速報です。
この4月に東部で新たなラーメン店が3軒オープンします。
「麺屋 鶏頂天」
沼津市岡宮1458-3
営業時間:11:30~14:30,17:30~21:00
オープン日:4月21日(木)
特記:天城軍鶏を100%使ったラーメンあり。高橋の友人が経営し、高橋もいろいろお手伝いしています。オープン初日は先着100名様に半餃子を、2日目は煮玉子がサービスされるそうです。
お店ホームページ:http://menya-uchoten.com
「つけ麺 白虎」
御殿場市萩原44−2 プレステージ7 1F
オープン日:4月21日(木)
「麺匠 うえ田」
熱海市渚町8−1
某超人気店主がプロデュース。オープン日等詳細は追って調査します。
あれ?ここって、前もラーメン屋さんでしたよね?正龍って屋号だったと……。
そうです。そこです。私が店主です。趣味が高じてらぁめん屋を作っちゃいました。軍鶏を使ったらぁめんは私が知る限りでは栃木県に1軒だけです。数量限定ですが開店からしばらくは多めに作ります。手ごろな値段のらぁめんにもしばらくの間は軍鶏の鶏油を使います。餃子はニラ・ニンニクを使わず昼間も安心して食べて頂けます。ニンニクが欲しい方は卓上に用意してますのでお使い下さい。軍鶏のスープは凄いです。冷やすと豚骨スープの様に固まります。是非ご賞味ください。
そしてそのオープンに合わせてダッシュで作り上げたホームページがこちらです。
http://menya-uchoten.com/
石神本で有名な東京の桃桜林も軍鶏100%ですが。
情報ありがとうございます。
ここでしょうか?
http://www.shinagawaku-town.com/do/001/005/
野菜が入っているようですが・・・
それは兎も角、詳しく探すと意外とあるのかもしれませんね。
清水町の国道1号沿いの「穂坂」は東京軍鶏を使ってる、って「ラーメンマップ静岡2」っていう本に書いてありますよ?
あ、そうでしたね。結構ありますね。
そう言えば、定休日はあるのかなぁ?
鶏頂天さんは未定、白虎さんは無休、うえ田さんは未調査です。
大山も駿河若軍鶏じゃなかった?
おぉ、そうでしたね!
大山さんも、旨い!
鶏頂天さん 定休日火曜日に成りました。但し、5月2日の月曜日は臨時休業、5月3日の火曜日は営業との事です。