坦々麺 700円
坦々麺系
コッテリ:◎◎○○○(唐辛子と山椒の辛味が沁みるあっさり旨味スープ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(モチモチとしたカンスイ臭のしないストレート中太麺がなかなか)
量の多さ:■■■□□(牛の挽肉がウマイ!)
おすすめ:ファミリー、ぶらり、中華、アッサリ、濃い味、女性一人
住所:静岡県三島市青木7−7
TEL:055−975−7257
営業時間:17:00〜21:00
休日:火曜
駐車場:4台
座席:カウンター3 テーブル6 座敷8
禁煙:全席喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:みしまふつかまち
幹線沿いから一寸中に入ったところにある、意外に穴場のラーメン屋さん。
女性店主らしく、店内外は可愛さと、隅々まで行き届いた清掃に好感!
昼間はケーキ屋さんをやっているそうで、なにやらそちらも大変拘っている感じ。
さて、ラーメンは売りである坦々麺をオーダー。
スープは芝麻醤を控えめにしたサッパリとした仕上がり。
むしろ中華そばっぽく、醤油ダレを多く使い、旨味を強調した感じ。
坦々麺というよりは、辛い胡麻風味の中華そばといった趣き。
意外に後引く優しいお味でなんだかんだで完飲しちゃいました!
麺はなにげに上等な感じで、カンスイ臭も無く、
ストレートな中太麺はモチモチとした食感が楽しく美味しいです、マジで。
これ、どこの麺でしょうねぇ。。訊けばよかった。。
具材は牛の挽肉を使った、風味豊かな肉味噌がなかなか美味しいです。
溶けてしまうのでちょっと判り辛いですけど、唐辛子と山椒の辛味が
穏やかでスープの味を壊していないところにも好感を抱きました。
目立たない場所にありますが、しっかりとした仕事で食べさせるラーメンが
そこにありました。
ここ!もう何年も連絡とってないけど、私のお友達のお店ですよ〜!
共通の友達がいたので、自宅に泊めてもらったり、彼女が一人暮らししていた鎌倉まで泊まりに行って海で遊んだりしたことがあります。
なつかしいなぁ。
最後に会ったのは7年位前かな。
確か、その頃、隣の家からのもらい火で全焼しちゃったはず。
原因になった家の人が全く誠意がないらしく、聞いててすごく気の毒に思いました。
火災保険も充分には下りなかったようです・・・
建て直すのも、立て直すのも、すごく大変だったんじゃないかな。
今はケーキもあるんだ!?
次郎長さんの評価もなかなかのようで私もうれしく思いました。
また機会がありましたら、再訪してあげてくださいね〜。
いろいろあったんですね・・
ていうか似たような体験しただけに、心情察しちゃいます。。
ラーメンのほうはマジで良かったので、
今度は普通のラーメン食べたいです!!