ワンタンメン 680円
中華そば系
コッテリ:◎○○○○(あっさり鶏ガラベースのスープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(ストレートな細い、加水少なめな麺)
量の多さ:■■■□□(不思議な食感のチャーシュー)
おすすめ:ほんわか ぶらり アッサリ 老舗 人気店
住所:熱海市渚町10−14
TEL:0557−81−4089
営業時間:11:30〜19:00
休日:金曜
駐車場:2
座席:カウンター7 テーブル4×2
URL:なし
最寄り駅:なし
シンプルな鶏がらスープ。
やや醤油の角が立った風味がよりシンプルな感じを強調。
加水少なめなストレートな細麺がこのスープをよく吸い上げます。
ひょっとすると、売りはこの肩ロースチャーシュー?
風味を残しながらも不思議と柔らかく、噛み応えはしっとり。
関東から訪れるお客さんがとても多く、
週末ともなると常に行列が絶えないお店。
現在のご主人は確か3代目で、今でも朝早くから
スープの仕込みに余念が無いそうです。
今時のラーメン店には無い、
昔懐かしい中華そばと、ほんわかとしたお店の雰囲気が
いつも変わらない、そんなまったりとした時間を楽しめる
貴重なお店です。
今日修善寺でのキャンプ帰りに少し遠回りしてこの店に行ってきました。本当は「一匹の鯨」を所望していたのですが時間が少し早すぎたのとだんなの希望によりこちらになってしまいました。
前日のヘビーな食事に食傷気味だったせいか胃にはやさしい味でしたが途中で飽きてしまい食べきれませんでした。出汁が薄い?
しいていえばわんたんの皮の滑らかなのにいがいとしっかりしていてのどごしがよいところと昭和の頃によく食べたというかんじの焼豚がなつかしくてよかったのかな。特大の餃子とチャーハンもなかなかいけましたがこの店は思いのほか1品が高いですよね。観光地価格でしょうか。
ちなみにこの店のとなりにある「スコット」という洋食レストラン(高給とりそうなコックが4人もたたずんでいるのがみえました)のほうがむしろ気になる存在になりました。
>あどぅさん
お久しぶりです!コメント遅れてすみません。
このお店もそうですが、スコットも関東向けの情報誌にはよく掲載されていますね。
今時のラーメンと比べると、シンプルで飽きてしまうかもしれませんが、個人的には奥深さを感じました。
値段は確かに割高ですね。。。
このおみせ「冷やしワンタン麺」ってゆうのが
他にない変わったメニューとして知られているみたいですよ。
機会があったら食べてみてください。
5月〜秋口ぐらいまでメニューに登場するらしいです。
>とおりすがりのひとさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
へぇそれは珍しいですね〜!
今の時期から食べられるんですね。
近いうちに行ってみます!
情報ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
こんにちは、先日、ワンタンメンをいただいてきました。平日でしたが、お客さんいっぱいで、カウンターで、ご年配の おじさま方に挟まれて、ちっちゃくなって食べてきました。。。 あっさりしていて、ホッとする ラーメンですね。けっこう好きです。
>アロエスミスさん
レポートありがとうございます。
ここに行くといつも近所のスコットが気になるんですよね。
一度行ってみたいんですけど、こっちが目的なので、いつも行けず・・なんですが。。(^_^;)