2006年5月度のアクセスランキング集計結果です。
ページビュー:57342回
ユニークユーザ:5841名
お店別アクセスランキングトップ10
1位 沼津家
2位 ラーメンせんか
3位 街道ラーメン 醤
5位 麺屋 卓朗商店
6位 Jラーメン
7位 石本家
8位 龍馬
9位 金龍
10位 リンガーハット 静岡沼津インター店
何故ここに来て沼津家!?
しかも1位!!
黒塩という塩ダレを使った家系ラーメンの紹介エントリなんですが、
そもそも私がこの黒塩を知ったのはNetTourerさんの
ラーメン紀行なんですよね。
だからこれがなかなか美味しいというのはネットでは有名かと思ったんですが。。
ラーメンせんかが2位に着けたのは私も嬉しい限りです。
まさに口コミで広がるようなお店です。
さてさて今月はどんなランキングになるのでしょうか?
続きは私のボヤキになります。。
5月度は伊豆に力を入れると言いましたが終わってみるとあんまり
行けてなかったですね。。
今月はせめて休日は、積極的に伊豆方面に行こうと思います。
夏ですしね!★
さてさて5月に個人的に印象に残ったお店はというと、ランキングにも上がってきた、
街道ラーメン 醤@清水町でしょう!
ここのスーラーめんが旨かった!
しゅうちゃんに初めてこのラーメンに対するコメントを頂いていた時、
「え?酢?」みたいにあんまり興味を持たなかったんですよね。。(すみません)
でも行って食べてみて、食わず嫌いを反省しました。
評価の通り、ちょっと珍しい味わいでとても美味しかったです。
それから、幻の味、ラーメンせんか@沼津も忘れられません!
お世話になりっぱなしの、三島っ子さんやよーへいさんからの情報で
突撃しましたが、ここの手打ちが旨かった!!
肩肘張るようなラーメンじゃないし、なにより実直な仕事っぷりがよかった。
今月もガンガン突撃していきます!
「あの店行ってくれ〜!!」
「こんなラーメン屋があります。。」
てなご紹介もお待ちしています。
どうぞこのエントリーにコメント下さいね。
今後とも麺食いブログをよろしくお願いします。<(_ _)>
こちらにコメントつけさせていただきます。適当なところに移動してもらってもかまいません。
新店情報です。(^^v 幸楽苑三島南町店の並び西側に「北海道らぁめん 伝丸」さんがオープンしていました。車で流していたので詳しくはわかりませんが。。。チェーン店みたいですね。
こんばんは!
情報ありがとうございます!出来ましたね!
実は私も昨日寄ったんですけど、行列が出来ていたので断念しました。
どなたか行かれた方いるかな・・・
こんばんわ。
行ってみました。23時半ころでしたが、並ぶ並ぶ。最長15分くらいでしたか。私はお一人さまでしたので、4人(2組抜かし!)でカウンター席へ。
店舗は入り口すぐにカウンター8席くらい、4人掛けテーブル席が8卓くらいでしたでしょうか。
メニューTOPの味噌らーめん(白味噌味)を注文。味噌に挑戦中の身としてはなんとも表現しにくいのですが、味噌のおいしさが無いんです。それにしてもなんだか辛いなー、と思っていると黄色い油が浮いているんですがそれの味のようです。ちょっと私にはアレでした。味付け玉子もトロトロと固ゆでの中間で中途半端な印象でした。
焦がし醤油や塩もあるので、そっちはどうなのかなーってとこです。
何時も参考にさせて頂いています。
卓郎商店にはまっています。
富士宮方面は遠征しないのですね。
あんまり美味しい店有りませんが・・・
一軒旧国道沿い、西町の造り酒屋山中正吉商店の前に有る【丸久】と言う大衆食堂のラーメンが、昔のシナソバを連想させるさっぱりとした味です。通りかかった時にでもよって下さい。
ここの肉炒め定食が絶品なんですが・・・両方食べると・・・だめになります。
>桜ヶ丘の住人さん
えぇ、驚くほど、同意見です。
遅くまで働くのが続くので、再訪して塩なり醤油なり、
試してみようと思っています。
>ハーモニーの親父さん
はじめまして。コメントありがとうございます。<(_ _)>
あぁ・・・痛いところを突かれました!w
前職では富士・富士宮がホームベースだったので、
ご紹介戴いたお店も含め、近い将来突撃致します。。