ラーメン 500円
中華そば系
コッテリ:◎○○○○(臭みの無い澄んだ鶏がらスープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(シャープな断面の細麺は密度が荒めで良くスープを吸い上げます)
量の多さ:■■■□□(味の染みた柔らかいチャーシューにたっぷりの葉ネギ、柔らかいメンマ)
おすすめ:ガテン、お手軽、ぶらり、アッサリ、ほんわか、老舗、軽呑み、深夜
住所:静岡県三島市大宮町1丁目11−12
TEL:055−972−9658
営業時間:18:00〜24:00
休日:日曜
駐車場:0台
座席:カウンター5 テーブル8
禁煙:喫煙可
出前:なし
URL:なし
雰囲気:子連れ× カップル○
最寄り駅:みしま
今日は雰囲気のいいこのお店でラーメンとビールを食べたくて、
ワクワクしながら家から歩いて行きました。
遅めの時間ですが、店内はビジネスマンとガテン系のお客さんで
活気があるものの、店主とおっかさんが醸し出す雰囲気で
とても和やかな感じ。
おもむろにラーメンとビールを注文。
お店はややくたびれていますが、それも味。
店内はカウンターが5席程に、テーブルが2卓。
喫煙可能です。
細麺なのと、店主の動作が機敏なためか、注文から
それほど間をおかずにラーメンが到着。
スープは見た目も澄んでいますが香りも澄み切った黄金の鶏がらスープ。
葉ネギと共にレンゲですくうと優しい香りが鼻腔をくすぐり、
甘みのあるたおやかな旨みが舌を転がります。
疲れたときほど良く沁みるこのスープ。最高です!
麺は丁寧に湯きりされた細麺。カンスイ臭が心地よく、
いかにも中華そばな、モニュっとした噛み心地が安心感を与えます。
スープとの絡みも品があって素晴らしい!
具材は甘めだけどしっかり味付けされた柔らかいチャーシューに、
色の割には優しい味付けのメンマ。
それからこのラーメンを特徴付ける、たっぷりの葉ネギ。
葉ネギの甘みがさらにスープを美味しくさせます。
ビールを注文すると、メンマのお通しがつきますが、
ここのはラーメンも立派にツマミになります。
この値段ですから決して上等な材料でも、化学調味料未使用でも
ありませんが、高次元でバランスされたこのラーメンと、
お店の雰囲気に、きっと満足する事と思います。
酔虎伝は餃子が○ あんなにつまった餃子は中々無いよ でも何時も休み 久しぶりに食べたいよ
私も
酔虎伝のラーメンが大好きです。
あのくたびれた感の雰囲気が凄くいぃ感じで
台湾ラーメンが大好きです。
>名無しのラーメン好きさん
そうそう、あの雰囲気がいいんですよね。
あ、台湾ラーメンってあったんですね。知らなかった・・・
そぅなんですね.
台湾ラーメンって言う
名前じゃなぃのかも(>_<)
7年前に
ょく行ってましたが
私の場合
子連れでも
大丈夫でした!
メンマが大好きな
ぅちの子供にサービスで
小皿に入れて出してくれたり
とても
親切にして頂き
ょく通っていたから(^-^)
駐車場がなぃ為
あちこち探して
停めて行っていた事が
懐かしく
思い出されます(^-^)
>はるさん
そうそう。駐車場が無いのがネックですが、皆さん苦労して停められるようで、店内はいつも活気があるんですよね。
今度久しぶりにいってみようかな・・・