半熟卵入らーめん 750円
豚骨醤油系
コッテリ:◎◎◎○○(トロっとした豚骨醤油ですが、後味さっぱり)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(ストレートな細麺。やや茹で加減は柔らかめ)
量の多さ:■■■□□(厚めのチャーシュー2枚にモヤシ・メンマ・九条ネギ・半熟味付煮玉子)
おすすめ:コッテリ、ファミリー、お手軽、ぶらり
住所:静岡県御殿場市萩原466−1
TEL:0550−81−5433
営業時間:11:30〜25:00(平日)
11:00〜24:00(日曜・祝日)
休日:水曜、第1・3火曜
駐車場:12台
座席:カウンター16 テーブル16
禁煙:喫煙可
出前:なし
URL:よってこや
雰囲気:子連れ○ カップル○
最寄り駅:ごてんば
お店をフラフラ探しているうちに、御殿場までドライブ。
そういえば、御殿場はよってこやがあったなぁと、
でもどこだか判らず、適当に走っているうちに、適当に着いちゃいました。
店内外は、建って結構経つはずなんですが、かなり綺麗です。
やっぱチェーン店はこうじゃなくっちゃね〜。
カウンターは16席、テーブルは4卓あり、どの席も照明が明るく
照らされて安心感があります。
メニューを見ると、・・・うーん超久しぶりなんで、昔のメニューを
忘れちゃいましたが、豚骨をベースに醤油や塩、味噌や辛いメニューもあります。
詳しくはよってこやホームページに譲るとして、今日はとりあえず、
ベースと思われる、醤油豚骨ベースの、半熟卵入らーめんをオーダー。
お手拭で手を拭いているうちに到着!!
早ぇー!どーなってんだ?
スープはトロっとした、でもザラツキ感は無い豚骨系。
醤油っぽさはあまり無く、かなり甘めの味付けですが、豚骨醤油になるんでしょうか。
トロミはかなりあってやや重たいスープですが、味そのものは
さっぱりとして、後味も殆ど残らないのでご年配の方でも食べられない事は無いかも。
でも、最初が重いのでやっぱりヘビーかな。。
スープ、意外に良く出来ていてちょっと拍子抜け。
麺はやや茹で過ぎ感のある、ストレートな細麺。
スープにトロみがあって重いので、堅めに茹でて頂かないとちっと厳しいかなぁ。
ホームページでは多加水麺といっていますが、むしろ加水少なく感じました。
なんでだろ?
具材はやや厚切りな柔らかめのバラチャーシュー2枚。
やや細めのこの辺では見ないモヤシ、これ結構好きかも。
それから味付け半熟玉子にメンマ、九条ネギ。
三島に2店舗あったこのお店は今は撤退しちゃいましたけど、
この味ならまた復活しても、そこそこ勝負になるんじゃないかなぁと思いました。
冬季限定の焦がし味噌を食べてきました。
見た感じコッテリなスープに真っ黒い香味油が浮かんでいてとても美味しそうです。
ですが、スープを一口飲んでみると・・・んんっ、しょっぱい・・・
たまたまだったのかなぁ?濃いめの味が好きな私にとっても相当な濃さでした。
おかげでスープはほとんど飲めませんでした。
香味油にほんのりバターの風味がして嫌いな味じゃなかっただけにちょっと残念です。
麺も柔めの細麺でイマイチ、チャーシューじゃなくてなぜか鶏肉というのも??
これで値段が¥800というのもちょっと高いなぁ、と思いました。
最近、焦がし味噌とか黒味噌とか、ちょっとアレンジした味噌ラーメンが増えてますよね。
でも、しょっぱいのは私も敬遠だなぁ・・・