました。
ここは休憩とかスープ売り切れで終了とかがないので、困った時に行くことにしています。
今日はつけ麺にメンマトッピングでいきました。
メンマは「どっさり」入っているのところは評価できるのですが、味のほうが・・・・。
塩味が効き過ぎる醤油と酸味が強すぎるスープは私には美味しいとは思われませんでした。
あと、行くたびに従業員が喧嘩しているのは、私の巡り合わせが悪いからでしょうか?親方の怒鳴り声は結構気になり、不快です。
私達も何回かこちらのラーメン屋にみんなで食べに行った事がありますが、味が初めは美味しかったですが、久しぶりに行った時に味が落ちたような気がしました。味がただ濃いだけで値段が高いだけのお店になった気がしました。店員さんもいつも喧嘩しているような感じがします。客商売なのだから、お客さんに分からないところで怒って欲しいです。美味しいらーめん屋さんのラーメンを横浜に住んで居た時から食べていたから余計にそう思います。
以前は松福も同じで感じがよくなかったです。こちらのホームページは好きなのでこれからもよろしくお願いします。
>ペリエさん
そうですね、体調悪いと、コッテリしたラーメンキツイですよね。
というよりも、ここのはしょっぱいのが苦手です、私。。
>ライオンキングさん
あ、そうですね!
私もいつも通しでやってるから行くんですよね。
ちなみに、私が行ったとき、店主がいるときはやっぱりドヤしてます。。
なんか違うんじゃないかと、いつも思います。
>ラーメン大好きさん
はじめまして、よろしくお願いします。
そうですね、私もちょっとコストパフォーマンス悪いかなって思います。
まぁ、FCなんで味もそうですが、仕方ないかなとは思いますが。。
でも、怒りまくるのは別問題ですよね。
・・・ってネガティブコメントになっちゃいましたが、
時々、ここのしょっぱくてジャンクなラーメンが食べたくなるんですよね。
グルメ街道を通ったら、隣の仁屋が石本家になってました。
まぁ似たような店(というか同じ系列?)だったのでどっちでもいいんですけど…
ですね。
もともと前のお店の時も、陸続きだったので、
わからなくもない結果かも。
朝方にお店を覗くと、店主さんがローマンホリデーでアイスの仕込み?をしているのが印象的です。
石本家、なんか迷走中ですね。営業時間が11時〜23時に変わってました。
お、1時間伸びたんですね。
最近は家系も下火になってきた感じがするので、
その対策でしょうかねぇ。。