花粉症でへろへろのラの患者です。
新店に伺いましたが、花粉症+風邪のダブルパンチで、味があまりわからなかったので、詳しいリポートは後日として、今回は新店情報として紹介します。
こちら「ら~めん勢」さんは、静岡相生町店、藤枝泉町店と、一気に2店舗開店するようです。勝負掛けてますねー。
藤枝店は朝ラーもやるようですよ。
【静岡相生町店】 ※H24.3.8オープン
住所:静岡市葵区相生町7−18
TEL:054−294−8188
営業時間:11:00~14:00 / 17:00~24:00
休日:未定。当面は無休で営業
駐車場:なし ※周辺に有料駐車場あり
座席:カウンター席×14 2人掛テーブル×2
URL:なし
最寄り駅:静岡鉄道 日吉町駅
【藤枝泉町店】 ※H24.3.24オープン
住所:藤枝市泉町43-12
TEL:054−639−7655
営業時間: 6:00~9:00 / 11:00~14:00 / 17:00~2 0 :00
豚骨醤油ラーメン 680円
分かる範囲で紹介します。
券売機で、いかにもおススメ風にボタン配置されていた、「豚骨醤油」にしてみました。お店の説明によると、“くせのない豚骨醤油スープ”だそうで、他の「醤油」、「塩」、「味噌」は、“芳醇鶏ガラスープ”なのだそう。いずれも680円。
出てきた豚骨醤油の具材は、チャーシュー、ウズラ×2、メンマ、ノリ、糸切トウガラシ、刻みネギ、紅ショウガです。
スープは結構オイリー。啜ると豚骨の旨味と醤油の香味がありましたが、ダシも塩分も、決して濃厚ではない印象。インパクトよりもバランス指向な感じです。
麺は九州豚骨っぽいストレート細麺ですが、加水はそれほど低くなく、ちょっと低加水、ぐらいな食感でした。(麺の木箱に同店名が入っていましたが、自家製麺でしょうか)
チャーシューは、ハムのようなツルっとした食感。
書けるのはそんなところ。折角食べても、味がよく分からないのいうのは物凄く残念なものです。よたよたと店を後にしました。
(このラーメンは、2012年3月8日18時頃に食べました)