伝丸味噌らーめん 650円
白味噌系
コッテリ:◎◎○○○(野菜鶏がらベースの白味噌スープ)
麺の太さ:◆◆◆◆◇(固茹でされた、中太麺)
量の多さ:■■■□□(厚切りのバラチャーシューがなかなか)
おすすめ:ガテン、コッテリ、ガッツリ、ぶらり
住所:静岡県三島市南町10−31
TEL:055−976−5008
営業時間:11:00〜26:00
休日:無休
駐車場:15台
座席:カウンター10 テーブル24
禁煙:ランチタイム禁煙
出前:なし
URL:GMフーズ(ゼンショーグループ)
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:みしまたまち
最近立て続けにチェーン系ラーメン店が国道1号線沿いに出来ますが、
ここも1ヶ月位前から建築が始まって気になっていたお店。
まだ出来たてホヤホヤのお店は、当然綺麗です。
駐車場は15台は停められるでしょうか。割と広めです。駐輪場もありました。
店内はカウンターが10席程、テーブル席が6卓程。もう少しあるかも。
ちなみにランチタイムは禁煙です。
お店のサブタイトルが「北海道らあめん」とあるし、
ここはやっぱり味噌を頼むべきかなと。
注文から割りと早めに配膳されて、好印象。
スープは表層に動物系のコッテリとした油が浮いており、ご年配の方には
ちょっとキツイかな。
スープそのものは野菜や鶏・豚の風味がやんわりとしており、
白味噌ベースのタレと相まって、結構サッパリ目。
これ、油が無かったらかなり薄い印象なんじゃないでしょうか。
なんつーか、どこかで味わった事があるような、ぶっちゃけふつーな味噌スープ。
麺はやや堅めに茹でられた中太麺。これも特にインパクトは無いですねぇ。
具材は豚バラチャーシューにモヤシ・メンマ・ネギ。
チャーシューは割りと厚切りで、脂身が多いですけど噛み応えもあって
なかなか美味しかったです。
ちょっとこの内容だと値段も考慮して、微妙かなぁと。
ただ、メニューが豊富で、ラーメンには無料でライスが付くようなので、
ガッツリ食べたい方や、家族で利用される方にはいいかもしれませんけど。。
6/21水曜日に訪問したのですが、その訪問記をラーメンニュースの方にコメントしました。
再訪の際には味噌以外を試そうと思います。。。
ここはムジャキフーズ(だったかな?)がやっている伝丸とは違うんですかね、渋谷とかにある伝丸はムジャキフーズがやってまして、そこの味は好きな人には申し訳ないですが自分にとっては鬼門です(><)
ご飯がタダでついてくるとか丼表層の油が厚い、みたいなところが似てるなって思いまして。同名別会社だとしたら申し訳ないんですが。
まだ、食べに行ってませんが・・・三島市萩の交番のそばにすき屋といっしょに、たて続きに「伝丸」も出来つつあります。・・・いつぞやの「よってこや」に似ているような・・・・・
食べるつもりで駐車場に車を入れたけど、損をしそうな勘が働いて店には入りませんでした。
もしかして、これ正解?
>桜ヶ丘の住人さん
読みました。。あぁ、にゃんともかんとも。。
ストレートなコメント、お待ちしています??
>cjm33670さん
(モメるのでぼかします。詳しくは書きませんが、ググると直ぐに・・・)
そうです。少なくとも屋号はそうです。
今は全く関係無いようです。
どちらの「企業」も北海道とはなんら関係ありませんが、
少なくともご指摘の「企業」が直営するなら結構イイ感じ、
だったと思います。
>ペリエさん
すき屋の隣とは・・・露骨ですねぇ。。
>メイリンさん
損??うーん・・・
確かに高い感じはしますけど、
ファミレス・ファーストフード感覚で「長時間ダベる」にはいいかも。
現に、そういうお客さんが多かったです。
>メイリンさん
大正解!!!
7月3日に食べましたが もう2度と行きません。
今まで食べた中で 一番まずいラーメンですね。
オーナーは スープ等の味の管理をしているのでしょうか?
ひどい味で コリゴリです。
このような客をバカにした店は 早く潰れてほしいです。
ここではありませんが、ちょっと前にオープンした三島徳倉店に何度か通い、
オススメ?の3種類の味噌を食べましたが、
値段分の価値は無いなと感じました。
なのにそこそこ人が入っているのは、大盛り無料にライス無料、ギョウザのタダ券のおかげ?
っていうか北海道のラーメンがこんなもんだと思われるのが心外なので、「北海道らあめん」っていうのは止めて欲しいですね。
ちなみに北海道に北海道ラーメンはありません(笑)
はじめまして☆ラーメン関係(静岡東部)のブログやサイトを探してたら、次郎長さんのところにたどり着きました☆私も、次郎長さんの様なブログを作りたいとは思っているんですがなかなか踏み込めなくて(^^;)
ちなみに、私の地元芝川から一軒紹介します。とりあえず、今回は店名のみですが又カキコします♪
[百番]です☆
長文失礼致しました
>ちなみに北海道に北海道ラーメンはありません(笑)
これは私も笑いました!
>銀龍さん
はじめまして!
よろしくお願いします。
芝川の百番ですね!ちょっと検索したけど出ません。。
もしよかったらもう少しヒントを頂けますか?
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いております。
私の地元富士にも伝丸ができ、黒味噌ラーメンを食しました。味は・・普通かな。イカスミを使っているので、食べるときにエプロンが出てきたのには面食らいましたが(笑)
「百番」は下記を参考にしてください。
店先の駐車場が満車だったので私も気になっていた店です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/11/51.717&el=138/33/11.401&scl=25000&bid=Mlink
サポート有難うございます☆>駐車場内の一台の軽は店のですのであしからず。まぁ、目印とも捉らえても構いませんがね♪>あな〜ごさん
来店の際は是非特製ラーメンを頼んでくださいね☆何が特製かは秘密♪>あな〜ごさん&次郎長さん
>あな〜ごさん
イカ墨っすか。イカ墨パスタとか好きなんでちょっと気になりますね。
場所の情報ありがとうございます。
うーん・・地図からは場所をイメージするのが難しいですね。。
とりあえず、身延線沿いを芝川町役場目指して走ればいいのかな。
>銀龍さん
メールありがとうございます。
返信しようかどうか迷っているうちに、
ご本人からコメント入っちゃいましたね。すみません。。
最近は週末も時間が取れるようになったので、
西へ東へ駆け回ってみますね。
肉つけめん。美味しいですよ。
背脂の甘味が良い感じに仕上がっています。