たらこクリーム麺 750円
ノンジャンル系
「たらこの旨味とドロ感を強調したユニークな豚骨スープ」
コッテリ:◎◎◎◎◎(揚げ玉でドロドロに仕上げた旨酸っぱい豚骨スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(水分量多めの縮れ中太麺)
量の多さ:■■■□□(麺量普通。厚切りバラチャーシュー、ほうれん草ほか)
おすすめ:コッテリ ワイルド 濃い味 チャーシュー デート 女性一人 禁煙
住所:袋井市天神町2−1−17
TEL:0538−43−1070
営業時間:9:00〜15:00
17:30〜20:30
休日:火曜
駐車場:あり
座席:テーブル2×6,4×2
URL:http://ranpu.hamazo.tv/
最寄り駅:なし
袋井市のラーメン店はあまり突撃していないんですが、今年に入って新店がいくつかオープンしているので、今日は袋井市で3軒廻る予定を組んでいました。
しかし、1軒は突撃できたものの、残る2軒は片方はどうやら閉店、もう片方は長期の休業に入っているらしく、どうしようかなぁとそれらのお店付近をウロウロしていたら、偶然発見したのがこちらのお店、「異文化食堂 らんぷ」さんです。
「麺」と大きな日除けが目を引いて、どうやらラーメン店ではないものの、ラーメンに力が入っている様子がその日除けやお店入り口の幟からもひしひしと伝わってきたので、他にお店のアテがなかったこともあり、ラッキーとばかりに突撃してみることにしました。
日除けに書かれた「麺」という文字の他には「拉麺」「伊太麺」と書かれており、イタリア料理が得意なお店がラーメンを出している?そんな印象を持ちながらお店の中に。
店内はテーブル席のみで装飾が洋風スタイルとなっており、暖色系照明を多用していることから暖かみも感じられます。
メニューはお店スタッフの方がお冷やと共に持ってきてくれたので、先ずはそれをじっくり拝見。
通常の「醤油ラーメン」の他に、たらこクリーム麺やグリーン麺といった、いかにも洋風スタイルを取り入れたアレンジ麺メニューが並んでおり、他に出自を感じさせるパスタやピザなども充実していました。
それらから想像して、あえて挑戦的なメニューを頼んでも大丈夫だろうと思い、一応お店の方にオススメを聞いてみると、「たらこクリーム麺」が人気とのこと。
やっぱり!と内心思いつつ、「じゃあそのたらこクリーム麺を下さい」と二つ返事で回答。
サラダ小鉢と共に配膳されたのがこちら。
紹介によれば豚骨スープをベースとしたオリジナルメニューとのことで、先ずはスープを一口。。
たっぷり入った揚げ玉のお陰でコッテリ感とドロドロ感がもの凄いスープは、スープ素材として入るたらこが口の中でプチプチと弾け、豚骨の旨味と共にたらこの旨味や酸味がぱっと広がります。
クリームスープにも似た、後味までかなりコッテリとしたスープなのに、このたらこが入っているお陰で重さをあまり感じさせない仕上がりは、流石イタリアンに慣れた感じ。
麺は意外にも縮れた中太麺。
水分量も多めでスベスベとした麺肌を持っており、多分この麺に合わせてスープがよく絡むよう、ドロドロ感を上げるために揚げ玉を入れているのでしょうか。
そもそもこの麺は普通のメニューである醤油ラーメンに合いそうですね。
具材は厚切りのバラチャーシューにほうれん草、白ネギと青ネギ、三角海苔に半熟味付け玉子。
チャーシューは肉感を残した厚切りタイプで、味も程よく入った、ラーメン店じゃないのに並のラーメン店以上に旨い仕上がり。
麺が伸びないよう、ラーメンを食べ終えた後に小鉢のサラダを食べましたが、こういうおまけって嬉しいですよね。
なかなか個性的な味の一杯でしたが、イタリアンを食べたい気分でラーメンを食べる!というと、こんな感じになるんでしょうね。女性に人気がありそうな味わいでした。

サブタイトルがまさに!という感じの「異文化食堂 らんぷ」さん
![]() 訳あり【ある時だけ限定販売】塩釜のたら屋さんが作るこだわりのタラコ【バラコ】ご飯お供に定… 価格:580円(税込、送料別) |
らんぷ、行きましたか。
このお店のご主人はマニアックというか、ラーメンが好きなんですね。
もう一店舗やる余裕があれば、間違いなくラーメン店をやると思います。
個人的にはやはり。基本の醤油が好きですね。
チャーシューもそのあたりのラーメン店よりこだわって作っていると思います。
ラーメンが苦手な人をだましてこのお店に連れて行き、自分はラーメンを食うというパターンもありかと(笑)
>actionsceneさん
なるほど〜、どうりで奇抜ではあるけど纏まった一杯に仕上がっていたんですね。
機会があったら普通の醤油ラーメンも是非食べてみたいです!