ラーメン 600円(+小太郎肉120円)
長浜豚骨系
コッテリ:◎◎○○○(臭みが殆ど無いサラッとした豚骨スープ)
麺の太さ:◆◇◇◇◇(加水少な目の極細ストレート麺)
量の多さ:■■□□□(モモチャーシュー2枚にネギ。トッピングで豚バラの角煮)
おすすめ:ファミリー、お手軽、ぶらり、アッサリ、深夜
住所:静岡県沼津市下香貫下障子3154−8
TEL:055−933−5188
営業時間:11:00〜24:00
休日:第2月曜
駐車場:4台以上
座席:カウンター10以上 テーブル12以上
禁煙:喫煙可
出前:なし
URL:こたろう
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ぬまづ
なんだかふと、「豚の角煮が食べたいなぁ」と思い、
気分的にも豚骨な感じだったので、この時間に角煮が食べられる
お店といったらここですよね。
遅い時間にも関わらず、席の半分はお客さんが舌鼓。
私もさっそく、ラーメンと小太郎肉(豚の角煮)を注文。
ぼんやりと厨房を眺め、広めの厨房には羽釜が2つあってあれで
豚骨を炊いているのかなぁ、なんて想像しているうちに、
もう到着!相変わらず早い!
スープは臭みが殆ど無い、白濁したサラッとしたライトな豚骨。
旨みが強いですが、逆にイメージしやすい、
ありがちな豚骨風味として、安心感があります。
もちろん、スープ自体は風味豊かで思わず全部飲んでしまいました。。
麺は加水少な目の極細ストレート。
長さも短めで、ツルツルっと啜れます。麺もあえて纏まりやすくて
スープをよく吸い上げます。
具材は甘めな味付けの豚バラの角煮。ちょっと堅め。
モモチャーシュー2枚にネギ。
久しぶりに来て良かったなぁ。とホッとしました。
沼津にいた頃はよくお世話になりました。焼き飯と餃子の付いたセットが定番で、時々は無性に食べたくなります。でもフルトッピングで1000円超えるのはちょっと高いかな。現在は家から通える富士店に行っています。子供と行っても替え玉があるので安心して食べられます。富士では在日ラテン系の方々も見掛けます。なかなかグローバルです。
へぇ、外人さんにもウケるんですか、トンコツラーメンって。
こういう匂いがダメかと思ったんですけど、意外ですね。
もっとも粉のお陰で旨みが強いので、そういうのもあるんでしょうか。。
トッピングが高いのは仰るとおりですね。。
高菜をスープに浸しながら食べるのが好きなんですが、
あえて金を出してまでは・・・
念願の初突入しました。6時前からか貸切でした。
こってりラーメンを家のと共に注文。紅しょうがと、ゴマとそして高菜をトッピングしいざ・・・確かにまず思ったのは、うちら夫婦は福岡まで行って「長浜ラーメン」をがっつり食べたこともあり、どうしても比較していまうんですが、次郎長さん言うように「マイルドなあっさりトンコツ」でも、このへんにはあまりない本場の細麺でこれは満足でした。しかし、自分はチャーシューがもも肉ということもあり、臭いがきつくちょっと苦手でした。
家のはスープまで飲んで完食!自分は「替え玉!固めで」と替え玉しました。2杯目はニンニクたっぷり入れて・・完食! ごちそうさまでした!
味は・・この前小田原で食べた「山小屋」のほうが好みかなぁ・・でも、美味しくいただきました!
私は本場でトンコツを食べた事が無いので、
逆に本場はもっと違うんだろうなぁと思いながら食べてます。
他と比較してですけど、ここのはなんとなくスタンダードなトンコツって気がします。
コッテリでもアッサリでもなく、臭みも穏やかだし、化調もキツくない。それでいて麺はいかにもって感じですし。。
突き出たものはないですけど、忘れた頃に食べたくなるんですよね。。
食欲旺盛だった若かりし頃は替え玉できるってのが
非常に気に入ってよく通いました。
小太郎セット頼んで、必ず替え玉・・・・ よく食ったなぁ(笑)
私も本場まで行った事はないけど、福岡出身の後輩は
「美味いとこと比べりゃ落ちるけど、結構いけますよ」と言ってました。
しかし、ここのオープン当初のからし高菜ラーメンはすさまじかった。
辛さは? と聞かれ、辛くして下さい なんて言ったらもう大変。
人間の限界を超えたものが出てきました。
石松の高校ラーメン以上!
かなりの苦情があったようで、すぐに改善されましたが・・・・w
何玉食べたんですか!?(笑)
あ、わたしも、結構いけるじゃん!って思ってます。
ドロドロトンコツもいいっすけど、サラッとしたここのトンコツもいいですよね。
高菜チューニングも今度試してみますね。
こんばんは。
みなさんのコメントを見ていて、近々を思っていましたが、今日初めて行ってきました。
お腹がすいていたので、小太郎定食を注文しました。あまり豚骨ラーメンは食べる機会がなかったのですが、美味しかったですよ〜あっ美味いって感じで、完食です。やきめしも美味しかったですが、餃子は普通かな〜。余談ですが、今日は釣りの帰りに寄ったんですけどね、良い型のアオリイカが釣れました!すいません、嬉しかったので書き込ませて頂きました。
夜、いつものように突然に「辛味噌食べた〜い!」の叫び!しか〜し今日はお休み。従って松福へ・・でも、お休みでした!そこで、小太郎に突撃!二人で替え玉をして堪能!^^でも、チャーシューどうにかなんないかなぁ〜!と今日も思ってしまいました!
ここ小太郎さんも、香貫にいる時には
何回かお世話になりましたねぇ
こってりでカウンターにあるラーメン用
醤油を少し投入、すりゴマ、紅しょうが
なんか、食べたくなって来ました。
>REMYさん
遅くまでやってるので意外に重宝するんですよね。
ちょっと豚骨食べたいなーって時に。
スープがとんこつ独特の臭みが少なく
食べやすいですね。
麺が少し少なくて、替え玉すると多すぎかな
大盛りで頼んだほうが、料金が高いですよね。
>REMYさん
あはは!確かに麺量は少なめですね。
でもそこが、ちょっと一杯って時に、
ピンポイントで思い浮かぶお店なんですよね。
近所ということもあり、「いつでも行けるから」みたいなノリで行かなかったのですが、急に豚骨が食べたくなり突撃しました。2日連続で行ったのですが、初日は小太郎らーめんを頼みました。値段もさることながら味も濃厚で(角煮5個)きつかったです。麺とスープを楽しみたいと思い2日目はラーメンプラス替え玉をチョイス。お口直しに特製にんにく(一味入り)を追加したところ、これがまたいい感じでストレスなく完食しました。財布にはやさしくないですが機会があればまた行きたいと思います。
>つけめん王子さん
奇遇ですね!私は金曜日の夜に富士店に行ってきました。
私は豚骨にはすりゴマを入れるのが結構好きなんですが、ここのはいっつもそのまま食べてしまって後から気づきます。
そういえば、このお店だとほとんどの方が替え玉してますよね。みんなよく食べるなぁ