今日で本ブログ開設から丁度1周年になります。
いつも、ご訪問頂きましてありがとうございます。
少し、過去を振り返ってみます。。
当初は食べたラーメンの備忘録と、当時(今も?)お金が無くて趣味らしい事が
できずに、まぁ好きなラーメンのネタで流行のブログでもやってみるか・・
と思って創めたんです。
まぁ内輪でコソコソ好きなこと書いていくつもりでした。
しかし、だんだんとコレクター熱というか、新しいお店を開拓したくなり、
匿名掲示板やmixi等を駆使して情報を集めるようになりました。
同時にインターネットで公開しているためか、徐々に…というかかなりの
勢いでアクセス数が増えていき、またコメントを頂くようにもなりました。
このあたりから本ブログを書く上でのスタイルが確立していき、
今でも変わらない気持ちなんですが、
「静岡県東部ラーメン情報のポータルサイトにしよう」
「自分も含め、ラーメン好きの溜まり場にしよう」
と思うようになりました。超将来的にはもっと強い思いがあるんですが、
それはまたおいおい・・・(というかかなり恥ずかしい目標なので(*^-^))
そんなこんなで今では書くこと自体がライフワークの一環で、
義務感すら覚えています。
何をやっても3日坊主で続かない私が、1年も続けてこられたのはやはり、
皆さんにご覧頂いているお陰だというのは間違いありません。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
これからもコツコツと地道に未開拓の東部のラーメン屋さんに
突撃していきます。
時々ヘタれて2・3日間を空けてしまうこともあるかもしれませんが、
生温かい目で見守ってやってくださいませ。
今までご訪問頂きまして、本当にありがとうございます。
これからも「ラーメン食うぞ!−静岡東部版−」をよろしくお願いします。
こんばんは。
僕は、次郎長さんのブログを見ない日は無いくらい参考にさせて頂いています。仕事の関係で静岡東部に来て、早くも8年ほどになりますが、これまた仕事の関係上、1年の半年近くは家を留守にしています。そんなこんなで、大変有意義に見させて頂いているわけなんです。次郎長さんが、義務感すら覚えると言う事で、更新しなければならないと言う気になってしまうのは理解できますが・・・気が滅入るような事が無いよう無理しないようがんばって欲しいと思います。上手く書けませんが、時々ヘタレたって良いじゃないですか〜。末永く続けて下さいね!
こんばんは。3年ほど前から静岡東部に住む者です。
最近ここを見つけまして、毎日のように覗かせてもらっています。
各お店のラーメンの写真と次郎長さんのコメントがとても参考になり、静岡東部でのラーメンライフがおかげさまでとても充実したものになりました。
まだ開設してから1年なんですね。これからも、無理のないようにできる範囲で続けていただければ、大変ありがたいです。
1周年おめでとうございます。
ラーメンばかりの毎日では油も体に残りそうですので、休み休みで長く続けてくださいね。これからも宜しくお願いします。
開設1周年だったんですね。おめでとうございます!!
静岡へ来て約2年、このブログには最近来たんですが、これからも宜しくお願いします。
来訪者のコメントにいつも丁寧に返信していただいたり、記事の更新もそうですが長く続けるというのは大変なことだと思います。これからも無理せずマイペースで頑張って頂きたいと思います。
一周年、あめでとう〜♪
健康にも、気をつけて、ラーメン情報を発信してくださいね!
これからも、躍進を期待していますよ♪
一周年おめでとうございます!
このブログの存在知ったのが一ヶ月前ぐらいで申し訳ないのですが^^;ブッダを知ったのもここのおかげだし、なによりも評価が自分的に「的確!」なんです。これからも応援していきます!
開設1周年おめでとうございます!
私も比較的最近このブログを知ったのですが、かなりはまってます!
他のコメントをされてる方たちとは違い、生まれも、育ちも静岡県東部なのですが、いつも「行きつけの店」ばかりで、新規開拓ができていませんでした!
最近はある事情があり、外食の機会もふえたのでいつも参考にさせていただいています!
これからも楽しみにしていますので無理せず楽しく続けてください!
一周年おめでとうございます!
私も静岡県東部に生まれ育ち、食べ歩きが好きで、このブログを発見した時の感動は今でも覚えております!その後はほぼ毎日と言って良いほど拝見させていただいております!はっきり行って新店の情報や、評価を頼りに、かみさんと食べに行っています!!これからも頑張ってください!
1周年おめでとうございます。いつも新鮮な情報をありがとうございます。
それと、体には気をつけてください。(私は、来月の健康診断のため、遅ればせながらトレーニングモードに入ろうかと。)
祝!一周年♪
わずか一年で14万アクセスとは驚きですね。
これといった超有名ラーメン店もない静岡東部で
この人気は次郎長さんの人柄と研究の賜物であると同時に
ラーメンは国民食だと再認識しました。
ラーメン激戦区も出現したことだし、静岡東部のラーメン人気は
さらに高まる事でしょう。これからもよろしくお願いします。
一周年おめでとうございます、
初めの頃は凄いスピードで食べてらっしゃって
全制覇もあっというまかと想いましたが次々と出店
される新店や話題の店なんかでまだまだ可能性を
感じます、もちろん次郎長さんの情報収集や影のご苦労あってのものだと思いますがね。
それにしても一年の間にたくさん新店できましたねー。とにかく今後とも無理せず長く続けていただけると自分としては嬉しいです。
次郎長さん、1周年おめでとうございます
お店をえりごのみせず、かたっぱしから突撃するところがすごいです
健康管理に注意して、今後もレポートお願いします〜
一周年おめでとうございます!!
毎日楽しく拝見させてもらっています!!
これからもがんばってください♪
祝!祝!祝!^^
健康管理はやってるとのことなので、大丈夫とは思いますが、身体に気をつけ自分みたいに、体脂肪をなるべくつけないよう頑張ってください。
それにしても、すばらしい住人をいっぱいもって幸せですね!
一周年おめでとうございます。健康に気おつけてこれからも頑張ってください。これからも楽しみに毎日拝見しますからね。
おくればせながらおめでとうざんす
本日三島3件巡り自分まるい、嫁藤堂の後田ぶしにて合流を慣行しました
余力があれば鯨も行こうと思ったのですがさすがに呆れられました・・・
一周年おめでとうございます。以前一時体調を崩されたり心配しましたが、これからも体調には十分注意して頑張ってください。
ブログ1周年おめでとうございます!
これからも身体に気を付けて頑張って下さいね。
>スロッターさん
いつもご訪問有難うございます。
東部の暮らしはいかがですか?
私はうん十年とこの地を離れた事が無いのですが、
海も山も近く、のんびりした感じがとても気に入っています。
義務感もありますけど、やっぱり書いていて楽しいんですよね。
疲れたときは更新遅れ気味になっちゃいますけど、
そうやってぼちぼちやるようにしています。
コメント有難うございました。
>としさん
はじめまして、コメント頂きまして有難うございます。
お役に立てているようで、なによりです。
仰るとおり、無理しないようコツコツやっていこうと思います。
>猫丸さん
ありがとうございます。
確かに最近、お腹に脂がついてきた様な気がします・・
運動不足も手伝っているんでしょうね。
ご心配頂いて有難うございます。
>とりあえず名無しでさん
コメント有難うございます。
更新はもう、生活の一部状態なので、余程体が疲れたとき以外は
全然苦じゃないんですよね。むしろ、リフレッシュになります。
でも流石に今よりペース上げるのは他が犠牲になってしまいそうなので、
ぼちぼちやろうと思っています。
>コンビニ店長さん
ありがとうございます!
店長さんも私以上の更新ペースにはとても敵いませんが、
マイペースでぼちぼちやってきます〜♪
>sadさん
そうですか、お役に立てているようでなによりです。
応援していただけるなんて感激です!
コメント頂きまして、ありがとうございます。
>ハートランドさん
あ、私も同じ、生まれも育ちもずーっと東部です。
実は私も行きつけの店ばっかりで、たまーに新しいお店ってパターンだったんですよ。
所謂、リピーター系のラーメン好きってやつですね。
だけど、ブログを始めてからそれが全く逆転してしまいました。
最近では写真を撮ることやお店の情報を尋ねる事にあまり躊躇しなくなっちゃいましたよ、
なんか来てる所まで来ちゃったみたいです(苦笑)
コメント頂きましてありがとうございます。程ほどに頑張ります!
>KID0425さん
東部仲間、2人目♪
毎日ご覧頂いているんですか!ありがとうございます!
今後はKID0425さん、ご家族の方含めてお役に立てるように
さらに情報を充実させていこうと思います。
お祝いのコメントありがとうございます。
>桜ヶ丘の住人さん
いつもコメントありがとうございます。
また、体の心配までして頂いて恐縮です。
私も健康診断前はさすがに、アッサリ目のラーメンをスープを残して食べています。
そしてちょっとだけ運動。これで効果あるのかわかりませんが(笑)
今後もよろしくお願いします。
>水造さん
お祝いコメントありがとうございます。
研究だなんて・・ただ見境無く食べ歩いているだけです。。
そうですね、東部のラーメンシーンが盛り上がっているような感じがして、
私もとても嬉しく、興奮しています。
ちなみに右上のカウンターは5月上旬に設置したものです。
静岡東部の、それもラーメンのみ扱ったブログなのに、毎日沢山の
アクセスを頂いて嬉しい反面、凄く不思議な感じもします。
仰るとおり、それだけラーメン人気がある事の裏づけなんでしょうね。
>cjm33670さん
コメント有難うございます。
苦労なんてほどの事でもないですよ。。ただ食べ歩いて書いているだけですので。。
あまりスピードを上げずに今のペースを保つのが長く続ける秘訣のような感覚を
最近思うようになりました。
そうですねー、今年は随分新店が多いような気がします。
当ブログの検索フレーズを見る限り、まだまだ増えそうな気配がありますよー!
これからもよろしくお願いします。
>R&Cさん
お祝いコメント有難うございます。
健康には十分注意して、ぼちぼち続けていこうと思います。
R&Cさんもどうぞご自愛くださいませ。。
>た〜まんさん
コメント頂きましてありがとうございます。
疲れてしまわないように、適度に頑張ります!
>ペリエさん
お祝いコメントありがとうございます!
そうですね、続けられるのも皆さんにこうして応援いただいているからです。
自分でもここまでコツコツできるもんかと驚いていますよ。
ちなみに、根は超悪人ですので(笑)
>蝸牛さん
お祝いコメントありがとうございます。
体、ヤバくなったら事前に悲鳴を上げるようにします(笑)
>メン吉さん
コメント、ありがとうございます。
この暑さの中、1日に3店いけちゃうとは、凄いバイタリティですね。
私も見習わなくては・・
>actionsceneさん
お久しぶりです、コメント有難うございます。
だんだんと歳を感じるこの頃・・・ラーメン食べて無くても健康管理は
意識しないといけないですね。
今はとても快調です。
これからもよろしくお願いします。
>あやママさん
お祝いコメントありがとうございます。
あやママさんも体に気をつけて、大好きなラーメン食べ歩きましょうー!
8/21 本日のメモ
いやー、今日も暑かったですねー。ほんと、地球温暖化ですよ、どえりゃーこったわー。ってことで、本日のメモ。■ニュースクリップNIKKEI NETから日清食品、ノンフライカップめん「行列のできる店のラーメン」を刷新し3つの味に今回は和歌山、京都、仙台….
1周年おめでとうございまーす!!!!
1年続くブログ2年、3年続くブログかと思います。
楽しんで続けられるよう、体にも気を付けて頑張ってくださーい。
1周年おめでとうございます。
毎日のように覗かせていただいております。
次郎長さんの優しいコメントに癒されます。
今後も体には気をつけて、ほどほどにがんばってください。
*みなさん藤堂の平日夜限定の華はとってもおいしいですよ!
>小○さん
コメント有難うございます!!
ブログのほうでもTBしてご紹介までして頂いて、感激しました!
追いつく事はないにせよ、小○さんのようなブログを目指して頑張ります。
>からし先生さん
お祝いコメント有難うございます!
私のほうこそ、コメント頂いて元気を貰っています。
というと、なんか病気しているみたいですけど、至って元気ですよ!
これからもよろしくお願いします。
遅ればせながら1周年おめでとうございます。
ここは私の知らないお店もたくさん紹介されているし、わかりやすくまとまった文章で書かれているのでとても読みやすく、とても参考にさせて頂いています。
これからもがんばって続けていってください。
>umaさん
お祝い・お褒め頂いてありがとうございます。
これからも頑張りますので、たまーに思い出して(笑)見に来てやって下さいませ。。