九州味噌らーめん 740円
味噌系
コッテリ:◎◎○○○(舌触りクリーミーな甘口味噌スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(固めに茹で上げられたストレート細麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。炒めた野菜類)
おすすめ:アッテリ,ガッツリ,ワイルド,軽呑み,友人同僚
住所:富士市永田町1−65
TEL:0545−88−0683
営業時間:11:00〜15:00
17:00〜22:30
休日:月曜
駐車場:4
座席:カウンター7 テーブル4×3 座敷あり
URL:なし
最寄り駅:なし
2010年12月18日オープンの新店。
マイミクのメッチャさんに教えていただいたお店。いつもありがとうございます。
といっても教えていただいた時期からも、お店の開店からもだいぶ時間が経ってしまいましたが・・・(^^;)
なんとなく富士でラーメンを食べるのは久しぶりな感じで、なおかつ「富士市役所近く」と教えてもらっていたのですが、久しぶりのせいか「市役所どこにあったっけ・・?」と忘れてしまう始末。
地図で調べてみると、昔富士に通っていた頃に毎日使っていた道沿いにあり、もうすっかり富士を忘れてしまったことにちょっと悲しくなりながらお店に向かいました。
事前情報通り、市役所の直ぐ隣にあるお店は、店前に小さいけれど新しい、白さが眩い看板があるため、直ぐに見つけることが出来ました。
「麺家 はやし」という屋号ですが、特に夜は居酒屋的な雰囲気が外からもプンプンとしており、どちらかというとそっち方面の利用がメインになるのでしょうか。
店入り口には「九州」と書かれた大きな看板が据え付けられており、その下には魚介系ら〜めんやらちゃんぽんやら書かれているので、ひょっとして豚骨ラーメンもあったり!?などと期待しながら店内に入りました。
入って目の前が厨房になっており、その向かいにはカウンター、カウンターの後ろにはテーブル席、厨房の奥にはお座敷も何卓かあるようでした。
九州ものの焼酎瓶がズラリと並ぶカウンターに座り、メニューを見始めます。
やはり居酒屋メインのようで、自慢の焼酎メニューに始まり、一人前からという気になるもつ鍋やおつまみ類、その合間を縫うように麺メニューがありました。
添えられた説明書きによると、どうやら魚介を使ったスープがウリのようで、残念ながら豚骨スープは無さそう。
ラーメンはその魚介スープを使った醤油と塩の他、九州味噌らーめんと、その味噌ラーメンの具材を転用したと思しき、この時期だけ限定の塩タンメンがありました。
限定に行ってみようかと迷いましたが、「九州味噌」というキーワードに惹かれ、あえてその「九州味噌らーめん」を注文してみました。
ちなみにこのメニューだけは注文時に辛さが選べるようで、辛さ無しのノーマルから、中辛・大辛・激辛まであり、いずれも無料でしたが、純粋に九州味噌を食べてみたかったので、あえてノーマルでオーダー。
味噌ラーメンにしては淡い色合いのスープは、その色合い同様に麦味噌を使用した深い甘味を持ったシンプルで厚みのある味わい。
具材である炒め野菜の油が醸し出すオイリーな匂いがややワイルドな感じですが、スープ自体は非常にクリーミーな舌触りを持ち、上品な感じも覚えました。
麦味噌の深い甘味はなかなかこのあたりでは食べられない味わいは、お腹が空いていたのも手伝って食が進みます。(あ、でも同じ富士に味噌ラーメン専門店があったっけ)
麺はやや固めに茹で上げられたストレート細麺。
具材は中華鍋で威勢良く炒めたモヤシ・キャベツ・ニラ・ニンジンなどの野菜類と挽肉。
いずれもシャキッとした歯応えがワイルドな感じで、しかも量もなかなか多いので食べ応えもあります。
食べ終えた後もやっぱりもつ鍋が気になるなぁと思いながら、お店を後にしました。
天地人の傍ですよね。エリミのかずさんが良く通っていた「金八」の後に出来た店ですね。行きたいと思っていたお店ですがなかなか暇が・・・・・。
そうです、そうです。
もつ鍋食べてみたいです〜!
ここ月曜定休ですよね?
おぉ、そうでしたか。
お店に確認は取れていませんが、一応月休としておきました。
情報ありがとうございます。
平日の営業時間が変更しました。
確かラストオーダーが22:30だったような・・・。
それから、もつ鍋。
かなりおいしいです!!
「もつ焼き定食(日替わりメニュー)」もかなりの絶品でした。
ありゃ?つい先日行ったときは窓に21時ってあったんですが、もう変更されたのですか。
やっぱもつ鍋旨いですか。気になるなぁ・・(^^)
開店時に食べてとてもおいしかった味噌ラーメンを久々に頂きました。野菜旨し、汁も旨し、でも麺がすごくふつー(サービスエリアのラーメンの麺みたい)に感じました。
開店時に食したときは、さすが「麺屋」と名乗るだけあって麺も旨いと思ったんですが残念です。でも、これは私見なので、皆さんご自身で確認してくださいね。
なるほど〜、ラーメン好きだとやっぱりラーメン食べちゃいますよね。
寒くなってきたら一度もつ鍋に行ってみたいと思ってますが・・・