味玉らーめん 700円
魚介系
コッテリ:◎◎○○○(やや濃い目の醤油鶏豚スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(堅めに茹でた中太麺)
量の多さ:■■■□□(巻きバラチャーシューウマウマ!ほうれん草に半熟煮玉子とメンマ)
おすすめ:ガテン、ガッツリ、お手軽、アッサリ、濃い味、穴場
住所:静岡県駿東郡清水町長沢136−1
TEL:055−976−5577
営業時間:11:30〜23:00
休日:月曜
駐車場:7台
座席:カウンター14
禁煙:店内喫煙可
出前:なし
URL:http://www.menya-n.com/
雰囲気:子連れ× カップル○
最寄り駅:おおおか
すみません、またしても暗くてうまく撮れませんでした。。
暫く行っていなかったので、あの魚粉が特徴だった中川へ突撃!
ちょっと出にくい駐車場は4〜5台分。
未だ開店からそう経っていないので、お店は綺麗です。
店内はカウンターのみ10席以上はあるでしょうか。
ジャズの流れる店内は明かりも暗めでちょっと落ち着く雰囲気。
ここはラーメンメニューは醤油をベースに具材でバリエーションを
持たしているので、初めての方でもどれを頼んでもいいかもしれません。
一応、イチオシメニューの味玉らーめんをオーダー。
見ると今日も店主がおらず、若い店員がラーメンを作っていました。
さて、ラーメン。
あれー?なんか魚介風味がしなくなっちゃいました。。
ていうか魚粉が無いですね、魚粉が。
ひょっとしたら穏やかに入っているのかもしれませんが、
以前のようなフレーバーは無いです。ちょっとガックシ。
でも、鶏と豚の風味が濃厚なやや濁ったスープは甘みもありつつ、
醤油風味がガツンと来る、オーソドックスな感じなんですが、なかなか旨い!
麺は中太のストレート。
前は魚粉がこの麺に付着して啜ると口の中で魚介の風味がバシバシと
来たものですが、今はなんとなくシンプルスープにはアンマッチな感じ。
具材は相変わらずの旨さの豚バラチャーシューが2枚も。
これ、提供前に餃子の鉄鍋で温めるので、肉汁が溶け出していてウンマイ!
他に、味付け半熟煮玉子に海苔・ほうれん草、メンマ、長ネギの白い部分。
こんなだったかなぁ・・違うよなぁ・・・
なーんて思いつつお店を後にしました。
蒲原駅の前にある、食堂の『蒲原館』のラーメン食べてみてください。
前に、『麺屋 中川』で食べた時、何か似てる感じしたんですよ・・。
蒲原ですか、微妙に東部かな?
情報ありがとうございます!
麺屋中川、何度か主人と食べに行きました。味玉が絶品ですよね。大好きな醤油ラーメンのお店です。味が変わったのですか/気になります。今度改めて食べに行きます。こちらへ来てらーめんやの食べ歩きでしてます。ここのさいとの
おかげもあります。