うまいラーメン 650円
家系インスパイア系
コッテリ:◎◎◎○○(トロミと豚頭独特の風味が前面に出たクリーミーな濃厚豚骨醤油スープ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(ややモチモチした若干ウェーブがかった太麺)
量の多さ:■■■□□(柔らかバラチャーシューに海苔・生キャベツにほうれん草と家系そっくり!)
おすすめ:ガテン、コッテリ、ガッツリ、ぶらり、オリジナル
住所:静岡県沼津市千本港町57−1ホワイトハウス1F
TEL:055−951−7277
営業時間:11:00〜16:00
18:00〜24:00
休日:無休
駐車場:5台
座席:カウンター18
禁煙:全席喫煙可
出前:不明
URL:http://www.shofuku.jp/
雰囲気:子連れ× カップル○
最寄り駅:ぬまづ
(ショウフクのフクは、木辺です)
繁華街から結構離れた、沼津港近くにある、博多ラーメンのお店。
地元ではどちらかといえば老舗で、売りのうまいラーメンが生ラーメンとして
小売されているなど、かなり有名でしょうか。
姉妹店が熱海にもあり、結構前にお店の方の話だと西のほうにも進出予定と
聞いていたのですがどうなったんでしょう?
まぁ、それはさておき。
写真を見ての通り、ほうれん草に大振りの海苔が3枚、そしてキャベツに
やや茶色いパンチありそうなスープとくれば、家系としか思えないんですけど、
これが実はちょびっと、いやだいぶ違うんですよ〜。
スープはこの店自慢の豚頭骨をふんだんに使ったトンコツスープがベースで、
それに控えめな醤油ダレが合わされていますが、家系にありがちな塩辛さは無く、
どちらかというと甘めなスープがなかなかユニークです。
スープ自体がトロっとして、ややざらつき感があってクリーミーで、
表面の油よりもスープ自体にインパクト・パンチがあります。
面白いのが別鍋から鶏油を投入しており、これと醤油ダレでトンコツラーメンと
差別しているようです。
麺はややウェーブがかった太麺。
これは一般的には味噌ラーメンで使うタイプの麺でしょうね。
若干加水が多く、ムチムチとした食感はなんとなくこのスープには合わないような気がします。
好みの問題かもしれないですけど。。
具材は薄切りの柔らかい豚バラチャーシューに厚手の海苔3枚、
ほうれん草に生キャベツ。
ここでも「それっぽさ」を演出しています。
しつこいようですが、家系とは味の面では全く似てませんけど、
オリジナルなラーメンとして頂くとまさに、うまいラーメン!
とりわけスープがウマいんですよねー。
次郎長さん!
やっぱり、次郎長さんのレビューは素晴らしいです。当たってますよ!
そのお店のラーメンに集中して評価する姿勢は見習っていきたいです。私も修行し直します。
ありがとうございました。
きょう、味を喫煙しなかった。
でも次郎長と喫煙しなかったー。
うまいらーめん!おいしいですよね〜
次郎長さんのブログ見て他の店に浮気しちゃいがちですが、俺は松福が東部で1番好きです
>いかちゃん
いいですよね!いろいろなお店が一生懸命考えて”おいしい!”ラーメンを作っているんですよね!
そのお店の味が一番好きといえるいかちゃんがかっこいいとおもいます!
自分も好きなお店があったのですが事情によりお店を閉めてしまいました・・・(; ;)
好きなお店がいつまでもあると思っていた間違い
でした。
いいお付き合いをできるだけ永く続けたいですね!
>いかちゃん
これからはHNを松福にしましょう
私は中川にしようかな(笑
でも田ぶしにするか一匹の鯨になるか、それともやくみや・毎度・藤堂・卓郎・まるいにしようか(苦笑
いつも参考にさせてもらい、妻とラーメン行脚させてもらっています。
松福の味噌ラーメンに初チャレンジしましたが、スープを一口すするとウマイ!
底に沈んでいるひき肉をからめながら麺を食べると最高です!
麺を食した後、ライスを入れて食べたくなるそんな感じでした。
ここはチャーハンも美味いですし、今度は塩ラーメンにもチャレンジしてみようかな
お返事遅れまして申し訳ありません。。
>sadさん
お褒め頂いて恐縮です。。
朝レビューを書くと、いい感じだというのを発見したので、
できるだけそうするようにします(笑)
>いかちゃん
その気持ち、よくわかります。
実は一時ここのラーメンにハマっていたことがあるんですが、
このエントリーのときに食べたうまいラーメンは、
当時を思い出すものだったりしました。。
>ハートランドさん
繁盛してても事情でやめることもありますが、
そっと心に留めておくのがいいかもしれませんね。
私にとっては次郎長がそんなお店です。
>HNさん
それ、いいかも(笑)
屋号のついたハンドル名はいかにも、好き!って感じですしね。
>宮っ子さん
いつもありがとうございます。
ここって澄んだ豚骨鶏がらスープベースの、醤油・塩・味噌も
なかなかイイ感じなんですよね。店主の引き出しの多さを感じます。
この間初めて行って来ましたッ☆
私の好きなラーメンゎ「醤油」なので迷わず普通のラーメンを注文。
うーん………(ーωー;)
あっさり醤油好きの私にゎ申し訳なぃですけどぉ口に合ぃませんでした(ノд+。)
醤油ラーメンは確か結構オイリーで、
旨味の強い、ワイルドな感じのだったかなぁ・・?
同じくパンチありますけど、塩が結構よかった
覚えがあるけど、遠い昔の記憶のような・・・
先日初めて行ってきました。
味噌ラーメンを頼んだんですが、スープは見た目よりもあっさりしていて美味しいです。それよりも、どっさりのもやしと底に沈んでいる挽き肉をやや縮れた太麺に絡めて啜ると・・・これは旨いです!
麺も、もちもちとした食感で味噌に合うと思いました。
たまたまかもしれないですが、チャーシューがペラペラでちょこっとしか乗ってなくて、中途半端だなぁと思いました。でも全体的には結構なボリュームで、満足の一杯でした。
ちょっと遠いけど、また行きたくなるラーメン店が増えました!!
私達も好きです。ここは豚骨だから、うまいラーメンも豚骨醤油で美味しいですし、豚骨ラーメンも麺の固さが選べて固めを注文しますが美味しいですね。あっさりの醤油ラーメンを期待する人には厳しいかもしれないですね。ピり辛チャーハンも美味しいです。後、味噌ラーメンも豚骨ラーメンに合いますね。こちらはよくみつけてから行くようになりました。
この店は、先代があたみで失敗してこちらに出したそうです。うまいラーメンもいいですが、個人的には、「味噌ラーメン」です。
中盛で充分ですんね、駐車場ですが横サイドに止める場合は、換気扇の噴出し口に注意しましうね。車に油が乗りますので、あまり突っ込まなく」注射してくださいね。
>とりあえず名無しでさん
味噌が人気ですね〜。
私も遠い昔に食べた記憶があるんですが、どんな味だったかは忘れちゃいました。
でも、コメント見る限り、とても美味しそうですね!
>ラーメン大好きさん
ここは3種もスープがあって大変でしょうね。
意外にもチャーハンもウマイんですよね。
>名無しっ子さん
そうだったんですか。じゃ、今の林福はリベンジですね。
駐車場の情報、ありがとうございます。
あれから何度か通い、うまい、とんこつを食べましたが、やっぱり味噌が一番美味しいです。(他も美味しいですが)
初めて行った時は駐車場が店の前と横にしか無いと思い、開くまで待ちましたがちょっと奥に5台分ぐらいあったんですね…店の周りは埋まっていることが多いのでいつも奥に止めてます。
横の駐車場は…なるほどタメになります。
え!奥にもあるんですか!?
私はいつも店の周りに停めてました。。
遅い時間に行くためか、いつもスーっと入れるんですよね。
久しぶりに行って来ましたが、店主がいなかったせいか
ん〜なんか・・・
何かが足りないような・・・・いまいちパンチにかけてたっていうか・・・
先輩のおごりだったため遠慮して半チャーハン食べなかったのですが
でてくるまで時間かかっていましたよ
いかちゃん さん 初めまして チャーハン担当の新しい方の味はどうでしたか?
あれ10日の金曜日の昼食時は、店主がチャーハンつくってましたですよ。夕方の6時以降は知りませんが。人気ナンバーワンは、「うまいラーメンに半チャーハン」です。
わたしは とんこつを好きでよく食べてます。
紅しょうがが入ってないほうがよいのですが なかなか言い出せません(#^.^#)あと科学調味料がスプーン山盛一杯いれているので少量にして欲しいななんてことものちろん言えません(>_<)
>いかちゃん
あー、それ私も昔ごくごくまれに感じた事あります。
キレが弱いっていうか。
がっかりされたみたいですが、また次、行ってみましょう!
>マリアさん
私も東部ではここの豚骨が一番好きです。本場を知らないので。。
豚骨は化調と切っても切れない関係っぽいですよね。
私も某店で抜いてもらいましたが、後味はいいんですが、まるで物足りなかったです。
>徳倉のラ王さん
自分はチャーハン食べなかったのですが一緒に行った先輩いわく化学調味料の味がものすごくて
飯もパラパラしていなかったらしいですよ〜
夜、実家から「とろろごはん」を持ってきたと思ったら・・・「長浜ラーメンの麺かため」が食べたい!と叫ぶやつが・・・家の嫁だ〜〜!というわけで、来てしまいました。行く途中、硬めがあったか疑問だったので・・・次郎長さんへ電話・・・でない!で、ハートランドさんへ・・・情報を得づつ、雑談を・・・
で、自分は「うまいラーメン」を妻は「替え玉するんだ〜!」とトンコツラーメンを・・・美味しくいただきました!ご馳走様!
>ペリエさん
コメントはや〜っ!
ご夫婦で美味しくいただいてきたようですね!
私は「黒うまいラーメン&チャーハン」を食べようと思っています!f(^ ^;v
遅レスになってますが11/8の次郎長さんに、、、
とりあえず名無しでさんのおっしゃるように、店舗右の脇道を15Mくらい行った左手に5−6台くらいっすかね、せっまい駐車場があるんですよね。案内看板があったか場内に「松福」って掲示があるので分かると思います。
名無しっ子さんのアドバイスを見て、ラーメン店の他レストランなどでも換気扇に気をつけてます。ありがとうです。
うぁぁー、うまいラーメン食いたくなってきた。。。
松楅は、こってりが有名ですがしょうゆラーメン食べましたか? あっさり味で細麺の卓郎系ですよ、曰く「僕の髪〜〜〜が肩まで伸びたら〜〜〜・・・・・」ですね。
しかしあの味噌ラーメンに使う味噌、丸いバケツ風のプラスチックの樽から出しますですが、どこの味噌ですかね?
>ペリエさん
すんません、携帯持たずに出歩いていました・・・
でも、希望叶っておいしい豚骨食べられてよかったっすね!
>桜ヶ丘の住人さん
あ、結構奥のほうに駐車場あるんですね。今度はそっちに停めようかな。
いつも情報ありがとうございます。
>名無しっ子さん
醤油もそうですが、味噌も製造元は多いですからねぇ。。どこでしょう?
家族でうまいらーめん食べに行ってきました
超混みで店主さんに声かけれなかったな〜と女房と話しながら裏の駐車場へ行こうとすると裏口から「ありがとうございます!」って声が、見ると店主さんわざわざ出てきてくれていました
店主さん、こちらこそありがとうございます!
おいしいラーメンを温かい心づかいを
松福やっぱり最高です!
いかちゃんさんのコメント見てたら、
なんか私まで温かくなりました。
久しぶりに松福に行ってみようかな。。
ぜひ行ってください
って言うか行くなら一緒に行きますよ〜
本日久しぶりに、塩ラーメンに半チャーハンを食して来ました。細麺ストレートに澄んだ塩のスープに普通並みの半チャーハンで満腹ちゃんでした。
ところで出店情報ですが、「沼津市東椎路店は、1月26日プレオープンで、29日のこちらが休みの日にオープンだそうです」
ここは先代のお父さんが、かなりのヘビースモーカーなのですよ。
へぇ、東椎路に支店を出すんですか?
どの辺だろう・・・開店したら是非行きたいですね!!
初めましてsakukahoと申します。本日昼に松フクに行きました。沼津市東椎路店は市立病院前と店員さんが言っていましたよ・・・
丁度二年程前 惜しまれながら閉店した宝来という中華料理店の跡かもしれません ピザーラの横ですけど、、、
>sakukahoさん
はじめまして、よろしくお願いします。
そうですか。熱海と同じくスープは本店から
運ぶんでしょうか。
とりあえず市立病院周りをウロウロして探してみますね。
情報有難うございます。
>徳倉のラ王さん
ピザーラの横ですか。
ちょっと見てみますね。
今日・・・突撃しました。実は関東地方で美味しい・・・博多ラーメンに出会ってないので・・とんこつラーメンではなく・・・うまいラーメンを選んでしまったのですが・・・これはまったく好みとは違いました。あの・・・ヌル?トロ?みたいなスープ!両隣の客は・・・とんこつラーメンを頼んでた事からも・・・やはり!とんこつラーメンが美味しいんですかね???
>裕治伯爵さん
ブログ拝見しました。うーん残念ですね。
私はたまーにここのうまいラーメンが食べたくなります。
ここは豚骨ラーメンもオススメですよ。
野味と粘性が程よくあるけれど、それほど油っぽくない博多風スープが結構旨かったです。
替え玉も1玉なら無料ですし。