月曜日より開催中の「伊豆ラーメンフェスタ 2011 in 伊豆ぐらんぱる公園 〜夏の陣〜」も、残すところあと1日となりました。
日替わりで県内外の蒼々たるラーメン店が繰り広げる味の共演に、数多くの地元民や観光客が足を止め、舌鼓を打っているようです。
実は昨日水曜日の夕方にも少しだけ顔を出したのですが、初日に体験した昼間の暑さに比べ、日が落ち始めた夕方の伊豆ぐらんぱる公園は涼しくなってラーメンがとても食べやすい感じ。
頬にあたる緩やかな風や、近隣で鳴く蝉の声が、伊豆らしいまったりと流れる時間が、とても心地よかった。。
そんなわけで、本当は夕方がオススメなんですが、今日は日中にまたまた突撃してきました。
初日に比べて雲一つ無い今日は、まさに猛暑。
風が無いのも手伝ってテント内は日陰にも関わらず汗がダラダラと流れ、まるで蒸し風呂に居るよう。
で、木曜日の今日ラーメンを提供していた店舗はこの7軒。
その中から2杯を食べてみました。
臭みの無い牛骨ベースのつけ汁に、おからを練り込んだ平打ちの太麺。一般的なつけ汁に比べてアッサリ目で、ジワっと塩の旨味が広がる。このつけ汁、メッチャ好み! 和えそば系。これも塩の旨味がジワっと来るタイプの和えそばで、特にレモンの果肉(皮の白い部分)がレモンフレーバーと苦味がポイント。困るくらい旨い!ちなみに混ぜ合わせる前はこんな感じ。
ちなみに前日水曜夕方に食べたのはこちら。
注文ごとに炙って焼く鶏肉が香ばしくて旨っ!オイリーでコッテリとしたつけ汁だけど、塩味・旨味・酸味のハーモニーが美しい味わい。これも旨かったなぁ。というわけで、プレイベントとしての「伊豆ラーメンフェスタ」は、泣いても笑っても明日が最終日。
まだ行かれていない方も、何度か行ったという方も、是非行ってみて下さい!
19時終了ではありますが、その時間に到着してもまだ食べられるそうですよ!
「伊豆ラーメンフェスタ 2011 in 伊豆ぐらんぱる公園 〜夏の陣〜」
場所:伊豆ぐらんぱる公園 駐車場
住所:伊東市富戸1090
開催日:8月8日(月)〜12日(金) 10:00〜19:00(店舗により変動あり)
公式サイト:http://www.shaboten.co.jp/izu-ramenfesta2011/
参加店:日替わりで各6店舗、計30店舗を予定。
-
12日(金)
- ジャンクガレッジ
- 赤備
- 金沢濃厚中華そば 神仙
- ラーメン多摩組
- 頑固麺飯魂 気むずかし家
- アイバンラーメン
新店情報です。
清水町の元々あった卓朗商店近くで株式会社港の正面の1Fが店舗(4・5軒入っている2Fからアパート)にカタカナ3文字のラーメン店が出来るそうです。現在は、内装を改装中です。
情報ありがとうございます。
「ろたす」さんですか?
http://ramen-rotas.blogspot.com/
煮干し系・二郎系・G系と、流行りを取り揃えたお店になるようですね。
元々、中川さんで修行していたみたいですね。
よくぞご存じで!
楽しみですよね!
駐車場の広さといい、幹線道路沿いと言い、立地としては良い場所ではないでしょうか?ぜひとも、最近活気づいてない周辺を盛り上げて欲しいと思います。
あとは、安く食べられることを祈るだけです。