ラーメン 630円
中華そば系
コッテリ:◎○○○○(やや濃い目の鶏がらスープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(多加水の縮れた細麺)
量の多さ:■■□□□(うっすら八角の香りがするモモチャーシュー)
おすすめ:ガテン、ガッツリ、お手軽、ぶらり、中華、アッサリ、軽呑み、深夜
住所:静岡県三島市川原ケ谷201−7
TEL:055−971−2203
営業時間:11:30〜14:00
17:00〜26:00
休日:月曜
駐車場:あり
座席:カウンターあり
禁煙:喫煙可
出前:不明
URL:なし
雰囲気:子連れ△ カップル○
最寄り駅:みしま
とにかく目立つ外観(中も派手ですが)に驚くお店です。
夜になるとド派手に電球を点滅させてギラギラしています。
看板やちょうちんにも面白いことが書かれています。
ラーメンのほうはあっさりとしたおとなしいものです。
やや臭みの出た豚骨鶏がらベースのスープに、
チャーシューから染み出たと思われる八角の香りがうっすら。
これに多加水の縮れた細麺。
具材は八角風味のモモチャーシュー等。
ラーメンが配膳されてから厨房を見ていると、
奥さんが餃子の皮を伸ばしているところで、
看板に偽りが無いことが確認できました。
後の祭りですが、餃子もオーダーしておけばよかったです。。
手延べの餃子ってなかなか見ないので、次行く機会があったら是非、
餃子もオーダーしてみようと思いました。
私はここの広東麺が好きです。
メイリンさん、いろんなとこ行っているんですね。驚きです!
古い記事へのレス、恐縮ですm(__)m
しかし、これだけは言っておきたいです。
>後の祭りですが、餃子もオーダーしておけばよかったです
ここはラーメンは並程度ですが、餃子とレバニラ定食は絶品だと思います。
特に餃子は三島界隈には珍しい羽つき餃子で味も最高です。
次回の訪問時にはぜひ食してみて下さい。
>水造さん
昨日もお店の前をジョギングして通りましたけど、
そのまま突撃しては意味が無いので、
もちろん我慢しました。
やっぱり一度はここの餃子、食べてみたいです!
一品香
国一から少し入ったところにあり、夜9時過ぎに行ったのですがお店の外観がとにかく電飾でド派手でした お店の中は、厨房の三方をカウンター席で囲まれテーブル席はなかったように見えました。 おすすめが手のべ餃子のようで・・・ 餃子に羽根が付いているだけでおいし