コッテリ:◎◎◎◎○(コッテリ感と甘味とコクが溢れ出す、濃厚豚骨魚介スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(軽くウェーブしたストレート中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。バラ軟骨の煮豚、茹でモヤシ、半熟玉子ほか)
おすすめ:コッテリ,ジンワリ,ワイルド,オイリー,濃い味,ファミリー,デート,友人同僚,女性一人,禁煙
住所:沼津市岡宮1266−31
TEL:055−941−9870
営業時間:11:30〜14:30
18:00〜23:00(平日・日曜)
18:00〜25:00(金土祝前日)
休日:月曜
駐車場:11
座席:カウンター6 テーブルあり
URL:なし
最寄り駅:なし
2012年2月下旬オープンの新店。
放送開始からもうすぐ1年を迎えるしずめん!TVですが、この番組ではメインのコーナーとは別に、しずめん!ブログに関する情報として、新店情報とアクセスランキング1位のお店をご紹介しています。
で、情報コーナーは本編収録とは別の日に、声だけを収録しているんですが、その収録後の打ち合わせで、とあるフリーペーパーを見せて貰いました。
その中で紹介されていたのがこちらのお店。「沼津とんこつ 郷里」さんです。「ごり」って読むそうです。
そう言えば・・オープン直後くらいに知人からタレコミがありました。。すっかり忘れていた今日この頃です。。(^^;)
こちらのお店は以前は中華料理店だったところ。
話が前後してしまいますが、こちらのお店もその頃のお店も、ラーメンに乗るお肉に力が入っているのは何かの偶然でしょうか?
手書きでラーメンや黒い豚の絵が描かれた外観は、どことなく同じインター沿いの鬼が島や牛繁に似てるなぁと思ったら、後で調べたら同じ会社が経営しているよう。
店内も以前のレイアウトを忘れてしまったのでうる覚えですが、レイアウトそのものは変わっていないようですが、カウンター席の奥にはデカイ凝った絵が描かれていて、一杯のラーメンがどんな素材を使って出来ているのか、楽しく解説されていました。
注文は食券方式。
お店を入って直ぐ目の前に食券機が置かれており、メニューは何種類かあったと思いますが、入る前からコレ!と決めていたメニューがあったので、それだけを目当てに探し出します。
それは屋号の付いた「郷里ラーメン」。
事前にフリーペーパーで見た情報では、これにはココだけでしか食べられない「富士金華」豚が使われているそうで、これを食べない手は無いですよね。
で、ほどなくして配膳されたのがこちら。