“濃厚”みそとんこつ 750円 (冬季限定)
味噌系
「トロっと超ミルキーな新感覚豚骨味噌ラーメン!」
コッテリ:◎◎◎○○(舌触り滑らかでトロンとした味噌豚骨スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(モチモチとした歯応えの手打ち風中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。バラチャーシュー、半熟味付け玉子ほか)
おすすめ:必食 コッサリ 濃い味 華やか 上品 限定 人気店 深夜 デート
住所:駿東郡清水町八幡221−1
TEL:055−976−8753
営業時間:11:00〜15:00(平日)
17:30〜23:00(平日)
11:00〜23:00(土日祝)
休日:不定
駐車場:5
座席:カウンター6 テーブル2×3,4×1
URL:なし
最寄り駅:なし
ちょっと野暮用でぶらりとJackさんに突撃してみました。
月曜日は営業しているラーメン店が少なくて選択肢が少ないのですが、こちらのJackさんは不定休ではあるものの、月曜日もバッチリ営業している頼もしいお店。
そんな理由があってか、丁度夕飯時というのも手伝い、お店はほぼ満席の盛況ぶり。
カウンターに座りメニューを見ると、拙著「ラーメンマップ静岡2」の切り抜きポップが置かれていました。ありがとうございます!
他のメニューも見てみると、なんと冬季限定で姉妹店卓朗商店と合同で卓朗商店グループ初の「“濃厚”みそとんこつ」があるじゃないですか!
風の噂に卓朗商店で初の「味噌ラーメン」が始まったと聞きましたが、まさかJackでもやっているとは、なんてラッキーな突撃でしょう!
いつものクセでレギュラーメニューの「とんこつ」を注文してしまいましたが、慌てて「”濃厚”みそとんこつ」にチェンジ。
混雑しているので待つのはそれなりですが、その間どんな味なのかワクワクしながら到着を待ちました。
で、届けられたのがこちらの一杯。
明らかにそれと判るくらい、味噌の色に染まった完全に乳化したスープ。
一口啜ってみると、驚くべきミルキー感!
こちらのお店では豚骨スープに空気を攪拌させる機械を使い、より一層トロミを増しているのが特徴ですが、この味噌スープでもそれが踏襲されており、かなり高橋史上、最も滑らかな舌触りのミルキーな味噌豚骨スープに仕上がっていました。
(これ、うめー!)
食べる事への冷静さを欠いてしまうほどの、卓朗商店らしい華やかさと上品さを備えたスープは、しっかり赤味噌の旨味や香りがありながらも、臭みのない超ミルキーでトロミを帯びた豚骨スープと相まり、他に類を見ないユニークさに溢れていました。
麺はレギュラーメニューの「手打ちラーメン」に同じく、モチモチとした手打ち風の中太麺。
アッサリとした醤油スープの手打ちラーメンにも合いますが、もっと似合うのがこの豚骨味噌スープ。
粘り強いコシを持った麺は、トロミの強いスープとの相性がバッチリで、そのバランスの巧みさは流石卓朗商店グループ。
具材は厚切りで柔らかいバラチャーシューに軽くボイルしたモヤシ・キャベツ、味付きの半熟煮玉子ハーフに青ネギ(九条ネギ?)と、卓朗商店お家芸のフライドガーリック。
このフライドガーリックも食べ進める終盤にその香ばしい風味がスープに溶け込み、より食欲を進めると同時に飽きさせないポイントとなっており、流石卓朗商店!と唸ってしまう、小技ながら憎い演出ですね。
いやはや旨かった!ホントに旨かった!
これは是非とも姉妹店である「麺屋 卓朗商店」で味噌を食べに行かなくっちゃ!
昨今卓朗商店グループは少し精細さを欠いているようで心配していましたが、この一杯でその不安を見事に吹き飛ばしてくれました。
味噌好き、コッテリ好きな方に是非食べて頂きたい逸品です!
![]() 【九州丸一】博多味噌豚骨ラーメン【一食入】 価格:180円(税込、送料別) |