コッテリ:◎◎○○○(鶏ベースのスープに野菜の甘みアッサリとした味噌ダレ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(加水多めの縮れ中太麺はモチモチとしてなかなか)
量の多さ:■■■□□(メンマ入りの炒め野菜)
おすすめ:ガテン,ガッツリ,ファミリー,お手軽,ぶらり,老舗,炒め物,軽呑み
住所:沼津市西間門566−1
TEL:055−963−3916
営業時間:11:00〜22:00
休日:不定休
駐車場:5台
座席:カウンター7 テーブル14 座敷8
禁煙:喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ぬまづ
ここは以前、対面に洗車場があって、車大好きっ子な私は
一日仕事で命がけで洗車し、合間に腹が減ったらここでラーメンを啜ったもんです。
今では別の会社が立ち上がっており、洗車場は無くなってしまったので、
この界隈に出歩く用事は無くなっちゃいました。
車を愛する若者が居なくなった今では
自分で洗う洗車場が殆ど無くなってしまいましたね。
愚痴が過ぎました・・・
年季の入ったお店に入り、先ずはメニューを
メニューを見ると一番上にみそラーメンがあったので、
それを注文。
スープはアッサリ・サッパリとした動物系スープに
白味噌ベースの甘みのある味噌ダレ。炒め野菜のコクのある甘みも
相まって素朴だけどスッキリとした味わい。
麺はやや加水率高めの黄みがかった縮れ中太麺。
モチっとヌチっとした食感はこの手の味噌スープによく合います。
具材は取り置きの炒め野菜。メンマも一緒に炒めたのか、
焦げたところがあるのはご愛嬌。
昔一度食べたことがある。現在も店前の道路はよく通るが、忙しなく帰るので気が付いても利用しなかった。
そこで、一念発起して突撃してみることに。
ここでも、やっぱり味噌ラーメンをオーダー。
何気に頼んだものの出てきてビックリ!何この贅沢な盛り付けは????
スープは少しオイリーなシンプルな味噌。
麺は、ちぢれ中太麺。具材は、モヤシ・コーン・味付けひき肉・メンマ・半熟煮タマゴ。
これで、580円って!半熟煮タマゴがトッピングであれば、480円ってこと???
それでもコストパフォーマンスが良いんじゃないの!
他のオーソドックスな醤油・塩も同じ値段。すごいです。有難うございますって思わず言っちゃいそう。
これが店主のポリシーならずぅーっと続けてもらいたいなぁ!!!
私が食べたときよりも30円増しで同じボリュームなら、今時凄いお店ですね。
同じボリュームじゃないですよ!上記写真より増えてると思います。
下記参照してください。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22006052/
写真見たら必ず食べに行きたくなるはず!
ホントだ!
丼まで違いますね!