先日もお伝えしていましたが、静岡東部初の「大勝軒 ○秀」がいよいよ明日オープンです。
オープンに先立ってレセプションに招待されたので、自慢の「つけ麺」を食べてきました。
正直に言って私が抱く大勝軒というブランド感を、良い意味で大きく覆す一杯でした。
ガッツリうんまかった!
特にスープが・・・・いやいや多くはあえて語りません!
その味は是非あなたの舌で確認して下さい。こうご期待!
住所:沼津市大岡2738−1
TEL:055−924−3987
営業時間:11:00〜15:00
18:00〜22:00
休日:不明

オープン記念で明日から6日間は1杯500円で食べられますよ!
店長はこの2階に引っ越して来たんですね。4t車2台だって言うけど寝る所が有るのかしら?
無事お会い出来、お土産を渡す事が出来て良かったです♪
大勝軒(秀)、味も良いですが細やかな心くばりが素晴らしかったです!
また落ち着いたら行っちゃいます♪
>わい社長さん
なるほど、上に住むんですね。万全ですね!(^^)
>さこっちさん
お疲れ様でした。お土産、いつもありがとうございます。m(_ _)m
質問です
こちらは「東池袋」の直系ですか?静岡県内の某所で、中華麺じゃなく、うどん食べたような後味の悪さがトラウマになっています。
静岡での試食
/麺屋翔@西新宿七丁目にて札幌みそ/蒙古タンメン中本新宿@西新宿七丁目にて北極担々麺/大勝軒○秀@静岡県沼津市にてつけ麺/卓朗商店@静岡県沼津市にて塩くんたまラーメン/ さて、初出勤に備えて早く寝たので外が真っ暗なウチに目が覚めました。 十五分おきに鳴るア…
お会いできて嬉しかったです。
短い間でしたがお話も出来、大変貴重なお話をありがとうございました。
また、いずれかでお会いできましたらよろしくお願いします。
>高原頭さん
茨城大勝軒出身だそうで同じ系統ではあるようですが、あの「東池袋」大勝軒の味とはかなり違います。
麺まる井さんのような感じですかね。
>ふらわさん
遠いところわざわざお越し頂きまして、本当にありがとうございました。
こちらで何かイベントがあるときは是非声を掛けさせて頂きますので、是非また「濃〜い」お話を聞かせて下さい。
早速、今日昼に行ってきました^^2月末までの500円券も頂私もしばらくかよいそうです。つけ麺をいただいたのですがとてもおいしかったです。(少し私には甘みが強いように感じましたが・・)近いうちにラーメンも食べに行きたいと思います。
本日昼つけ麺食べてきました。
非常に美味しかったです。
沼津、三島はラーメン激戦区ですねぇ。
この店も含めて行く店を迷ってしまいそうです。
>静岡番長さん
ラーメンも私的にツボでした〜!
>さとしさん
インター界隈や246号界隈のお店が、お客さん取られてる〜と嘆いているそうです(^^;)