コッテリ好きな方には絶大な人気を誇る、
静岡東部の人気ラーメン店「松福」さんのチルドカップ麺が
順次明日よりセブン−イレブンさんで発売されます。
![]() |
こちらは実店舗で食べられる「うまいラーメン」 |
・商品名「松福監修 うまいラーメン」
・11月6日(金曜)から、沼津市・三島市・伊豆市周辺のセブン−イレブン
・11月10日(火曜)からは、富士市・富士宮市・静岡市清水区のセブン−イレブン
・11月13日(金曜)からは、静岡市葵区・静岡市駿河区のセブン−イレブン
・税込み 430円
あの濃厚でパワフルな豚骨醤油ラーメンが並ばずに楽しめるなんて、嬉しいですね!
私も早速明日、セブン−イレブンに突撃して購入したいと思います。
売り切れてないといいなぁ・・(^_^;
セブン−イレブンのプレスリリースから、商品写真が見られます。
http://www.sej.co.jp/corp/news/2009/pdf/110501.pdf
(PDFファイルです)
はじめまして。いつも楽しみに拝見させて頂いておりもす。昨日試食しましたが美味しかったです。
セブンで働いているので試食出来ました^^
ところでお聞きしたいのですが、私は広小路の味平が大好きだったのですが、20年以上食べてきたラーメンが食べれなくなったのは、大変ショックでした。そこで味平に似た味のラーメン屋さんは無いでしょうか?是非情報お願いします。
>ぼぶよしさん
初めまして、コメントありがとうございます。
おぉ、もう試食されましたか!インスタントじゃないということで、私もとっても楽しみにしてます。
今日手に入るといいんですけど、売り切れないかな・・
味平さんは隠れた人気店でしたよね。
正直記憶があまり定かではないのですが、
鶏ガラ主体の優しい味わいでしたよね。
シンプルな鶏ガラというと、伊豆長岡の、
最近はラーメン屋さんぽい風貌の「とり栄」さんが
鶏ガラ主体だったかと。
実は行く予定があるので、ちょっと食べに行ってみますね。
確かな情報が提供できずにすみません。。
ぼぶよしさん、こんにちは
広小路味平さんの味ってありそうでないんですよね
シンプルな、いわゆる昔ながらのラーメンぽいと
思いきや、主張しないとんこつ、メインはとりがらで
昆布も使っていたはずです。
客としての私たちが思っていた以上に手間が
かかっていたのではないでしょうか、そんなこと
微塵も自慢しない方でしたが
かなりさんおっしゃるように鳥栄さんのラーメンは
間違いなく美味しいです、でも味平さんとは違います。
http://221.244.61.250/chinatown/tenpo.jsp?code=209
こことか
http://221.244.61.250/chinatown/tenpo.jsp?code=27
ここで、色々な組み合わせしたら似たような味が
作れそうな気がして、何通りか試してみましたが
全部外しました┐(´-д-`)┌
ラーメンではありませんが
http://plaza.across.or.jp/~isoharu/
松福さんと仲の良いこの店もいいですよー
いわしの概念変わりますから是非どうぞ
なつかしい名前ですね、味平さん。
ご主人に、実は、どれも豚骨ベースなんだよ、と聞いて驚いた記憶があります。
かなりさん返信有難う御座います。
味平は鶏がらのシンプルな味でしたが
とても旨みのある味だと思います。
塩バターも美味しく、私は細めんの方が好きでした。最近の魚貝系やこってりも良いのですが、
オーソドックスな鶏がらスープが恋しいです。
是非また情報をお願いします。
>三島のなべちゃんさん
情報ありがとうございます。
ぼぶよしさんのお役に立てるといいですね!
>ぜんたろうさん
げげ!そうだったんですか!
思いっきり鶏だと思ってました(笑)
>ぼぶよしさん
私も最近はどちらかというとアッサリ好きになりました。
コッテリも食べたくなるときがありますが・・(^_^;
皆さんお忙しい中情報有り難うございました。
鶏がらじゃなく豚骨だったんですか???
驚きです。自分の味覚が恥ずかしいです・・・
また何かありましたら情報待ってます^^