まろやか醤油らー麺 500円
中華そば系
コッテリ:◎◎○○○(濃い口の豚骨鶏ガラ醤油スープ)
麺の太さ:◆◆◆◇◇(中太の縮れ麺。細麺も選べます)
量の多さ:■■■□□(豚バラの巻きチャーシューがなかなか)
おすすめ:ガテン、ガッツリ、ファミリー、お手軽、ぶらり、アッサリ、濃い味、シメの一杯
住所:沼津市五月町4−20
TEL:055−925−6779
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜21:30
休日:木曜
駐車場:あり
座席:カウンター7 テーブル2×3 座敷4×1
URL:なし
最寄り駅:なし
えっと、多分醤油ダレの量を間違えたんだと思いますが、
頭痛がするほどしょっぱかったです。
最初は、あれ??あれれ???って、
一日ぶりのラーメンだから感覚が鈍ったのかと思ったのですが、
食べ進めるうちにそうじゃないと気がつきました。
それともデフォルトでこの塩っぱさ??
違うよなぁ〜・・・
でも出汁はしっかり出ている感じはした。
あ、麺はなかなかウマイ麺でした。
このスープに良く合う感じでしたよ。
まろやか味噌チャーシュー麺を食ってから語ってください。太麺で。
魚系のだしと秘伝の味噌(歴史は半端なく長いはず)と背油の微妙なマッチが楽しめます。
食べ始めより、食べ終わりに発見があるラーメンなのでもっかい試してみて下さい。油は少なめにして注文したほうが良いかも。
個人的にはこの店の味噌が最高に好きです。
新情報ありがとうございます!
ん〜、そうですか、味噌がオススメですか。
濃い目に炊き出された動物系+節系のあの出汁には
味噌ダレも合うかもしれませんね。
寒いこの時期こそより美味しく感じるかも!
近々再突撃してみますね!
関係者らしきコメントですね。。。。歴史ですか。味に歴史は関係ありですか?新しくてもうまいものはうまいですよ。味覚は人それぞれですからね(^_^)
ですね。
人生色々、味覚もいろいろ・・・
年末以来の投稿です。 お久しぶりです〜。
五月町付近に用事があったので突撃してきました。 味がかなり濃かったとのコメントが少し不安でしたが、まあ、薄くブレ過ぎた一杯を出されるよりまだ対応の余地はあると思い決行しました。
まろやか醤油らー麺を注文し、スープを一口試して不安は一掃、非常にバランスがよくおいしくいただけました。
昔ながらの中華そば風を追い求め続けているんですが、まろやかさがからまった中華そばという感じでとても気に入り、ローテーションで回るお店のひとつに加えさせていただきました。
次郎長さん、いつもながら参考にさせてもらってます。 それもかなり!
これからもがんばってください。
>醤油専門パパさん
お久しぶりです。お元気でしたか?
らーめん天ですが、このブログでも風の噂でも、
美味しかったよ!という情報が入ってきます。
醤油専門パパさんのコメントを参考に、
近いうちに突撃してきますね。
いつも情報有難うございます。